ファンサマリィ

様々なニュースや話題・メディア報道に対する、ネットの反応をお届けしています。

    タグ:朝日新聞

    1 ニライカナイφ ★ :2021/06/26(土) 08:05:01.34

    ◆ 「謎の言葉」で万引き3割減 警部が店に仕掛けた秘策

    万引きの被害が半年で3割減ったスーパーがある。2種類の不思議な言葉を、店のあちこちで利用客の目に触れるようにした。所轄署の警部が、大学教授の知見を借りつつ考案した秘策とは――。

    (出典 www.asahicom.jp)

    続きを読む




    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    1 かわる ★ :2021/06/10(木) 08:22:00.34

     朝日新聞社は7月1日から、本紙の朝夕刊月ぎめ購読料を、現在の4037円(消費税込み)から4400円(同)に改定いたします。ご負担をお願いするのは誠に心苦しい限りですが、一層みなさまのお役に立てるよう、紙面づくりに全力を尽くします。引き続きのご愛読をお願い申し上げます。

     消費税を除く本体価格の改定は1993年12月以来、27年7カ月ぶりです。

    続きを読む



    (出典 pds.exblog.jp)

    1 みの ★ :2021/06/08(火) 09:17:32.50

     太平洋戦争が終わる半月ほど前、旧日本軍の潜水艦「伊58」は米国の巡洋艦インディアナポリスを撃沈した。大戦果に、ある乗組員は当時大喜びした。しかし戦後、憎しみが憎しみを呼び起こしていたこと、想像以上に多くの人が犠牲になったことを知り、複雑な思いを抱くようになった。

    続きを読む



    (出典 i.ytimg.com)

    1 みの ★ :2021/06/07(月) 10:12:20.61

     耳をつんざくような爆音、空気を震わせるほどの衝撃波――。先月下旬にあった陸上自衛隊最大の実弾訓練「富士総合火力演習」(総火演)。昨年に引き続き、コロナ禍で一般公開が見送りとなる中、現場で取材した記者が間近で火器の威力を体感した。

    続きを読む



    (出典 static.blogos.com)

    1 栓抜き攻撃(光) [US] :2021/05/26(水) 13:30:03.51

    開幕まで2ヶ月を切った東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、オフィシャルパートナーを務める朝日新聞社が26日付朝刊で、「夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める」と題した社説を掲載した。

    続きを読む



    (出典 www.asahicom.jp)

    1 ローリングソバット(タイ王国) [US] :2021/05/23(日) 09:32:40.29

    (社説)リコール不正 民主主義への冒涜だ

    元県議で事務局長の田中孝博容疑者は、逮捕前の取材に「予定通り署名が集まらず、焦りがあった」と話した。
    その時点で自分たちの主張が社会に届いていない現実を悟るべきだったのに、なぜ偽造に走ったのか。
    厚顔無恥ぶりにはあきれるばかりだ。

    民意の改ざんを図った今回の犯罪は、民主主義への冒涜(ぼうとく)に他ならない。
    https://www.asahi.com/articles/DA3S14911284.html


    続きを読む



    (出典 www.asahicom.jp)

    1 リバースパワースラム(東京都) [US] :2021/05/22(土) 18:13:06.20

    陸上自衛隊で最大の実弾訓練「富士総合火力演習」が22日、静岡県の東富士演習場であった。
    コロナ禍で昨年は規模を縮小したが、今年は対策を徹底して拡大。偵察用の無人航空機も初登場させ「現代戦」を意識した内容にした。

    続きを読む



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    1 パロスペシャル(埼玉県) [ニダ] :2021/05/19(水) 21:09:14.10

    https://dot.asahi.com/info/2021051900065.html
     AERA dot.で5月17日に配信した『【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥』の記事について19日、芹澤清・防衛省官房長名の「貴社報道に対する申し入れ」が郵送で届きました。これに関する弊社の見解は次の通りです。

    続きを読む



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    1 ミッドナイトエクスプレス(茸) [FR] :2021/05/18(火) 10:20:58.79

    岸信夫@KishiNobuo
    ·
    自衛隊大規模接種センター予約の報道について。
    今回、朝日新聞出版AERAドット及び毎日新聞の記者が不正な手段により予約を実施した行為は、本来のワクチン接種を希望する65歳以上の方の接種機会を奪い、貴重なワクチンそのものが無駄になりかねない極めて悪質な行為です。
    両社には防衛省から厳重に抗議いたします。

    続きを読む



    (出典 www.asahicom.jp)

    1 メトポン(東京都) [US] :2021/04/27(火) 21:20:14.31

    経済安保 米中のはざまで(インタビュー)

     中国による新疆ウイグル自治区での人権侵害があるとして、欧米が中国への制裁を強めている。
    日本は主要7カ国(G7)で唯一、対中制裁に踏み切っておらず、人権をめぐる制裁には及び腰だ。
    日本は今後どう対応していけばいいのか。宮本雄二・元中国大使に聞いた。

    続きを読む

    このページのトップヘ