1/25(水) 12:12配信 スポーツ報知
「JR全滅」 ツイッターのトレンドに! 大雪で主要路線はいまだ運休中
1/25(水) 12:12配信 スポーツ報知
![]() | 東京都心の積雪は10cm到達 強い雪のピークは過ぎる (出典:ウェザーニュース) |
(出典 i.imgur.com)
All Nippon NewsNetwork(ANN)
雪でトラック横転 レインボーブリッジ通行止めに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220106-00000061-ann-soci
「さすがにドナルドでも寒そう」「夜中見たら怖いやつ」と1枚の写真が話題になっている。
【安藤健二・ハフポスト日本版】
画像 マクドナルド40号稚内店のドナルド。左が2019年7月23日撮影、右が2021年12月25日撮影
(出典 img.huffingtonpost.com)
朝日新聞 12/27(月) 8:11
「数年に一度」の強い寒気による雪の影響で、27日未明にJR琵琶湖線米原駅(滋賀県米原市)に到着予定だった上り線の電車2本が、同日午前7時現在も同県彦根市内の途中駅で足止めとなっている。一時は、他の電車5本も途中駅で発車を見合わせていた。
一晩で30センチほどの積雪があった滋賀県高島市では、住民が朝から雪かきに追われていた=2021年12月26日午前9時17分、高島市今津町今津、松浦和夫撮影
(出典 i.imgur.com)
2020年1月8日、気圧配置の影響で日本海側や太平洋側の山地を中心に大雪が降りました。
見ているだけなら風情のある雪景色ですが、生活するとなると大きな支障をきたします。
大雪や暴風の影響で、東北地方を中心とした6県で大規模な停電も発生。ネットでは、該当地域に住む人たちから「雪で身動きが取れない」「職場に向かうことができない」といった悲鳴が続出しました。
「よし。こうなったらもう、楽しんだもん勝ちだ」
尋常ではない積雪を目にし、そう思ったのは石ころ(@no_name_20xx)さん。
8日の夜に家のカーテンを開けると、窓がほとんど埋まってしまうほど雪が積もっていたといいます。
絶望的な状況に、雪に慣れていない人は言葉を失ってしまうでしょう。
しかし、吹っ切れた石ころさんは「こうなったら楽しむしかない」と思い、ある行動をとったのです。
※共同通信
新潟県警によると、同県の関越自動車道と上信越自動車道の上り線で17日朝までに、大雪の影響で車が相次いで立ち往生し、それぞれ10キロの渋滞が発生した。県警が安全確認に当たっている。
政府は17日、日本海側を中心とした大雪に関し、首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置した。
県警高速隊によると、16日午後9時ごろ、関越自動車道を走行していた大型トレーラーが大雪で動けなくなり、渋滞が発生。17日朝まで立ち往生し、塩沢石打インターチェンジ付近で約10キロの渋滞となった。
上信越自動車道でも16日夜、大型トラックが道をふさぎ、17日朝まで渋滞が続いた。
2020/12/17 08:45 (JST)12/17 08:54 (JST)updated
https://this.kiji.is/712085665323810816?c=618937348798366817
(出典 cdn-images.sakigake.jp)