ファンサマリィ

様々なニュースや話題・メディア報道に対する、ネットの反応をお届けしています。

    タグ:バイデン大統領

    1 リバビリン(茸) [CN] :2021/03/20(土) 09:37:53.55

    【心恐怖映画】バイデンはエアフォースワンで3回も転倒し、健康状態が再び注目を集めました

    バイデン米大統領(78歳)は金曜日(19日)早くエアフォースワンに搭乗し、3回連続で搭乗し、健康状態が再び懸念された。 ホワイトハウスはその後、大統領は良好な状態だと述べた。

    (出典 i.imgur.com)

    (出典 i.imgur.com)

    続きを読む

    1 マスク着用のお願い ★ :2021/03/04(木) 10:06:28.22

    https://twitter.com/afpbbcom/status/1367279379953385475?s=21
    マスク着用義務解除は「ネアンデルタール人のような判断」、バイデン氏
    10:03 2021/03/04




    続きを読む



    (出典 upload.wikimedia.org)

    1 豆次郎 ★ :2021/02/20(土) 19:03:06.55

    「米国史で最も恥ずべき歴史のひとつ」バイデン大統領、日系米国人の強制収容を非難
    2/20(土) 18:56 配信 読売新聞オンライン

     米国のバイデン大統領は19日、日系米国人の強制収容につながる大統領令の署名から79年を迎えたのに合わせ、「正式な謝罪」を再表明する声明を発表した。強制収容を「米国史で最も恥ずべき歴史のひとつ」と位置付けて非難している。
     声明でバイデン氏は「日系米国人はただ出自のみによって標的とされ、収容された。連邦政府の行いは不道徳で、憲法にも反していた」との認識を示した。
     米国では1942年、当時のルーズベルト大統領が裁判などを経ずに住民を強制移住させる権限を軍に与える大統領令に署名し、日本への協力を疑われた日系米国人ら12万人超が収容所に強制移住させられた。レーガン政権の88年に米政府は公式に謝罪している。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bed05b1fbe238e6f08f57943c7cb385f4c977939


    続きを読む

    門田隆将
    @KadotaRyusho
    就任後“史上最多”の大統領令にサインし続けるバイデン氏。だが本人は「何に署名しているのか分らない」と呟き、カマラ・ハリス副大統領が「とにかくサインして」と促す場面がカメラに。不法移民への市民権付与へ道を開く大統領令も。国民は極左政策にどこまで耐えられるか。
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/amp.ibtimes.sg/biden-caught-saying-i-dont-know-what-im-signing-before-signing-executive-order-video-55157%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAfG8-6TItsbLoQGwASA%253D
    無題
    https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1355004118180392961

    続きを読む

    1 マンクス(愛媛県) [JP] :2021/01/26(火) 09:17:58.96

     バイデン米大統領は25日、性的少数者で、生まれた時の体と心の性別が一致しない「トランスジェンダー」の人たちの米軍への入隊を禁じたトランプ前政権の措置を撤回し、入隊を認める大統領令に署名した。

    (出典 image.news.livedoor.com)

    続きを読む

    1 ラグドール(茸) [US] :2021/01/24(日) 17:16:47.52

    米英首脳、同盟深化を確認 パリ協定復帰「歓迎」

    バイデン米大統領とジョンソン英首相が23日、電話会談し、同盟関係を深化させていく方針を確認した。
    ジョンソン氏は、バイデン政権による温暖化対策の枠組み「パリ協定」への復帰や、世界保健機関(WHO)脱退に向けた手続きの停止を歓迎した。英首相官邸が発表した。

    (出典 fnn.ismcdn.jp)

    続きを読む

     米大統領選で勝利した民主党バイデン候補が1月20日、第46代アメリカ合衆国大統領に就任する。2020年12月15日には「今こそページをめくる時だ。結束し、傷を癒す時だ」と演説し、分断ではなく融和と団結を国民に対して呼びかけた。だが、バイデン政権には、新型コロナウイルスの感染拡大対策や経済回復、浮き彫りになった人種や経済的な分断と格差、気候変動対策など数々の試練が待ち受けている。

    JBpressですべての写真や図表を見る

     早稲田大学の中林美恵子教授は日本人として初めて、アメリカ連邦議会・上院予算委員会補佐官(国家公務員)として予算編成に携わった貴重な経験を持つ。本書の発行は大統領選挙前だが、選挙後の今、改めてその結果と今後のアメリカ政治をどう見ているのか。また、バイデン政権の課題や対中政策、菅総理や日本政府はどう対応をしていくべきか。『沈みゆくアメリカ覇権 止まらぬ格差拡大と分断がもたらす政治』(小学館新書)を10月1日に上梓した中林教授に話を聞いた。(聞き手:長野光 シードプランニング研究員)

    妥協と中庸の政治家、バイデン氏はSNSなどデジタルツールが主導する分断の時代で政策を進めることができるだろうか(写真:AP/アフロ)
    続きを読む

    このページのトップヘ