ファンサマリィ

様々なニュースや話題・メディア報道に対する、ネットの反応をお届けしています。

    カテゴリ:■ハードウェア > タブレット



    (出典 i.ytimg.com)


    Introducing Surface Neo

    (出典 Youtube)


    1 ムヒタ ★ :2019/10/03(木) 06:07:18.69 ID:CAP_USER.net

     米Microsoftは10月2日(現地時間)、2画面ディスプレイを搭載したWindowsデバイス「Surface Neo」を発表した。2020年末に発売する。 

    続きを読む

    【Lenovo Smart Display】「Lenovo Smart Display M10」「Lenovo Smart Clock」の2種


    (出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

    続きを読む

    【撤退】Google タブレット撤退! Chrome OSの「Pixelbook」に専念

    Google、オリジナルタブレットから撤退し、Chrome OSではノートPC「Pixelbook」に専念 - ITmedia
    Googleが、「Pixel Slate」を最後にオリジナルタブレットから撤退すると、Computerworldに語った。今後はノートPC型にフォーカスし、年内に「Pixelbook」の新モデルを発表 ...
    (出典:ITmedia)


    (出典 www.helentech.net)

    1 ムヒタ ★ :2019/06/21(金) 08:50:19.44 ID:CAP_USER.net

     米Googleは、「Pixel Slate」を最後にオリジナルタブレットから撤退する。米Computerworldが6月20日(現地時間)、Googleの広報担当者に確認したとしてそう報じた。Chrome OS搭載のオリジナルハードウェアは、ノートPC型のChromebook、「Pixelbook」にフォーカスするという。

     Googleは、2015年にAndroid搭載タブレット「Pixel C」を、2018年にChrome OS搭載タブレット「Pixel Slate」を発売したが、その後タブレット型の新モデルを発表していない。

     同社の広報担当者はComputerworldに対し、新たなタブレットを開発していたが、19日に開発停止を決定したと語った。同社は、2モデルの来年立ち上げを目指していたが、Googleの品質基準に届かないため停止したと米Business Insiderに語った。

     Chrome OS搭載タブレットチームのメンバーのほとんどは、Chromebookチームに編入される。Chrome OSチームは今後も、ノートPCおよびタブレット向けOS開発を続ける。

     Googleの広報担当者は、年内にPixelbookの新モデルが登場する可能性が高いと語った。次期ノートPC型Pixelbookはコードネーム「Atlas」の下で開発されていると以前からうわさになっている。

     同社が毎年10月に開催しているハードウェア発表イベント「Made by Google」で、この新しいPixelbookが発表されるのかもしれない。

     なお、Pixel SlateもPixelbookも、今のところ日本では販売されていない。

    2019年06月21日 07時28分
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/21/news063.html


    続きを読む

    このページのトップヘ