悪石島で震度5強 島民はすべて無事 第2陣の島外避難も予定通り 鹿児島 …十島村では震度5強の地震を受け、悪石島学園にすべての島民53人と島外から島に入った3人のあわせて56人が避難しました。 村が島内の集落を点検したとこ… (出典:) |
「7月5日に大災害」の予言、なぜ広まった? 気象庁「デマ」と強調
毎日新聞7/5(土)0:00 dメニュー ニュース
毎日新聞7/5(土)0:00 dメニュー ニュース
2025年7月5日に大災害が起きる――。
交流サイト(SNS)を中心に出回っている「予言」を巡り、気象庁の異例の対応が続いている。
野村竜一長官は5月21日の記者会見で、「場所、時間、規模を指定して地震が起こると予知することについて、現在の科学では不可能。そのような言及は完全にデマであり、ウソです」と指摘。人々の不安を招くような情報に対して「非常に遺憾だ」と強い言葉で否定した。そして、「一般的に地震はいつ起こってもおかしくないので、常に対策は考えていただきたい」と冷静な対応を呼びかけた。
デマの根源は……
“デマ”の根源は、漫画家・たつき諒さんの作品「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)だ。文中で大災害が起こるのは「2025年7月です」と予言し、あとがきでは、大災害が起きる日を、夢を見た日などから「2025年7月5日」と記し、「心構えのきっかけになってくれることを祈っています」とした。
科学的根拠のない「予言」だが、その言説が広がったのには理由がある。
作品は1999年に別の出版社(現在は解散)から刊行され、絶版となっていた作品を基に再編集し、21年に飛鳥新社から出版された。その絶版本の表紙に「大災害は2011年3月」と書かれていたことから、近年になって「東日本大震災を予言していた」などと注目されたのだ。
作者が予言を「軌道修正」
気象庁が注意喚起する中で、作者のたつきさんは、6月に自伝「天使の遺言」(文芸社)を出版。作品中で<夢を見た日=何かが起きる日というわけではないのです>と記した。自身の「予言」を“軌道修正”し、日付の特定を否定したのだ。
この意図について、毎日新聞は出版社を通じて著者に取材を依頼したが、断られた。
だが、SNS上では不安の声が止まることはない。
6月下旬から鹿児島県・トカラ列島近海で地震が相次ぎ、「予言」と結びつける投稿が目立つ。
<6月からトカラ列島が揺れだして、予言が真実味を帯びてきて怖い>
<トカラ列島の地震は火山噴火の前兆かも。たつき諒さん予言の7月とも奇妙な一致>
さらにトカラ列島近海で地震が多発すると、その後に日本の別の場所で大地震が起きるという俗説「トカラの法則」に絡めた投稿も相次ぐように。<トカラ列島で地震相次ぐ。さらにトカラの法則が気になる 7月5日の予言が的中しないことを祈るしかない>
一部の投稿はリツイートが繰り返され、多くの人たちの目に触れているようだ。
経済活動に影響
(略)
気象庁、連日の会見
気象庁の海老田綾貴・地震津波監視課長は7月2日の会見で俗説「トカラの法則」を否定し、南海トラフ巨大地震への影響も「おそらくない」とした。
さらに3日夕、鹿児島県の悪石島で震度6弱の地震が発生したことを受けた緊急会見でも、「トカラの法則」を否定した上で、「今の科学技術で、いわゆる地震の予知はできません。ちまたで言われている(予言の)話はデマです」と改めて注意喚起した。
※全文はソースで
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250704k0000m040370000c
交流サイト(SNS)を中心に出回っている「予言」を巡り、気象庁の異例の対応が続いている。
野村竜一長官は5月21日の記者会見で、「場所、時間、規模を指定して地震が起こると予知することについて、現在の科学では不可能。そのような言及は完全にデマであり、ウソです」と指摘。人々の不安を招くような情報に対して「非常に遺憾だ」と強い言葉で否定した。そして、「一般的に地震はいつ起こってもおかしくないので、常に対策は考えていただきたい」と冷静な対応を呼びかけた。
デマの根源は……
“デマ”の根源は、漫画家・たつき諒さんの作品「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)だ。文中で大災害が起こるのは「2025年7月です」と予言し、あとがきでは、大災害が起きる日を、夢を見た日などから「2025年7月5日」と記し、「心構えのきっかけになってくれることを祈っています」とした。
科学的根拠のない「予言」だが、その言説が広がったのには理由がある。
作品は1999年に別の出版社(現在は解散)から刊行され、絶版となっていた作品を基に再編集し、21年に飛鳥新社から出版された。その絶版本の表紙に「大災害は2011年3月」と書かれていたことから、近年になって「東日本大震災を予言していた」などと注目されたのだ。
作者が予言を「軌道修正」
気象庁が注意喚起する中で、作者のたつきさんは、6月に自伝「天使の遺言」(文芸社)を出版。作品中で<夢を見た日=何かが起きる日というわけではないのです>と記した。自身の「予言」を“軌道修正”し、日付の特定を否定したのだ。
この意図について、毎日新聞は出版社を通じて著者に取材を依頼したが、断られた。
だが、SNS上では不安の声が止まることはない。
6月下旬から鹿児島県・トカラ列島近海で地震が相次ぎ、「予言」と結びつける投稿が目立つ。
<6月からトカラ列島が揺れだして、予言が真実味を帯びてきて怖い>
<トカラ列島の地震は火山噴火の前兆かも。たつき諒さん予言の7月とも奇妙な一致>
さらにトカラ列島近海で地震が多発すると、その後に日本の別の場所で大地震が起きるという俗説「トカラの法則」に絡めた投稿も相次ぐように。<トカラ列島で地震相次ぐ。さらにトカラの法則が気になる 7月5日の予言が的中しないことを祈るしかない>
一部の投稿はリツイートが繰り返され、多くの人たちの目に触れているようだ。
経済活動に影響
(略)
気象庁、連日の会見
気象庁の海老田綾貴・地震津波監視課長は7月2日の会見で俗説「トカラの法則」を否定し、南海トラフ巨大地震への影響も「おそらくない」とした。
さらに3日夕、鹿児島県の悪石島で震度6弱の地震が発生したことを受けた緊急会見でも、「トカラの法則」を否定した上で、「今の科学技術で、いわゆる地震の予知はできません。ちまたで言われている(予言の)話はデマです」と改めて注意喚起した。
※全文はソースで
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250704k0000m040370000c
7 :2025/07/05(土) 07:41:15.61ID:Nx9dKrtk0
>>1
本を売るため
本を売るため
3 :2025/07/05(土) 07:40:48.87ID:PvW5Jeh/0
たつきもまさかここまで大騒ぎになるとは ここまで日本人がバ カとは思わなかったろうな
12 :2025/07/05(土) 07:41:55.21ID:
言ったもん勝ち
当たれば称賛
外れてもフェードアウトすりゃいいだけ
まじでこういう不安煽りは1度制裁うけねーとだめだろ
当たれば称賛
外れてもフェードアウトすりゃいいだけ
まじでこういう不安煽りは1度制裁うけねーとだめだろ
23 :2025/07/05(土) 07:43:24.02ID:hHokgifS0
>>12
信じるほうがどうかしてる
信じるほうがどうかしてる
18 :2025/07/05(土) 07:42:51.00ID:pwz9hrli0
この程度の誤差で外れたとか言い出したら、気象庁の南海トラフ詐欺はどう説明するんだ?w
29 :2025/07/05(土) 07:43:56.10ID:vTbk6FKo0
>>18
つーか気象庁の天気予報やら1ヶ月予報めっちゃ外してるしなぁ
つーか気象庁の天気予報やら1ヶ月予報めっちゃ外してるしなぁ
50 :2025/07/05(土) 07:46:52.23ID:ZbKPxnQc0
>>29
最近は「信頼度」を出してる
多くが50%で笑える
最近は「信頼度」を出してる
多くが50%で笑える
19 :2025/07/05(土) 07:42:56.28ID:nOLWyXTy0
予言と予見の違いだろな
25 :2025/07/05(土) 07:43:34.23ID:vMLkvOJA0
おばあちゃん一人に完敗するような気象庁の言う事は今後一切信じない
30 :2025/07/05(土) 07:44:07.30ID:FutrYZPK0
もうこれ当たったから終了でしょ?
大災難は震度5で打ち止め
大災難は震度5で打ち止め
38 :2025/07/05(土) 07:45:31.00ID:HqkA9Ij00
7月5日を広めたのはsnsだったりyoutuberだよ。
たつき本人は25年の7月としか言ってない。
たつき本人は25年の7月としか言ってない。
44 :2025/07/05(土) 07:46:06.38ID:jkjIK4Nm0
信じてなかったけど最近頻発してるから当たったという見方も出来なくはない
53 :2025/07/05(土) 07:47:39.58ID:obqabocH0
さっき震度5強の地震が来たけど?
58 :2025/07/05(土) 07:48:26.46ID:FutrYZPK0
>>53
それを的中にしたら祭り終了だぞ?
それを的中にしたら祭り終了だぞ?
54 :2025/07/05(土) 07:47:49.56ID:Nx9dKrtk0
社会人にもなってこの話題してたらちょっとヤバい人だよね
61 :2025/07/05(土) 07:48:39.95ID:TovXqtgk0
こんなとデマだと思ってたけど気象庁が触れるならガチなんか?
84 :2025/07/05(土) 07:52:00.57ID:FutrYZPK0
>>61
気象庁は時間規模発生場所の正確な予測は不可能って見解
出来ないはずのことを断言してるからデマと認定している状態
要するにたつきが正しいと信じてるやつは出来るはずのことをデマ認定されたと思ってんじゃねーのか
気象庁は時間規模発生場所の正確な予測は不可能って見解
出来ないはずのことを断言してるからデマと認定している状態
要するにたつきが正しいと信じてるやつは出来るはずのことをデマ認定されたと思ってんじゃねーのか
66 :2025/07/05(土) 07:49:25.73ID:9obJKcIe0
7:48も外れたな…
16:18まで暇か
16:18まで暇か
73 :2025/07/05(土) 07:50:20.43ID:J50l78PH0
地震大国の日本で「地震が起きます」なんて予言でもなんでもない
今日、熱中症で多くの人が倒れます!
当たりそう↑
今日、熱中症で多くの人が倒れます!
当たりそう↑
76 :2025/07/05(土) 07:50:40.33ID:om1LDPG30
トカラは相変わらず揺れてるようだけど うちの近所には大災害来てないお
82 :2025/07/05(土) 07:51:32.56ID:CI09bDY/0
いや、噂に翻弄されてるのは訪日やめてる国の人達…
日本でも引越しした人いたけど
日本でも引越しした人いたけど
86 :2025/07/05(土) 07:52:08.96ID:4tF3tkRD0
>>82
香港人息してる?
香港人息してる?
85 :2025/07/05(土) 07:52:04.49ID:LQrOqH8T0
「地震が来る」→そりゃ来るわ。地震大国舐めんな。
「火山が噴火する」→日本に100以上あるんだが
「どっかで豪雨」→世界のどこかで雨降らなかった日探してこいよ
「火山が噴火する」→日本に100以上あるんだが
「どっかで豪雨」→世界のどこかで雨降らなかった日探してこいよ
コメント
コメントする