3連休のど真ん中で参院選、選管から愚痴「他の日程だったら…」
6/24(火) 10:47配信 毎日新聞
6/24(火) 10:47配信 毎日新聞
7月の3連休の中日に参院選が行われることになった。
小中学生はちょうど学校の夏休みが始まる時期と重なり、家族連れで旅行に出掛ける人も多いとみられる。
投票当日に投票所へ足を運びづらくなるとの声もあり、投票率に影響する可能性がある。
投開票作業のため人手を確保しなければならない自治体の選挙管理委員会からは愚痴も漏れる。
◇史上初のケース
石破茂内閣は24日、参院選を7月3日公示、同20日投開票の日程で行うと閣議決定した。
20日が日曜日、21日が「海の日」で祝日のため、3連休の中日が投票日となる。
総務省によると、参院選が連休中に行われるのは史上初のケースだ。
有権者はどう考えるのか。
「連休の中日だと投票率も下がるのではないでしょうか。連休の真ん中ではなく、もっと後ろにずらすなどしてほしかったです」
東京都足立区に住む小川敦子さん(79)はそう疑問を呈す。
自らは選挙で棄権したことは一度もなく、必ず投票所に足を運んでいるという。
「投票率が下がっているのに、その選挙が有効だというのは私はおかしいと思います。いろんな思いの人が大事な1票を行使できる日にしてほしいです」
◇選管は「期日前投票」呼びかけ
選管はどう見ているのか。
埼玉県飯能市では、参院選と同日選で市長選を予定している。
選管の担当者は「連休の中日ではありますが、有権者が足を運びやすいので参院選と日程を合わせました。経費削減の面もあります」と話す。
投票率については「連休で出掛けやすいので、多少は影響はあるかもしれません。期日前投票を呼びかけたい」としている。
ただ、ある選管からは愚痴も漏れる。
投開票日には開票作業などで多くの職員が必要となるが、出勤を断られるケースも出ているという。
この選管の担当者は「職員から『連休で予定を入れている』と出勤を断られました。他の日程なら対応してくれたかもしれませんが……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/de27081813cadd0a3800eeb7c8ec41fbb22e7c5f
小中学生はちょうど学校の夏休みが始まる時期と重なり、家族連れで旅行に出掛ける人も多いとみられる。
投票当日に投票所へ足を運びづらくなるとの声もあり、投票率に影響する可能性がある。
投開票作業のため人手を確保しなければならない自治体の選挙管理委員会からは愚痴も漏れる。
◇史上初のケース
石破茂内閣は24日、参院選を7月3日公示、同20日投開票の日程で行うと閣議決定した。
20日が日曜日、21日が「海の日」で祝日のため、3連休の中日が投票日となる。
総務省によると、参院選が連休中に行われるのは史上初のケースだ。
有権者はどう考えるのか。
「連休の中日だと投票率も下がるのではないでしょうか。連休の真ん中ではなく、もっと後ろにずらすなどしてほしかったです」
東京都足立区に住む小川敦子さん(79)はそう疑問を呈す。
自らは選挙で棄権したことは一度もなく、必ず投票所に足を運んでいるという。
「投票率が下がっているのに、その選挙が有効だというのは私はおかしいと思います。いろんな思いの人が大事な1票を行使できる日にしてほしいです」
◇選管は「期日前投票」呼びかけ
選管はどう見ているのか。
埼玉県飯能市では、参院選と同日選で市長選を予定している。
選管の担当者は「連休の中日ではありますが、有権者が足を運びやすいので参院選と日程を合わせました。経費削減の面もあります」と話す。
投票率については「連休で出掛けやすいので、多少は影響はあるかもしれません。期日前投票を呼びかけたい」としている。
ただ、ある選管からは愚痴も漏れる。
投開票日には開票作業などで多くの職員が必要となるが、出勤を断られるケースも出ているという。
この選管の担当者は「職員から『連休で予定を入れている』と出勤を断られました。他の日程なら対応してくれたかもしれませんが……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/de27081813cadd0a3800eeb7c8ec41fbb22e7c5f
2 (庭) [AU] :2025/06/24(火) 12:26:09.78ID:WVEFlGws0
期日前投票って知ってるかい?
3 (ジパング) [ニダ] :2025/06/24(火) 12:27:04.87ID:Gn4PNKb/0
>>2
今回は16日間もあるよ。
今回は16日間もあるよ。
11 (秋) [US] :2025/06/24(火) 12:30:10.91ID:D+65ieD50
>>2
期日前は裏でいくらでも操れる
当日は不正するのは難しい
期日前は裏でいくらでも操れる
当日は不正するのは難しい
22 (みょ) [JP] :2025/06/24(火) 12:37:07.67ID:UBumpCxA0
>>11
ボールペンを持参して書けってことか
ボールペンを持参して書けってことか
38 (三重県) [ニダ] :2025/06/24(火) 12:47:23.23ID:JeLVVox10
>>22
下に厚い布置いて筆圧強くして書く
下に厚い布置いて筆圧強くして書く
4 (茸) [US] :2025/06/24(火) 12:27:19.04ID:XhgBBdU50
こーゆーセコいことは森山とか木原誠二が考えそうなことよ
5 (ジパング) [DE] :2025/06/24(火) 12:28:10.61ID:qPBwrGIq0
中日最低だな
6 (茸) [US] :2025/06/24(火) 12:28:52.81ID:Ztfw3fjl0
マジかよ、ドラゴンズ最低だな
7 (庭) [CH] :2025/06/24(火) 12:29:31.97ID:NA20TIw+0
基本建前は選挙には行けっていうものだろ
低投票率を狙うとか国民としてアウトだろ
低投票率を狙うとか国民としてアウトだろ
9 (埼玉県) [ニダ] :2025/06/24(火) 12:29:54.94ID:8r9hK7Rj0
ほんとこのセコいとこがね、らしいわ
12 (青森県) [FR] :2025/06/24(火) 12:30:36.74ID:Nfot3lsV0
なりふりかまわず
15 (茸) [ニダ] :2025/06/24(火) 12:35:16.73ID:TG4xOU4t0
公明がこの日程希望したんじゃなかったっけ?
17 (愛知県) [NL] :2025/06/24(火) 12:36:12.28ID:shu1gQdR0
せこいなあ
なりふり構わなくなってきたわ
絶対に落とすからな
なりふり構わなくなってきたわ
絶対に落とすからな
24 (東京都) [ニダ] :2025/06/24(火) 12:37:45.58ID:Y8jEQSXm0
投票率上げたいならネット投票一択なのに絶対やらないよな
52 (庭) [DE] :2025/06/24(火) 12:52:04.42ID:BEHK8MhA0
>>24
下げたいんだよ
その方が組織票が強くなるから
下げたいんだよ
その方が組織票が強くなるから
29 (ジパング) [ニダ] :2025/06/24(火) 12:39:51.28ID:vH+3YSU50
こりゃあ一旦下野させて高市に首をすげ替えた方が良さそうだな
31 (やわらか銀行) [FR] :2025/06/24(火) 12:41:52.74ID:PsTdI1fT0
いつも期日前だから何の問題もない
期日前も知らない情弱がいるからね 世の中
期日前も知らない情弱がいるからね 世の中
35 (みかか) [US] :2025/06/24(火) 12:45:07.78ID:LgJD2r2X0
姑息すぎワロタ
さすが日本を動かし衰退させた人たち
さすが日本を動かし衰退させた人たち
37 (ジパング) [JP] :2025/06/24(火) 12:46:48.78ID:4KtNxSMS0
給付金もしょぼければ、やる事なすこと小狡い
これが総理の器かね
これが総理の器かね
44 (SB-iPhone) [US] :2025/06/24(火) 12:48:23.14ID:BtV9qayT0
期日前投票がすごいことになりそうだな
都知事選のときは人だらけだった
都知事選のときは人だらけだった
46 (やわらか銀行) [GB] :2025/06/24(火) 12:49:19.20ID:M9X+9ppS0
子どもは夏休み、親の都合だけが問題なわけだから別に3連休の中日だからってそんないうほど出掛けんだろ
51 (みょ) [CN] :2025/06/24(火) 12:51:57.01ID:wvRQnT360
今は半分くらい期日前投票じゃないの
56 (日本のどこか) [US] :2025/06/24(火) 12:53:48.05ID:7yHPqzjT0
期日前投票が増えてると言っても去年の衆院選でも全体の2割程度で、圧倒的に投票日当日の投票が多い。石破森山岩屋村上ソーカ政権は、投票率低下を目論んでこの日にしたのはほぼ確実でしょうね。
コメント
コメントする