「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討
6/23(月) 5:00配信 朝日新聞
6/23(月) 5:00配信 朝日新聞
物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。在宅や不在に関わらず、「置き配」を標準サービスとし、手渡しには追加料金がかかるような仕組みを検討する。近く有識者による検討会を設置し、年内にも見直しの方向性などをまとめる。
ドライバーの負担軽減のため、再配達の削減は大きな課題となっている。国交省は「今年3月末までに再配達率6%」との目標を掲げ、事業者への補助などを通して置き配を進めたが、昨年10月時点で約10%と、達成が困難な見通しだ。
そこで、さらに置き配を進めるため、標準運送約款の見直しを検討。現在、約款に置き配に関する記載はないが、今後は置き配を標準サービスとする。手渡しの配達は追加のサービスと捉え、追加料金を設定できるかや、盗難リスクなどの課題についても、近く設置する有識者会議で検討する方向だ。
標準運送約款は国交相が認可し、多くの事業者が自社の約款のひな型として使っている。改正すれば、各事業者が置き配を基本とした配送ルールを採り入れ、物流の効率化や、顧客のニーズに応じた価格設定につながると見込まれる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1275b37ccd4a212080bf5cff498fb7cdea617a68
ドライバーの負担軽減のため、再配達の削減は大きな課題となっている。国交省は「今年3月末までに再配達率6%」との目標を掲げ、事業者への補助などを通して置き配を進めたが、昨年10月時点で約10%と、達成が困難な見通しだ。
そこで、さらに置き配を進めるため、標準運送約款の見直しを検討。現在、約款に置き配に関する記載はないが、今後は置き配を標準サービスとする。手渡しの配達は追加のサービスと捉え、追加料金を設定できるかや、盗難リスクなどの課題についても、近く設置する有識者会議で検討する方向だ。
標準運送約款は国交相が認可し、多くの事業者が自社の約款のひな型として使っている。改正すれば、各事業者が置き配を基本とした配送ルールを採り入れ、物流の効率化や、顧客のニーズに応じた価格設定につながると見込まれる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1275b37ccd4a212080bf5cff498fb7cdea617a68
11 :2025/06/23(月) 08:20:50.84ID:FKjYjiIP0
>>1
置き配で盗まれたら国交省が弁償してくれるのか?
置き配で盗まれたら国交省が弁償してくれるのか?
80 :2025/06/23(月) 08:25:52.43ID:RW7DwZus0
>>11
置き配ボックスくらい置こうよ…。
置き配ボックスくらい置こうよ…。
95 :2025/06/23(月) 08:26:57.02ID:KYG3hR370
>>80
ワイパーですら入らないゴミボックスだけどな
ワイパーですら入らないゴミボックスだけどな
57 :2025/06/23(月) 08:24:28.30ID:1KSuWgHt0
>>1
雨の日、ビシャビシャになるだろ。
デフォはだめだろ。
賠償問題になる。
雨の日、ビシャビシャになるだろ。
デフォはだめだろ。
賠償問題になる。
2 :2025/06/23(月) 08:18:59.56ID:7OryEYUK0
いくら貰ったんだよ
よけいなことばっかり決めやがって
よけいなことばっかり決めやがって
5 :2025/06/23(月) 08:19:16.49ID:6oLh+KeN0
置き配泥棒が増えるようになるじゃねーか
6 :2025/06/23(月) 08:19:38.82ID:eAmmvCqZ0
欧米か!
9 :2025/06/23(月) 08:20:32.57ID:KpJTnBc80
冷凍とか冷蔵は?
15 :2025/06/23(月) 08:21:06.60ID:36t6bi9k0
>>9
追加料金で普通の配達してもらえる
追加料金で普通の配達してもらえる
10 :2025/06/23(月) 08:20:34.17ID:ZuWMHjGK0
留守じゃないのなら直接渡したほうがよくないか?
12 :2025/06/23(月) 08:20:52.29ID:GP8aI43i0
>>「今年3月末までに再配達率6%」との目標を掲げ、事業者への補助などを通して置き配を進めたが、
なんでこんなことに補助金出すんだろ?
こういう企業向けの給付金というか補助金ってたくさんあるんだろうなー
なんでこんなことに補助金出すんだろ?
こういう企業向けの給付金というか補助金ってたくさんあるんだろうなー
16 :2025/06/23(月) 08:21:09.87ID:S+LV9v760
何でお前がそんなこと決めてんだよそうか
18 :2025/06/23(月) 08:21:24.62ID:B2GtSOLu0
またアタオカなことやろうとしてる
これで普通の配送で料金アップさせて税収アップですか?
これで普通の配送で料金アップさせて税収アップですか?
19 :2025/06/23(月) 08:21:24.66ID:hVsrt8D+0
置き配標準とか頭悪いなぁ
21 :2025/06/23(月) 08:21:43.72ID:83wxdYoJ0
置き配すら出来ない住宅の価値はこれから下がりますな
22 :2025/06/23(月) 08:21:51.90ID:6kZQexX/0
グエンやクルドがアップ始めます
23 :2025/06/23(月) 08:22:01.84ID:KYG3hR370
手渡し料設定するなら、すなおに運送費あげる方がシンプルだろ、ア ホかwww
氷河期に年収1000万円提示すれば、腐るほど運転手集まるだろww
氷河期に年収1000万円提示すれば、腐るほど運転手集まるだろww
24 :2025/06/23(月) 08:22:17.07ID:JH+0Oi0c0
国が口挟むとろくな事にならん
27 :2025/06/23(月) 08:22:25.02ID:1I/95rZ60
さすが公明党の国交省
28 :2025/06/23(月) 08:22:25.15ID:dmM8KAq70
再配達も500円くらい取っていいぞ
49 :2025/06/23(月) 08:23:55.17ID:KYG3hR370
>>28
今のクォリティでそれやると、在宅なのに3回くらい不在扱いされて1500円取られる予感
今のクォリティでそれやると、在宅なのに3回くらい不在扱いされて1500円取られる予感
35 :2025/06/23(月) 08:22:37.03ID:s9lV9caM0
置き配が標準になり
移民の近隣住民が盗みはじめ
移民の配達員と移民の近隣住民が手を組みさらに盗み放題
とかになりそうw
移民はナマポで昼間家にいるから日本人が働きに行って留守の間盗りほうだいだ
移民の近隣住民が盗みはじめ
移民の配達員と移民の近隣住民が手を組みさらに盗み放題
とかになりそうw
移民はナマポで昼間家にいるから日本人が働きに行って留守の間盗りほうだいだ
36 :2025/06/23(月) 08:22:37.99ID:Guj4PT8/0
そんなもん企業の好きにさせろよ
国が指導するようなことでもねぇだろ
国が指導するようなことでもねぇだろ
37 :2025/06/23(月) 08:22:44.52ID:l35VP7XR0
うちは置き配やれるようになってから
ずっと置き配だけど
なんの事故もないよ
ずっと置き配だけど
なんの事故もないよ
60 :2025/06/23(月) 08:24:42.31ID:syn07MTs0
>>37
うちも。なんだかんだで配達員だいたいちゃんとしてるわって思う
治安もあるか
うちも。なんだかんだで配達員だいたいちゃんとしてるわって思う
治安もあるか
75 :2025/06/23(月) 08:25:33.62ID:KYG3hR370
>>60
配達がクロネコなのかよくわからん自営なのかで何もかも違うんだよ
配達がクロネコなのかよくわからん自営なのかで何もかも違うんだよ
41 :2025/06/23(月) 08:22:59.51ID:XWaB7nuZ0
宅配ボックスがないオートロックのマンションとかどうするんだろうね
消防署に叱られそう
消防署に叱られそう
50 :2025/06/23(月) 08:23:58.63ID:9F9c8Rpy0
国交省からのボーナスステージ
61 :2025/06/23(月) 08:24:47.41ID:JPXUJcEZ0
個人的には受け取るために着る服がないから
そこにおいて配達完了メールくれればいいよ
なんだが
そこにおいて配達完了メールくれればいいよ
なんだが
66 :2025/06/23(月) 08:25:13.20ID:gAmCaVpX0
違う家に届けて大迷惑なんだけど
最近マジで多い
間違えたら金くれる?
最近マジで多い
間違えたら金くれる?
67 :2025/06/23(月) 08:25:13.48ID:eZnIvmhY0
また公明党
69 :2025/06/23(月) 08:25:16.20ID:/TqNrmTf0
何で国交省がこんなこと言い始めてんだよ
70 :2025/06/23(月) 08:25:20.15ID:8t6vsc3n0
また金取って負担増加かよ・・・
76 :2025/06/23(月) 08:25:36.11ID:+0rgT0a50
まあ戸建てや築古マンションだと盗難リスクがあるかもな
77 :2025/06/23(月) 08:25:48.64ID:RStoBT1+0
マンションだから置き配のみになったら水をケースでとかは買えなくなるわ
重いの持てないから頼んでるのに
重いの持てないから頼んでるのに
82 :2025/06/23(月) 08:25:54.15ID:jDK76xR/0
治安の悪い街だと取られ放題だなw
85 :2025/06/23(月) 08:26:03.30ID:V4eOEUju0
ディストピア化が本当に進むな
86 :2025/06/23(月) 08:26:05.81ID:Ub3bif/+0
安全な宅配環境の設置は各家庭の負担
これも実質増税と同じだなw
こういうことばっかやってるから
これも実質増税と同じだなw
こういうことばっかやってるから
90 :2025/06/23(月) 08:26:38.96ID:sxm06ZRn0
コンビニ受け取りじゃあかんのか
91 :2025/06/23(月) 08:26:41.91ID:10lsFPC70
センター留めはどうなるんだろう
97 :2025/06/23(月) 08:27:00.77ID:0i0VNClx0
オートロックのマンションなんだけど宅配ボックスが少なくていつもパンパンなんだけどどうにかして欲しい
99 :2025/06/23(月) 08:27:02.99ID:+0rgT0a50
タワマンならコンシェルジュ預かりで問題ない
コメント
コメントする