石破首相「給付」苦渋の決断の“裏側”を緊急取材
2025年6月16日 18:19 日本テレビ放送網
2025年6月16日 18:19 日本テレビ放送網
今月13日、石破首相は、参議院選挙の自民党の公約に、物価高対策として、「給付」を盛り込む方針を表明しました。当初、給付には“後ろ向き”の姿勢を示していたという石破首相ですが、苦渋の判断の裏側を解説します。
■石破首相は給付に後ろ向きだった
与野党各党が、参議院選挙の公約を相次いで発表する中、今月13日、自民党は、最大の争点となる物価高対策として「給付」を掲げる方針を決定しました。
自民党は今年4月にも給付を検討したものの、「ばらまき」批判を受け取り、やめた経緯があります。
今回の「給付」決定に至るまで、参議院議員の声を受けた党幹部らから、“分かりやすい物価高対策”として、「給付」を求める声があがる一方、首相周辺からは、石破首相自身が後ろ向きの姿勢を示しているとの声が――
「首相は給付に乗り気ではない。ただ、何もないワケにはいかないので、渋々やっている」(首相側近)「首相は給付なんてやりたくない、と思っている」(自民党幹部)
総理の後ろ向きな姿勢は、方針決定の2日前に行われた党首討論でも、にじみ出ていました。
国民民主党の玉木代表が、「還元すべき税収があるなら、選挙前にばらまくのではなく、納税者に減税でお返しするのが筋」と述べたのに対し、石破首相は「税収が自民党与党のものだと思ったことは一度もない。そのような侮辱はやめていただきたい」と色をなして、反論する場面がありました。
この発言について、首相側近は、「玉木代表の発言にキレたのは、『ばらまき』と言われたのが嫌だったんだ」と指摘しました。
■給付4案からみる石破首相の「こだわり」
その石破首相が、最終的に、給付を受け入れる上で、一点、強いこだわりを見せたといいます。
ある党幹部によりますと、石破首相がこだわったのは、「“一律の給付はダメ”」という点。さらに、森山幹事長は、「総裁が強く言われたのは『育ち盛りのこどもに十分な食事をとってもらいたい、との思いから、こどもへの加算を実施したい』ということだ」と明らかにしています。
給付の方針が表明される6時間前。自民党本部には、石破首相と党幹部4人が集まり、公約についての会議が開かれました。党幹部からは「4つの給付案」が示され、決定した方針からも、石破首相のこだわりがみえてきます。
示されたのは、以下の4つの給付案です。
1:一律2万円
2:一律2万円、こども1人あたり2万円加算
3:一律2万円、住民税非課税世帯に1人あたり2万円加算
4:一律2万円、こども1人あたり2万円加算、住民税非課税世帯に1人2万円加算
最終的に、石破首相は、4つ目の案、「一律2万円、こども1人あたり2万円加算、住民税非課税世帯に1人2万円加算」とする決断をしました。
この決断の理由について、首相周辺は、「首相は、野党が主張する消費減税は、高所得者が優遇される“逆進性”ゆえにダメという以上、給付は“こどもや低所得者に手厚く”という思いが強かった」と振り返ります。
決断ののち、石破首相は周辺に「バラマキというのは、哲学のないカネの使い方であり、哲学があれば、バラマキではなく、政策になる」と振り返ったといいます。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/36152b6b66f04c9fa9f970f595f59214
■石破首相は給付に後ろ向きだった
与野党各党が、参議院選挙の公約を相次いで発表する中、今月13日、自民党は、最大の争点となる物価高対策として「給付」を掲げる方針を決定しました。
自民党は今年4月にも給付を検討したものの、「ばらまき」批判を受け取り、やめた経緯があります。
今回の「給付」決定に至るまで、参議院議員の声を受けた党幹部らから、“分かりやすい物価高対策”として、「給付」を求める声があがる一方、首相周辺からは、石破首相自身が後ろ向きの姿勢を示しているとの声が――
「首相は給付に乗り気ではない。ただ、何もないワケにはいかないので、渋々やっている」(首相側近)「首相は給付なんてやりたくない、と思っている」(自民党幹部)
総理の後ろ向きな姿勢は、方針決定の2日前に行われた党首討論でも、にじみ出ていました。
国民民主党の玉木代表が、「還元すべき税収があるなら、選挙前にばらまくのではなく、納税者に減税でお返しするのが筋」と述べたのに対し、石破首相は「税収が自民党与党のものだと思ったことは一度もない。そのような侮辱はやめていただきたい」と色をなして、反論する場面がありました。
この発言について、首相側近は、「玉木代表の発言にキレたのは、『ばらまき』と言われたのが嫌だったんだ」と指摘しました。
■給付4案からみる石破首相の「こだわり」
その石破首相が、最終的に、給付を受け入れる上で、一点、強いこだわりを見せたといいます。
ある党幹部によりますと、石破首相がこだわったのは、「“一律の給付はダメ”」という点。さらに、森山幹事長は、「総裁が強く言われたのは『育ち盛りのこどもに十分な食事をとってもらいたい、との思いから、こどもへの加算を実施したい』ということだ」と明らかにしています。
給付の方針が表明される6時間前。自民党本部には、石破首相と党幹部4人が集まり、公約についての会議が開かれました。党幹部からは「4つの給付案」が示され、決定した方針からも、石破首相のこだわりがみえてきます。
示されたのは、以下の4つの給付案です。
1:一律2万円
2:一律2万円、こども1人あたり2万円加算
3:一律2万円、住民税非課税世帯に1人あたり2万円加算
4:一律2万円、こども1人あたり2万円加算、住民税非課税世帯に1人2万円加算
最終的に、石破首相は、4つ目の案、「一律2万円、こども1人あたり2万円加算、住民税非課税世帯に1人2万円加算」とする決断をしました。
この決断の理由について、首相周辺は、「首相は、野党が主張する消費減税は、高所得者が優遇される“逆進性”ゆえにダメという以上、給付は“こどもや低所得者に手厚く”という思いが強かった」と振り返ります。
決断ののち、石破首相は周辺に「バラマキというのは、哲学のないカネの使い方であり、哲学があれば、バラマキではなく、政策になる」と振り返ったといいます。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/36152b6b66f04c9fa9f970f595f59214
4 (みかか) [FR] :2025/06/16(月) 18:30:48.18ID:hm8DuQxn0
マジこいつなんで首相になったの?
総理ごっこがしたかっただげにしかみえんのよ
総理ごっこがしたかっただげにしかみえんのよ
5 (庭) [JP] :2025/06/16(月) 18:31:14.17ID:8J9i5zdF0
やっと総理になれたのに、森山と財務省の言いなりで、しかも国民から嫌われまくっててどう思った?
7 (兵庫県) [US] :2025/06/16(月) 18:32:05.13ID:KEVLpr1M0
ひでえ理由w (´・ω・`)
9 (庭) [US] :2025/06/16(月) 18:32:46.34ID:32IdYCyd0
減税するとか言っちゃうと
玉木の不倫よりヤバい話が沢山出てくるから無理
玉木の不倫よりヤバい話が沢山出てくるから無理
32 (千葉県) [US] :2025/06/16(月) 18:38:29.20ID:GXDFrinK0
>>9
北で撮られた写真とかかな
北で撮られた写真とかかな
11 (庭) [CA] :2025/06/16(月) 18:32:56.79ID:VP81QWFe0
訴えることがないってもうおまえやめろや
12 (東京都) [DE] :2025/06/16(月) 18:33:37.02ID:zg+B8T+r0
そんなつまらん理由で国費を捨ててるの?
18 (東京都) [DE] :2025/06/16(月) 18:34:19.89ID:zg+B8T+r0
背任だろこれ
19 (兵庫県) [US] :2025/06/16(月) 18:34:49.13ID:DgkywkAk0
こういうのが漏れてるのが末期なんだな
21 (千葉県) [PL] :2025/06/16(月) 18:35:12.28ID:wPMYJYyF0
渋々って普通自腹切る時に使う言葉だろ
やっぱ国の金は自分の金だと思ってるわコイツ
やっぱ国の金は自分の金だと思ってるわコイツ
24 (東京都) [CN] :2025/06/16(月) 18:35:53.01ID:h9oirksI0
そりゃ乗り気なわけがない
国民が得することは一切やりたくない
だがやらないとその金ヅルが逃げてしまう
だから仕方なしに嫌々やるだけ
国民が得することは一切やりたくない
だがやらないとその金ヅルが逃げてしまう
だから仕方なしに嫌々やるだけ
25 (東京都) [ニダ] :2025/06/16(月) 18:36:29.33ID:d9XE37q40
支持されてない給付金
誰がとくすんの
誰がとくすんの
28 (石川県) [KZ] :2025/06/16(月) 18:37:04.64ID:53pTjxOv0
あんなパヨパヨ閣僚で固めておいてぼく知りませんとは言わせない
31 り(神奈川県) [FR] :2025/06/16(月) 18:37:51.80ID:YUve1PCQ0
誰の指示か名前出せよ
33 (庭) [ニダ] :2025/06/16(月) 18:38:51.17ID:gdQkVnF60
何をやっても無駄
石破、岸田、小泉が辞めるまでは自民党には入れない
地方選もな
石破、岸田、小泉が辞めるまでは自民党には入れない
地方選もな
40 (庭) [CN] :2025/06/16(月) 18:41:04.50ID:P7bBJv600
あれだけ財源無い連呼してたのに面倒くさそうに渋々給付金配るのかw
41 (庭) [US] :2025/06/16(月) 18:41:17.44ID:s0SptY8e0
他に投票したくなるようなこと出来ないの?
こんなくだらないことしか出来ないならもうやめればいいのに
こんなくだらないことしか出来ないならもうやめればいいのに
42 (庭) [US] :2025/06/16(月) 18:41:57.73ID:7yMnuQ320
国民も望んでないんだからやるなよ…
44 (東京都) [US] :2025/06/16(月) 18:42:39.37ID:BUBhn5v/0
いくらなんでも側近からこんなリークがあるわけないだろ
情報の出どころが怪しい
情報の出どころが怪しい
47 (庭) [JP] :2025/06/16(月) 18:43:41.53ID:+cHlUrBy0
たった2万に釣られて自民に票入れるような愚民はおらんやろ
49 (茸) [US] :2025/06/16(月) 18:44:48.72ID:9cyv8Dhk0
側近とか幹部とか
名前出せっていつも思うんだがw
名前出せっていつも思うんだがw
50 (愛知県) [KR] :2025/06/16(月) 18:44:58.30ID:E1Sr1Tvj0
渋々とか嫌嫌でやるぐらいなら政治家辞めてもらって構わん
無能が居座って得にならん証明
無能が居座って得にならん証明
51 (ジパング) [US] :2025/06/16(月) 18:45:43.81ID:JWjJRb2N0
党員投票では高市だったのにそれをガン無視してこの無能を選んだんだろ?
進次郎で勝てると思ったか?
三浦市長選も尼崎市議選もボロ負けだったじゃねえか
都議選はもっと悲惨な事になんぞ
進次郎で勝てると思ったか?
三浦市長選も尼崎市議選もボロ負けだったじゃねえか
都議選はもっと悲惨な事になんぞ
54 (高知県) [US] :2025/06/16(月) 18:48:40.10ID:JS7DxusQ0
やりたいことがあるから首相になったんじゃないのか。なんで立候補し続けたんだ
56 (日本のどこか) [US] :2025/06/16(月) 18:50:26.25ID:iMFaAWhC0
ク ズを幹事長に据えた時点で終わってたんだよ
57 (庭) [US] :2025/06/16(月) 18:50:42.03ID:pbK+vkfk0
つまり、選挙終わったら、やっぱり財源無いとか国民が反対してるとか言い訳つけてやらないって事だろ
60 (ジパング) [US] :2025/06/16(月) 18:51:26.48ID:RcobdD1v0
2万円って金額がそもそもやる気ねーからなw
石破からのメッセージやで
石破からのメッセージやで
61 (庭) [US] :2025/06/16(月) 18:51:49.06ID:iqMAyb2q0
利権構造崩さない限り誰が総理やってもこうなるんじゃね
65 (SB-Android) [GB] :2025/06/16(月) 18:54:15.76ID:n0eS/CN60
渋々、減税やればいいやん
コメント
景気が良くなったらいいな、批判されなかったらいいなだけでやってるような商店会の会長レベルの政治ならやらんでよろし
コメントする