「安く食べてほしい」に毒されていた…。650円だったラーメンが15年で1800円となった「飯田商店」。変えたのは自分たちの“思い込み“だった
…社の跡地で「飯田商店」をオープンした。  「敬愛する故・佐野実さんの『支那そばや』のラーメンに衝撃を受けたことをきっかけに、自分が作ったスープ、自分…
(出典:)

1  :2025/06/13(金) 19:17:16.48ID:nY2obzGh0●

(Copirotによる翻訳)
「歩いていてこれを見かけたけど、これは“Ruhua(ルーファ)”なの?彼の店をぶっ壊したくなった。
松本駅を出て左手に行けばここが見えるよ。
翻訳すると“何のそば”だって?」


中国からの輸入品の中にも「支那」を記した物がある。かつては支那刀や支那綿、支那大根、支那鞄、支那街、支那語、支那うどん、支那服、支那料理など多くの呼称に用いられたが、現在でも通用する呼称は支那竹(メンマ)や支那そば(ラーメン)など極めて限られている。なおラーメンは、拉…
62キロバイト (9,043 語) - 2025年5月6日 (火) 16:00
日本人が「支那」と呼んでいた事について、蔣介石、対日戦最中対日言論集中で「彼ら(日本人)中国を支那と呼んでいる。この支那どういう意味であろう。これ死にった人間意である」と述べており、中華民国指導者層に支那」には侮蔑意があると解釈する者もいた。 そのため、「中国」
62キロバイト (9,043 語) - 2025年5月6日 (火) 16:00
7 (日本のどこか) [CN] :2025/06/13(金) 19:20:42.46ID:XGsPPhki0
>>1
Chinaをフランス語読みしたらシナなんだがw

2 (ジパング) [FR] :2025/06/13(金) 19:17:57.17ID:zbQ08vJ10
北熊支那そばめちゃめちゃ美味いぞ

3 (やわらか銀行) [US] :2025/06/13(金) 19:18:19.53ID:3PmRYDDh0

(出典 video.twimg.com)

6 (茸) [NL] :2025/06/13(金) 19:20:38.77ID:Aq1G6+/Q0
支那人は支那にある支那村でも破壊しとけ🤣

(出典 i.imgur.com)

8 (東京都) [JP] :2025/06/13(金) 19:20:47.17ID:Au+4pGxF0
支那そば旨いよなー。

シナチク入りがいいよなー。

9 (ジパング) [ニダ] :2025/06/13(金) 19:20:48.82ID:UV6xl8gz0
シナ人自身が作った言葉だぞ。
孫文も使ってた。

11 (庭) [CA] :2025/06/13(金) 19:21:14.10ID:9130+hub0
自民党がシナ人のビザ緩和しまくってるけど
さらに数が増えると支那ソバって言葉も差別用語になって禁止の流れになるんだろうな

14 (茸) [US] :2025/06/13(金) 19:22:44.27ID:pRV9aACY0
でも東シナ海や南シナ海には文句言いませんw

16 (静岡県) [US] :2025/06/13(金) 19:23:22.55ID:PBzhxRci0
何で支那が嫌なんだ?
Chinaだろ?

20 (奈良県) [US] :2025/06/13(金) 19:25:43.39ID:YjTcCtfd0
南支那海 名前も領有権も返上したら?

21 (庭) [US] :2025/06/13(金) 19:26:30.26ID:Bi8FyIW80
東シナ海表記にブチ切れて海にダイブすればいい。

24 (静岡県) [US] :2025/06/13(金) 19:26:50.45ID:bRzhGRss0
秦(Chin、チン)→China(英語はチャイナ、仏語はシナ)

25 (庭) [US] :2025/06/13(金) 19:27:10.07ID:3xB8oPJb0
他国の言葉狩りすなよ支那人

28 (富山県) [BR] :2025/06/13(金) 19:28:56.26ID:6XUQ7e0B0
支那という字が嫌なのだろうが、それを設定したのも支那自身だし現状の国もその通りだからな
あたりまえの現実をあたりまえに受け取れない訳だ

29 (みかか) [US] :2025/06/13(金) 19:28:58.85ID:IvyCCfNK0
さすがだな
自国の歴史も知らないとはな

32 (愛知県) [BE] :2025/06/13(金) 19:29:41.52ID:gBsSciEi0
文句があるならもう二度と来るな

33 (庭) [QA] :2025/06/13(金) 19:30:58.99ID:HWUrV1sa0
本来はシナだったのを乗っ取って建国したから別と言いたいのでは?

35 (ジパング) [ニダ] :2025/06/13(金) 19:31:39.60ID:UV6xl8gz0
日本が支那表記をやめたのは同盟国だった南京国民政府の要請だから、無理に支那という必要は無い。
ただの一般名詞である支那そばに文句言われる筋合いも無い。

38 (東京都) [TR] :2025/06/13(金) 19:32:59.71ID:A7pOR/rm0
英語でのチャイナ呼びが異様に訛ってるだけで、
シナ/チナに似た発音をするのが世界の主流だわな

(出典 i.imgur.com)

40 (庭) [AU] :2025/06/13(金) 19:34:52.96ID:ADONcteR0
どうせ不起訴になるし本当にやりそう

47 (庭) [US] :2025/06/13(金) 19:38:00.41ID:IUrKiQDB0
シナ呼びを許さないというのがガチ差別なんだよなあ

48 (神奈川県) [US] :2025/06/13(金) 19:38:05.90ID:oPeHMDgc0
支那そばも中華そばも起源を敬しての名称だろ

56 (庭) [US] :2025/06/13(金) 19:45:24.72ID:57vN+hrS0
もはや厄除けの言葉やん

60 (西日本) [ヌコ] :2025/06/13(金) 19:48:07.55ID:WaqKfGmr0
俺の親や祖父母も普通に支那って言ってたぞ
昔からあったものを今更何言ってんのって感じ

63 (みかか) [ニダ] :2025/06/13(金) 19:48:50.45ID:lnw4RKvA0
シナ人調子に乗りすぎ

64 (徳島県) [US] :2025/06/13(金) 19:49:38.36ID:dca0+Rbf0
むしろ秦でもないのにchinaを使ってることがおかしいんでは

71 (ジパング) [RU] :2025/06/13(金) 19:51:45.19ID:8obA65130
そう言えば中国銀行にも文句つけてたな
中国が建国した方が後なのに

73 (茸) [ニダ] :2025/06/13(金) 19:51:57.51ID:dFy9Q3gk0
ムカつくなら帰ればいいんだわ
これ以外にない