主菜「唐揚げ一つ」の学校給食、相次ぐ批判で改善へ…市教委「相対的に小さく見えてしまった」
2025/06/12 05:00 読売
2025/06/12 05:00 読売
福岡市教育委員会は、市立小中学校で提供する給食の献立について、外部有識者を交えた検討会を設けて改善を図る方針を決めた。主菜の唐揚げが一つだけだった市立小の給食写真がSNSに投稿され、「粗末だ」「育ち盛りなのに」といった批判が相次いでいた。
市教委は「食育」の専門家や飲食業界で活躍する人材などの中から選ぶ方向で調整している。検討会では献立を充実させるためのアイデアを募り、見栄えだけでなく、地元産食材を取り入れた「地産地消型メニュー」の採用も目指す。
高島宗一郎市長は11日、読売新聞の取材に対し、市の給食予算の増額を図っていく方針を示した上で、「『効率よく栄養を』という給食の既成概念から離れ、『食べたいと思う食事』を提供しているプロの視点を入れたい」などと述べた。
問題の給食は4月に出されたもので、唐揚げ一つのほかはご飯にみそ汁、牛乳だった。市教委は必要な栄養は確保されているとしつつ、「器が大きいため、相対的に小さく見えてしまった。見た目も考えないといけなかった」としている。
学校給食を巡っては、近年の物価高に伴って原材料費が高騰。市教委によると、今年度は1食当たり289・47円で、10年前の2015年度(243・15円)と比べて約2割増となっている。一方、保護者から徴収する給食費は小学校で月額4200円、中学校で同5000円。この10年は据え置かれ、市は公費負担を増やして対応している。今年度の 補填ほてん 額は、3年前の約3倍となる約12億円に達した。
市は独自施策として、今年の2学期以降、市立小中で給食費を無償化することにしており、高島市長は「ピンチをチャンスに変え、子どもたちが楽しみにしてくれる給食にしていきたい」と語った。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250612-OYT1T50038/
市教委は「食育」の専門家や飲食業界で活躍する人材などの中から選ぶ方向で調整している。検討会では献立を充実させるためのアイデアを募り、見栄えだけでなく、地元産食材を取り入れた「地産地消型メニュー」の採用も目指す。
高島宗一郎市長は11日、読売新聞の取材に対し、市の給食予算の増額を図っていく方針を示した上で、「『効率よく栄養を』という給食の既成概念から離れ、『食べたいと思う食事』を提供しているプロの視点を入れたい」などと述べた。
問題の給食は4月に出されたもので、唐揚げ一つのほかはご飯にみそ汁、牛乳だった。市教委は必要な栄養は確保されているとしつつ、「器が大きいため、相対的に小さく見えてしまった。見た目も考えないといけなかった」としている。
学校給食を巡っては、近年の物価高に伴って原材料費が高騰。市教委によると、今年度は1食当たり289・47円で、10年前の2015年度(243・15円)と比べて約2割増となっている。一方、保護者から徴収する給食費は小学校で月額4200円、中学校で同5000円。この10年は据え置かれ、市は公費負担を増やして対応している。今年度の 補填ほてん 額は、3年前の約3倍となる約12億円に達した。
市は独自施策として、今年の2学期以降、市立小中で給食費を無償化することにしており、高島市長は「ピンチをチャンスに変え、子どもたちが楽しみにしてくれる給食にしていきたい」と語った。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250612-OYT1T50038/
34 :2025/06/12(木) 08:14:47.07 ID:6k9QBi460
>>1
いくら福岡でもコリャ酷すぎ
子供にはおいしもの食べさせてあげてよ
いくら福岡でもコリャ酷すぎ
子供にはおいしもの食べさせてあげてよ
91 :2025/06/12(木) 08:23:01.15 ID:NwQNCz910
>>1
唐揚げ一個で白米全部食えとか罰ゲームかよ
唐揚げ一個で白米全部食えとか罰ゲームかよ
2 :2025/06/12(木) 08:10:27.15 ID:S8J4K+Ek0
じゃけん、ごはんと味噌汁も減らしますねー
3 :2025/06/12(木) 08:10:35.91 ID:0yykjrzn0
器を小さくします
9 :2025/06/12(木) 08:11:35.72 ID:qWtgsY4Y0
>>3
いいね!
いいね!
5 :2025/06/12(木) 08:11:10.73 ID:5EqVDlk60
>器が大きいため、相対的に小さく見えてしまった。見た目も考えないといけなかった
違う違うそうじゃない
違う違うそうじゃない
8 :2025/06/12(木) 08:11:33.22 ID:xaWsK65L0
相対的と言う便利な言葉
10 :2025/06/12(木) 08:11:46.71 ID:mI6C6nrU0
教育現場までセブンイレブンしそうで草
43 :2025/06/12(木) 08:15:54.32 ID:GoBGOsvu0
>>10
食器が無地なのが悪いよな
器に海苔やレタスや魚がプリントされていれば誤魔化せた
食器が無地なのが悪いよな
器に海苔やレタスや魚がプリントされていれば誤魔化せた
15 :2025/06/12(木) 08:12:21.72 ID:YeedLGXu0
> 市教委は必要な栄養は確保されているとしつつ、「器が大きいため、相対的に小さく見えてしまった。見た目も考えないといけなかった」としている。
栄養が足りてるとは思えんし、公務員って謝罪したら負けの文化なのか?
栄養が足りてるとは思えんし、公務員って謝罪したら負けの文化なのか?
16 :2025/06/12(木) 08:12:27.76 ID:kGuGxkkA0
他のも量を減らせば大丈夫だね
22 :2025/06/12(木) 08:13:04.39 ID:o6Jp3XVR0
セブンイレブン「底上げ技術を教えましょう」
23 :2025/06/12(木) 08:13:04.53 ID:4bvmT0mV0
そもそも副菜もないじゃん?
36 :2025/06/12(木) 08:15:00.71 ID:kGuGxkkA0
>>23
種類増やすとその分喉に詰まらせる死亡率が上がるからな
種類増やすとその分喉に詰まらせる死亡率が上がるからな
26 :2025/06/12(木) 08:13:27.82 ID:x105eLYc0
どう見ても絶対的に小さいだろ(笑)
28 :2025/06/12(木) 08:13:43.87 ID:ZE8gNEeR0
必死に考えた言い訳なんだろうな
どう見ても小さい
どう見ても小さい
47 :2025/06/12(木) 08:16:18.86 ID:bB8q9TPx0
ご飯と味噌汁除いたらおかずが唐揚げ1個だけだぜ
どう見ても貧しいだろ
どう見ても貧しいだろ
49 :2025/06/12(木) 08:16:31.31 ID:oCwn14Fg0
これで290円らしいけど
これでいいなら作るよって企業多そう
これでいいなら作るよって企業多そう
67 :2025/06/12(木) 08:18:52.28 ID:t83LHnim0
>>49
専用の配送車用意して運用も含まれるとやるか?はまた変わるんじゃないかな。
以前なんかだと、冷えた給食はダメって話しになったし。
専用の配送車用意して運用も含まれるとやるか?はまた変わるんじゃないかな。
以前なんかだと、冷えた給食はダメって話しになったし。
60 :2025/06/12(木) 08:18:27.30 ID:s4pqcu7b0
中抜きの厳しさをガキのうちから叩き込む
65 :2025/06/12(木) 08:18:49.73 ID:m3CutfDx0
皿をおままごと用の小さいのに変えるのか??
81 :2025/06/12(木) 08:20:19.09 ID:cx5lJWFp0
>>65
上げ底でもつけるんじゃね?
上げ底でもつけるんじゃね?
89 :2025/06/12(木) 08:22:48.11 ID:X+aVnZr00
給食より刑務所の飯のほうが豪華なのが衝撃だった
コメント
コメントする