1  :2025/06/11(水) 16:23:22.84ID:26EM4ikw9
日本よ「こども家庭庁」をぶっ潰せ。知れば誰もが激怒する血税7.2兆円「中抜きし放題」の実態!省庁廃止で少子化が解決する理由(作家・元国税調査官 大村大次郎)
2025.06.05 まぐまぐニュース!
莫大な税金を使って官僚の重役ポストをつくっている

また、こども家庭庁の新設は官僚側にも大きな恩恵があります。新しい省庁をつくったわけなので、当然、「重要ポスト」もいくつか新設されるわけです。

たとえば、こども家庭庁の長官には、厚生労働省出身の渡辺由美子氏が就いています。

1つの省庁の長官となると相当に重要なポストですから、退庁後の天下りには事欠かないはずです。

また事務方ナンバー2である官房長には財務省出身の中村英正氏が就いています。

ほかにも、こども家庭庁には官僚の重要ポストが数多く用意されており、多くの官僚たちが就任しています。

彼らは官僚としてのキャリアに“箔”がつき、天下りの条件が格段に良くなるのです。

こども家庭庁には、450人もの職員がおり、霞が関ビルディングに居を構えています。家賃や人件費だけでも相当な額に上ります。もちろん、そのほかにも様々な事務経費、運営経費がかかるのです。

こども家庭庁のトップである三原じゅん子特命大臣は、「こども家庭庁は7兆円も使って何をしているんだ?」という批判に対して「7.2兆円のうち厚労省の業務を引き継いだものが3.2兆円であり、いろいろやってたらこれだけの予算になる」などと抗弁しています。

しかし裏を返せば、こども家庭庁は、厚生労働省業務の引継ぎ分を差し引いても4兆円もの予算を使っているわけです。

が、こども家庭庁ができたことによって、子供を産みやすくなったとか、育てやすくなったというような具体的な効果はほとんど聞かれません。

待機児童問題が解消したのは、単に子供の数が減ったので枠があいたというだけであり、ほかに何か子育て環境がよくなった形跡はまったくないのです。

つまり、こども家庭庁というのは「本来、厚生労働省が3.2兆円の予算で行っていた業務を、新しい省庁に引き継がせることによって、倍以上の予算をかけて行うようになった」というのが真実です。

新しい省庁をつくることで、どさくさに紛れて重要ポストをいくつも新設し、様々なわけなわからない予算を組み込むことで、倍以上の税金を喰う怪物になってしまったのです。(次ページに続く)

https://www.mag2.com/p/news/646430/2

5 :2025/06/11(水) 16:27:22.46ID:QvDKoFtn0
予算の半分をパーティ券買ってくれた企業にばら撒くのに使ってるから効果なんて出るわけない

10 :2025/06/11(水) 16:28:22.37ID:k/IGMD+o0
省庁増やすと大臣増やせるから増やしてるだけだよ

12 :2025/06/11(水) 16:28:35.24ID:+BdNnCiN0
子供を産んだら1200万円で良いよ
ただ一括じゃないぞ、小学生、中学生、高校生、大学生になった時点で300万づつの計1200万円で良いよ

14 :2025/06/11(水) 16:29:20.12ID:v7FicBlE0
内訳見ればわかるが、7兆円っても直接子供がいる家庭に入る金は児童手当ぐらいのもんで、それも扶養控除の縮小とセットで収入が増えるわけではない。

16 :2025/06/11(水) 16:29:46.60ID:xCqH48b30
外人が悪用しそうな制度だな
日本で生んで母国に帰ればいいんだろ

17 :2025/06/11(水) 16:29:50.93ID:f76rp+3Z0
7兆円予算で効果出ずだからなぁ
そりゃあ何か言われるよ

18 :2025/06/11(水) 16:30:00.64ID:GWftUk/Q0
中抜き目的だから理由は何でも良い
成果がでないからもっとやらないととどんどん予算を増やせるし・・・

23 :2025/06/11(水) 16:31:32.15ID:MALJS8+H0
新たな利権システムをせっかく作ったのに廃止なんてできるかよW

24 :2025/06/11(水) 16:32:10.02ID:egGgvF/X0
政治家にしろ官僚にしろ何やらせても「今だけ金だけ自分だけ」
本当にどうしようもない

26 :2025/06/11(水) 16:32:35.02ID:n6ntCIA90
奨学金という学生ローンの支払いをしながら若い男女が結婚して
共稼ぎで子供産んで育てるのが拷問だから少子化するんだよ
子供を産んだら学生ローンの支払いを免除にしろや

33 :2025/06/11(水) 16:33:59.67ID:+pF4ccKV0
>間に様々な機関が入り、なんやかんやと余計な事業を行なって中抜きされるので

またこのパターンか、、、

42 :2025/06/11(水) 16:35:56.79ID:umfoKpTC0
300万ぽっちもらえるからって子供産もうとなるかね

49 :2025/06/11(水) 16:36:34.61ID:RkwDFwrK0
どこで横領されてるのか一円残らず調べて逮捕しろよ

50 :2025/06/11(水) 16:36:35.87ID:bPpsOYRV0
裏金のことしか考えない政治家
中抜きのことしか考えない企業

52 :2025/06/11(水) 16:36:40.50ID:eTh9IsHv0
三原みたいな子供を産んだことすらない中卒が大臣やってるから
こうなるんや💢💢💢💢

63 :2025/06/11(水) 16:39:26.01ID:V+RxHQRZ0
オールドメディアはこれについてダンマリですね

75 :2025/06/11(水) 16:41:11.32ID:D9tbm0dZ0
とにかく省庁作って予算つけて外注して外注先の組織票と献金で与党を維持し続ける自民党システムの集大成がこども家庭庁だから

87 :2025/06/11(水) 16:43:00.56ID:D9tbm0dZ0
子供産んだら300万はこの方がやれば2兆円かもしれないが自民党がやると40兆円はかかるだろw

90 :2025/06/11(水) 16:43:24.52ID:cBQ1QR4h0
こども家庭庁解体デモはよ

92 :2025/06/11(水) 16:43:34.35ID:gQJXyqEd0
産んだら500万支給なら
けっこう生む夫婦が増えるだろうなあ

96 :2025/06/11(水) 16:45:04.12ID:HZBeV8in0
>>92
国外から大量に産みに来そうだなw

99 :2025/06/11(水) 16:45:39.58ID:ikDWgJHa0
まずさ日本人は「テレビに出てたから当選させたろ!」←これやめたら?