001880075
(出典 www.mlit.go.jp)

1  :2025/06/08(日) 09:22:13.08ID:Q8L+B+f/9
技術者定着へ文化や宗教に配慮を 国交省、外国人受け入れ手引作成
6/7(土) 15:33配信 共同通信
 中小の建設会社が外国人技術者を受け入れる際の注意点をまとめた手引を、国土交通省が初めて作成した。礼拝時間に合わせて休み時間を設定するなど、文化や宗教に配慮した社内制度の見直しといった定着に向けたポイントを細かく解説している。

 人材不足を背景に、建設業界は設計や測量といった専門技術を持つ外国人の採用に力を入れる。国内の建設分野で働く外国人技術者は2024年までの10年間で8倍超の1万6161人に増えたが、不慣れな職場環境や仕事のギャップから短期で退職して帰国するケースも珍しくない。

 手引はミスマッチを防ぐため、求人の際に求める人材像や標準的な職歴を提示することを推奨している。職場で相互理解を深められるよう、交流イベントの開催や気軽に相談できる「メンター」役の社員を置くよう促している。

 生活支援の必要性も指摘。銀行口座開設や携帯電話の契約を結ぶ際は社員が同行することや、会社名義で住居を確保して貸し出すといった対応の必要性も紹介している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17c57d0867dde10689921e3885b10fd4a3e2a5cf


(出典 static.tokyo-np.co.jp)

16 :2025/06/08(日) 09:28:13.21ID:X8qUJTVT0
>>1
採用企業はマナーも教えろ

36 :2025/06/08(日) 09:36:24.43ID:aYp7Do6j0
>>1
同時に外国人の日本への配慮を強く求めるならいいんじゃね

58 :2025/06/08(日) 09:45:08.49ID:UgMpF8OI0
>>1
郷に入れば郷に従えという文化に配慮させろ

76 :2025/06/08(日) 09:53:03.61ID:qAkeurea0
>>2
あきらめろ、この国はもう終わりだ
なにしろ政府が滅ぼそうとしているんだから

おそらく、あと50年で国としての日本は消える

7 :2025/06/08(日) 09:25:34.56ID:HA15oyhI0
配慮させられるのは何故か日本人

10 :2025/06/08(日) 09:26:23.36ID:FtPbx8H+0
日本人には配慮しない自民党

11 :2025/06/08(日) 09:26:23.54ID:d1uBKKuR0
技術者?🤔

12  :2025/06/08(日) 09:27:50.22ID:99rtoewW0
大臣はずっと公明党

17 :2025/06/08(日) 09:28:36.13ID:ar/whRB/0
10年間で8倍って
凄いペースで増えているな。

20 :2025/06/08(日) 09:29:16.90ID:thsngAgt0
日本より賃金の高い国が25ヵ国もある
わざわざ来てくれるかな

23 :2025/06/08(日) 09:30:21.40ID:VuWqXUO00
日本人に合わせるんじゃない
外国人に合わせるんだよ
オ・モ・テ・ナ・シ

24 :2025/06/08(日) 09:30:24.99ID:+t27NfPQ0
日本の文化・宗教に配慮できない奴等に配慮してやる必要はない

25 :2025/06/08(日) 09:30:34.94ID:/a7KPEaT0
アメリカみたいな多民族国家にする気まんまんや!
自民党に投票してるわけだから多くの国民が、それを望んでるのだろう

26 :2025/06/08(日) 09:31:17.11ID:zIocCSC10
外人使うと補助金だもんな あたおか

37 :2025/06/08(日) 09:36:27.09ID:Eijpq3W/0
技術を身に着けた者は国に帰り落ちこぼれが居座る

38 :2025/06/08(日) 09:36:41.21ID:UwACEfIJ0
日本の文化や法律に納得した外人だけ受け入れろよ

44 :2025/06/08(日) 09:37:58.80ID:FOeo29eI0
大体すぐ辞めて犯罪に走るそしてまた代わりを呼んでどんどん侵食していく

48 :2025/06/08(日) 09:39:39.24ID:kH58ubu40
公明党が好き放題やってる国交省の利権が多すぎる

61 :2025/06/08(日) 09:47:57.49ID:eytIrjw30
また国交省
外国人受け入れ手引き書
ほんま寒気がする

64 :2025/06/08(日) 09:48:49.50ID:g08c/JzA0
そうして出来た会社が今北海道で羊蹄山の麓を削りまくってる訳だが
国交省の見解を聞きたいわ

87 :2025/06/08(日) 09:57:38.75ID:EMf2gtM90
日本企業に対する攻撃を繰り返す反日国交省
トヨタ、日本郵便が犠牲になった