海外に激安の日本米、“2000円台”の謎 逆転現象が起きた理由は?
…円で買えます」  SNSに投稿された1枚の画像。売られているコメには「日本産米 秋田 あきたこまち 5キロ」と、日本で作られたコメだと明記されています。
(出典:)


(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

1  :2025/06/06(金) 11:52:58.16 ID:TOZFLs1g9
備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入を検討 小泉農相が明かす
6/6(金) 10:31配信 毎日新聞
 小泉進次郎農相は6日の閣議後記者会見で、高騰するコメ価格を抑えるため、放出している政府備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入も検討していることを明らかにした。緊急輸入は記録的な冷夏となり、国産米が不作となった1993年度に行ったこともある。

 小泉氏は残る約30万トンの備蓄米を放出しても価格が落ち着かなければ、外国産米を無関税で政府が輸入する「ミニマムアクセス(MA)米」の活用検討について既に言及している。

 会見ではMA米に加え、政府による緊急輸入もあり得るとの認識を示し、「聖域なくあらゆることを考えて、コメの価格安定を実現していく」と述べた。

 また小泉氏は、5日に初開催したコメの安定供給に向けた関係閣僚会議で、コメの価格変動によって農家の経営が危機に陥らない「セーフティーネット作り」が主要な議題になるとの見通しを示した。持論として既存の「収入保険」の活用を挙げ、「農家さんの経営のリスクを補塡(ほてん)するものとして有効だ」と強調した。

 そのため収入保険に未加入の農家には厳しい見方も示し、「保険は万が一の時に備えるもの。それに入っていなくて、万が一の時は『どうしてくれるんだ』と言われたら、なかなか行政・政治としてはきつい」と本音も漏らした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa11a0bd89a7f2752d0ef4d29ee7c4312d16b490

3 :2025/06/06(金) 11:53:37.36 ID:XrZT7hEv0
だから日本米を輸出すんな
ボンクラ

14 :2025/06/06(金) 11:55:21.81 ID:/k6Dtqsh0
備蓄米が無くなればカリフォルニア米を緊急輸入

ネーミングは「米米」

27 :2025/06/06(金) 11:57:10.92 ID:ZrCYPvUh0
元々それが目的だしなw

31 :2025/06/06(金) 11:57:30.52 ID:AurNq5/j0
日本の米を海外に
海外の米を日本に
肉と一緒か

32 :2025/06/06(金) 11:57:50.27 ID:jpOhc4fm0
もうこのまま米も輸入米でいいよ。国産は高くても食いたい富裕層だけ買え

43 :2025/06/06(金) 11:58:23.02 ID:IkGjgOVV0
あくまで倍から値段下げたくない連中がいる限りそれしかないよね…

49 :2025/06/06(金) 11:58:57.57 ID:v3WKbIn/0
これが本当の目的だろ
日本の農政を潰すつもりだな

60 :2025/06/06(金) 11:59:41.62 ID:wIFPlDCo0
国産米の輸出やめろ!!!

64 :2025/06/06(金) 11:59:55.70 ID:NtXSmmMU0
まぁ評価はする
が、しかし自作自演である事実は揺るがん

65 :2025/06/06(金) 12:00:03.91 ID:0xwNm46m0
なんで外国米を緊急輸入するんだよ
日本米を海外に二束三文で売るのやめれ

66 :2025/06/06(金) 12:00:12.75 ID:Ua+x3SMX0
やっぱりそれが目的か
ダンピングで米農家を潰し、海外の企業を儲けさせる

69 :2025/06/06(金) 12:00:26.60 ID:A/9NqQwH0
本音が出たな
最初から輸入米を広く流通させるのが目的

70 :2025/06/06(金) 12:00:27.39 ID:aqoZY5jZ0
食料自給率5%になって、いずれみんな
餓死だね。日本の得意技だけど。

72 :2025/06/06(金) 12:00:34.95 ID:sj/KgG7a0
身内の自民からも批判されてるがそれをガン無視でやりたいようにやるのは良くも悪くも親譲りか

85 :2025/06/06(金) 12:01:07.50 ID:jpOhc4fm0
輸入米解禁大臣。農家つぶす気まんまんまんだな?

89 :2025/06/06(金) 12:01:15.72 ID:AxeRVxjG0
セクシ~がテレビに出なくなってね?
レジ袋の時みたいに、ま~た逃げたのかな

90 :2025/06/06(金) 12:01:16.82 ID:1t57RBCb0
その間に大規模農業への道筋を立てないと
それで農業改革はかなり進む

93 :2025/06/06(金) 12:01:25.32 ID:2nBdqsL70
え?日本米輸出しなけりゃ済んだ話じゃね?

95 :2025/06/06(金) 12:01:26.34 ID:g6n051sS0
コメ自由化が本命か

98 :2025/06/06(金) 12:01:38.18 ID:euvrMaPW0
最初からこれが目的

日本の農家潰して外国米輸入するのがジミンの狙い

100 :2025/06/06(金) 12:01:41.54 ID:m9MdDYqx0
アメリカとの貿易交渉が難航しているから、一つのカードに使うために備蓄米を使いきるんだろ。
これは予想されていた。
コメ農家も仕方ないと思うからな。
ただ、アメリカは交渉にあげたら備蓄米だけで許してはくれないだろ。