【議論】「湿布薬もらうだけで保険料がかかる」『OTC類似薬』“保険適用除外”の動きに賛否両論 さらに世間にはまだ知られていない?メリットだらけの『リフィル処方箋』が話題に 『高額療養費制度』の自己負担上限額引き上げの実施を見送ると表明した石破総理大臣。しかし、一方で、あの身近な医療費について見直しの声が上がっています… (出典:) |
【速報】OTC類似薬の保険適用除外、骨太に明記へ
2025年06月05日 18時51分共同通信
2025年06月05日 18時51分共同通信
市販薬と効能の似た「OTC類似薬」の一部について、政府が2026年度から公的医療保険の適用外とする方向で調整していることが5日、分かった。患者の負担に配慮しながら品目の選定を進める。「骨太方針」に明記する。
https://www.47news.jp/12681923.html

(出典 pbs.twimg.com)
https://www.47news.jp/12681923.html

(出典 pbs.twimg.com)
2 :2025/06/05(木) 19:12:14.48ID:XV/8Yltq0
ジェネリックもやるか?
4 :2025/06/05(木) 19:13:01.41ID:9vCBF1IU0
痛み止めなんて容量まで同じ物とかあるよな
ロキソニンとか
ロキソニンとか
7 :2025/06/05(木) 19:14:08.02ID:K6td0RvA0
骨折して受診しても、じゃあ痛み止めは薬局で買ってくださいね~って言われるの?
11 :2025/06/05(木) 19:15:24.67ID:nGUas4a60
>>7
それで良いだろ
医療費を負担しているのは現役世代だ
それで良いだろ
医療費を負担しているのは現役世代だ
13 :2025/06/05(木) 19:16:02.60ID:onyh4Atl0
これは当然だろ
湿布とか薬局で買えよ
湿布とか薬局で買えよ
17 :2025/06/05(木) 19:19:13.83ID:d5N/hS1v0
一生懸命働く若者よりナマポの方が良い薬を飲むこの日本
24 :2025/06/05(木) 19:21:53.05ID:q/9GY+FH0
湿布は可及的速やかに保険適用外にすべき
抗アレルギー薬のアレグラとかセチリジン塩酸塩とかは保険適用外勘弁してくれよ
抗アレルギー薬のアレグラとかセチリジン塩酸塩とかは保険適用外勘弁してくれよ
34 :2025/06/05(木) 19:25:30.24ID:N4wi8o1t0
ついにきたな
湿布なんか全額負担当たり前だろ
湿布なんか全額負担当たり前だろ
42 :2025/06/05(木) 19:33:12.87ID:GlS+1Xui0
そもそも薬が安いってのが異常なんだよ
43 :2025/06/05(木) 19:33:20.33ID:+Luxqk3V0
ロキソニンやアレジオンが対象になると影響でかいな。
50 :2025/06/05(木) 19:39:46.22ID:vLDg2nUV0
母親が病院でもらってくる湿布薬とかまさにこれだよな。
52 :2025/06/05(木) 19:41:56.73ID:jZz1yq+b0
ロキソニンは10.4円/錠で後発は10.1円/錠とあんまり変わらないんだな
ところがOTCは売値にもよるけど50円以上w
ところがOTCは売値にもよるけど50円以上w
65 :2025/06/05(木) 19:54:52.99ID:rkyNPXrj0
>>52
これな
ボッタクリが酷すぎ
一方、フェキソフェナジンとかは薬価が高い割にOTCになると割安(アレグラを除く)
これな
ボッタクリが酷すぎ
一方、フェキソフェナジンとかは薬価が高い割にOTCになると割安(アレグラを除く)
63 :2025/06/05(木) 19:52:24.32ID:u9uQflEV0
整形外科大量廃業したりして
70 :2025/06/05(木) 19:58:24.95ID:e2oFGvrJ0
生活保護と外国人を排斥してからにしろ。
なんのための医療保険なんだよ。
なんのための医療保険なんだよ。
74 :2025/06/05(木) 20:00:24.80ID:YHhVtrVR0
米の報道ばかりで
こういう増税のニュースは流さないのね
どこが公正公平なんやろう
こういう増税のニュースは流さないのね
どこが公正公平なんやろう
75 :2025/06/05(木) 20:00:38.79ID:qwUF9CLM0
花粉症の薬は市販されてるので今後は病院で処方できなくなるね
88 :2025/06/05(木) 20:06:54.78ID:jZz1yq+b0
>>75
処方せんはどうすんだろうな
市販薬で○○ってのがあるからってメモ書き渡されるのかな?w
処方せんはどうすんだろうな
市販薬で○○ってのがあるからってメモ書き渡されるのかな?w
81 :2025/06/05(木) 20:02:24.60ID:OKFLeses0
だいたい毎月やたら高い健康保険料払ってんだからさ~
保険効くやつなんで減らすの?
保険効くやつなんで減らすの?
96 :2025/06/05(木) 20:11:58.34ID:c0E93DAE0
ジジババの医療費ガーと叫んでいたら自分の医療費がさらに高くなったでござるの巻
コメント
コメントする