備蓄米は「家畜用だろう?古古古米」「5キロ83円が2千円」 立民・原口一博氏のX物議 …を呼んでいる。 原口氏は29日に「家畜用だろう?古古古米。5キログラム83円のものが何故、2000(円)もするのか?誰と随意契約したのか?小泉米」と… (出典:) |
1 :2025/05/29(木) 12:19:20.62 ID:Jk2O9Icv0 BE:271912485-2BP(1500)
2 (茸) [US] :2025/05/29(木) 12:19:40.75 ID:Jk2O9Icv0 BE:271912485-2BP(1500)
家畜の餌をありがたがって食う日本人😭
5 (茸) [US] :2025/05/29(木) 12:20:25.49 ID:Jk2O9Icv0 BE:271912485-2BP(1500)
これどーすんの…
7 (愛媛県) [HK] :2025/05/29(木) 12:20:39.83 ID:priIhooa0
タマキンに強力な援軍が現れたwww
72 (みかか) [ニダ] :2025/05/29(木) 12:37:21.33 ID:FdgMPtAV0
>>7
正論だからな
正論だからな
9 (茸) [US] :2025/05/29(木) 12:21:25.11 ID:Jk2O9Icv0 BE:271912485-2BP(1500)
日本人=家畜
🤣🤣🤣
ロボット奴隷だしあながち間違えじゃない
🤣🤣🤣
ロボット奴隷だしあながち間違えじゃない
10 (みょ) [IT] :2025/05/29(木) 12:21:34.40 ID:6f5QzUMq0
精米して袋詰めして店頭に並べるからだよ
12 (庭) [US] :2025/05/29(木) 12:23:03.04 ID:oh2A+TGN0
冷蔵保管、精米、袋詰めするんやで
そんな設備持ってる小売なんているの?
そんな設備持ってる小売なんているの?
13 (庭) [ニダ] :2025/05/29(木) 12:23:10.80 ID:HNOBcAau0
備蓄米出せだとか食えたもんじゃないとかどっちやねん
15 (茸) [FI] :2025/05/29(木) 12:24:18.10 ID:1uVy7SMX0
市場原理に従えば米高騰によって家畜用の米にも
需要が出てきたということだろう
それによって83円から2000円まで価格上昇するのは至極当然のことではある
何が疑問なのか到底理解が追いつかぬ
需要が出てきたということだろう
それによって83円から2000円まで価格上昇するのは至極当然のことではある
何が疑問なのか到底理解が追いつかぬ
18 (茸) [UG] :2025/05/29(木) 12:24:52.05 ID:tG3aZlxK0
手間賃輸送費だろ
19 (やわらか銀行) [ニダ] :2025/05/29(木) 12:24:57.35 ID:bX3DEMOo0
家畜用を備蓄してるの?
26 (茸) [VN] :2025/05/29(木) 12:26:23.55 ID:6vbVeUFq0
>>19
備蓄した結果古いものは家畜の餌になる
備蓄した結果古いものは家畜の餌になる
33 (光) [US] :2025/05/29(木) 12:28:00.49 ID:nyz4a8Kk0
>>19
というか、米の値段の値崩れを防ぐために、飼料用に回してるという方が正しいと思う
というか、米の値段の値崩れを防ぐために、飼料用に回してるという方が正しいと思う
21 (東京都) [SA] :2025/05/29(木) 12:25:29.97 ID:+x0TBEth0
下級は古古古米 米食えるだけマシか
22 (静岡県) [CN] :2025/05/29(木) 12:26:06.85 ID:uLhWCfUQ0
その前になんで備蓄米にその品質のものがあるの?
そうなる前に市場に出して回すもんじゃないの?
元々飼料として使う為のものなら備蓄米って表現以前に人間用として放出するのはバカにしてるし
そうなる前に市場に出して回すもんじゃないの?
元々飼料として使う為のものなら備蓄米って表現以前に人間用として放出するのはバカにしてるし
29 (みょ) [DE] :2025/05/29(木) 12:27:19.56 ID:UJDg6mA50
備蓄米放出って軽く言うけどさ
これって食糧難による国家非常事態宣言出してもおかしくないレベルの話だろ
これって食糧難による国家非常事態宣言出してもおかしくないレベルの話だろ
47 (日本のどこか) [CN] :2025/05/29(木) 12:31:13.48 ID:sJhHQUyv0
>>29
本来は災害や不作に対処するための備蓄米だしな
食糧不足での国難とは思えないしどう考えても政治家の人気取りで出してるだけ
本来は災害や不作に対処するための備蓄米だしな
食糧不足での国難とは思えないしどう考えても政治家の人気取りで出してるだけ
30 (やわらか銀行) [US] :2025/05/29(木) 12:27:24.90 ID:bUlFSCeh0
コイツの頭の中では人が無給で働くのか?
34 (茸) [JP] :2025/05/29(木) 12:28:30.84 ID:r16bCu1g0
新米の値段には文句言わず何もしないのな
JAからいくらもらってんのかね
JAからいくらもらってんのかね
35 (みょ) [DE] :2025/05/29(木) 12:28:31.84 ID:+gR27s1E0
JAに流したのはどうなったんだ?
39 (みょ) [US] :2025/05/29(木) 12:29:23.94 ID:UY+vo3Gm0
>>35
釣り上げのために保管してたけど慌てて流したよ
釣り上げのために保管してたけど慌てて流したよ
40 (兵庫県) [JP] :2025/05/29(木) 12:29:25.71 ID:BomYJY8D0
玉木は怒られるけど原口ならまあ…あれだし…ってなるのズルいよな
41 (長崎県) [GB] :2025/05/29(木) 12:29:44.52 ID:ii+x5xUV0
精米、配送、袋詰、販売コスト
43 (東京都) [ニダ] :2025/05/29(木) 12:30:19.35 ID:tnEdSNIL0
まずJAに怒れ
44 (東京都) [US] :2025/05/29(木) 12:30:20.75 ID:a6Kdpsr90
国民って家畜の別名だから何も問題ない
45 (ジパング) [CN] :2025/05/29(木) 12:30:41.18 ID:XloCmQ+j0
日本人は奴隷以下
家畜です
家畜です
56 (日本のどこか) [CN] :2025/05/29(木) 12:33:31.76 ID:xtcttYm70
備蓄米始まったのは平成の米騒動が起きたからだぞ
災害とか食料難で始まったわけじゃない
米騒動対策の為なんだよ
災害とか食料難で始まったわけじゃない
米騒動対策の為なんだよ
60 (茸) [US] :2025/05/29(木) 12:34:49.62 ID:TS8nFHiZ0
米吊り上げたJAに怒れよ
65 (静岡県) [ニダ] :2025/05/29(木) 12:35:34.16 ID:kjGeaowP0
普段は使い道ないから数年経つと処分や維持管理するより家畜に使った方が損失少ないから使ってるだけだろ
67 (茸) [ニダ] :2025/05/29(木) 12:36:21.82 ID:U/jCR/J30
人間用に出荷となったら再度の品質チェック
精米、パッケージ化等々かかるからね
それでも以前の新米よりは高いけどさ
精米、パッケージ化等々かかるからね
それでも以前の新米よりは高いけどさ
70 (東京都) [NL] :2025/05/29(木) 12:36:51.84 ID:gDJ7n+d00
政治家の主食はコオロギだけにしろよ
一般人と同じものを食わせるな
一般人と同じものを食わせるな
76 (庭) [ニダ] :2025/05/29(木) 12:38:12.65 ID:TKqMsMkL0
>>70
コオロギは倒産したろ
しかもネットのせいにして
コオロギは倒産したろ
しかもネットのせいにして
81 (ジパング) [ニダ] :2025/05/29(木) 12:39:02.43 ID:3oa0XlBA0
原口もタマキンも国民は家畜扱いなんだろうな
87 (茸) [EU] :2025/05/29(木) 12:40:24.15 ID:2tQ3rilL0
とゆうか、他の議員は猫かぶってるがみんな原口みたいな意見持ってんだよ。
潔癖なバ カな低IQのやつだけがエサという言葉に敏感になってる
潔癖なバ カな低IQのやつだけがエサという言葉に敏感になってる
93 (みょ) [US] :2025/05/29(木) 12:41:59.11 ID:PFGLG8Tb0
朝のニュースで玉川が「古古古米が販売されたら番組で食べ比べしましょうよ!」って言ったら
羽鳥に「欲しい人のぶん取っちゃダメでしょ」みたいなこと言われててワロタ
羽鳥に「欲しい人のぶん取っちゃダメでしょ」みたいなこと言われててワロタ
94 (庭) [US] :2025/05/29(木) 12:42:01.29 ID:eGqbvDVS0
保管、精米、袋詰め、輸送、販売するんだからそんなもんだろ
100 (ジパング) [ヌコ] :2025/05/29(木) 12:46:12.43 ID:L1/d7y/V0
自民党の失政で家畜の餌を食べるハメになるとはね
コメント
コメントする