(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

1  :2025/05/31(土) 09:22:18.12ID:jAZ2lFSC9
備蓄米の店頭販売、始まる 雨天に行列、午前0時から並んだ人も
毎日新聞5/31(土)9:01 dメニュー ニュース
 随意契約による政府備蓄米が31日、小売店の店頭で発売された。生活用品大手のアイリスオーヤマ(仙台市)は、系列のホームセンター2店舗で、5キロ(2160円)の計160袋を販売した。店舗では早朝から行列ができ、午前0時から並んだ人もいた。

 店頭では6月2日の販売開始を予定していたが、精米などの出荷作業が計画より順調に進んだことから前倒しした。購入を表明してから、わずか5日で備蓄米を消費者の元に届けた。

 店頭で販売したのは、グループ会社のホームセンター「ダイシン幸町店」(仙台市宮城野区)と「ユニディ松戸ときわ平店」(千葉県松戸市)。購入は1人1袋に制限した。

 95袋が用意されたダイシン幸町店では、午前9時に販売を開始。雨天にもかかわらず、午前7時半時点で約250人が整理券を求めて行列を作った。

 午前0時ごろから一番乗りで並んだ公務員の男性(49)は「5キロで4000円や5000円は高すぎる。食べ盛りの子どもがいるので、ありがたい」と話した。

 アイリスオーヤマの担当者は「一日でも早く消費者の元へ届けたいと、社内で調整を重ねた」と話した。今後、備蓄米を取り扱う店舗を拡大していく。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250531k0000m040028000c

2 :2025/05/31(土) 09:22:52.55ID:AXkUInyH0
自民党「選挙のためにコメコメコメだ!!!!」

3 :2025/05/31(土) 09:23:11.24ID:MUKuM3sf0
タマキンがエサに群がる家畜見て笑ってるだろうな

4 :2025/05/31(土) 09:23:13.33ID:arRWiOj50
コロナとワクチンの頃にそっくりだぬ

5 :2025/05/31(土) 09:23:20.83ID:lObRgntJ0
その並ぶ時間働けば普通の米買えるのでは…
それともまとめて50kgとか買うのかね

13 :2025/05/31(土) 09:24:37.61ID:oBXCjT1q0
備蓄米だけじゃなくて、普通のコメも安くなるようにしてくれ
参院選前の一時しのぎやん

15 :2025/05/31(土) 09:25:04.17ID:Z4f5EoOu0
売り切れたら意味ないじゃん

16 :2025/05/31(土) 09:25:10.34ID:1zU0kx5U0
家畜以下って言われそうです

17 :2025/05/31(土) 09:25:15.09ID:a/WRHkCM0
ア ホすぎる
何で不味いコメを並んで買うんだよ
そんなことするなら普通のコメ買ったほうがいいだろ

22  :2025/05/31(土) 09:25:41.64ID:t8aQd4EP0
年金に関する大改悪が強行採決されたのにのんきなもんだナ

23 :2025/05/31(土) 09:25:47.69ID:+DspJy0A0
備蓄米に行列かぁ

25 :2025/05/31(土) 09:25:52.65ID:QJvpIeTE0
たかだか2000円くらいの差額に雨の中何時間も並ぶの?

38 :2025/05/31(土) 09:28:18.84ID:I64oJx9r0
>>25
1万円で転売するんやでw
食べてみたい人がいると思うわ。

28 :2025/05/31(土) 09:26:25.64ID:a/WRHkCM0
備蓄米をプレミア米と勘違いしてんじゃないか?

29 :2025/05/31(土) 09:26:39.96ID:GWP0tVdn0
たぶん先頭の方にいる奴はYouTuberだろ

31 :2025/05/31(土) 09:26:52.33ID:2w7v/I/v0
SNSに備蓄米買ったと投稿して いいね!が欲しいんだろ

32 :2025/05/31(土) 09:27:36.56ID:uwjHlPKe0
テンバイヤー必死やの

33 :2025/05/31(土) 09:27:46.94ID:+BwGKo6Z0
並んでる時間働けば銘柄米でも買えてしまうじゃん

36 :2025/05/31(土) 09:28:16.48ID:tWqH1vne0
0時って、並ぶ手間考えたら普通に2000円多く払って普通の米買った方がいいだろ
結局セクシーがやったことは数量限定品の特売か
焼石に水

61 :2025/05/31(土) 09:31:30.30ID:YCpYcSLj0
>>36
今日買えるのが数量限定ってだけで来週から続々出てくるだろ

43 :2025/05/31(土) 09:28:36.22ID:cw9XCiSh0
玉木「家畜の餌を買うのに行列つくる劣等国民ww」

44 :2025/05/31(土) 09:28:47.25ID:Z/ZVPp1y0
こんなバ カ達が自民に入れちゃうんだろうな

46 :2025/05/31(土) 09:28:57.72ID:hW1wiY/h0
貧乏人が頭悪いって理由がよく分かる

47 :2025/05/31(土) 09:29:05.39ID:IM8Lhyer0
米食うよりパン、麺いろんなものあるのに・・・トイレットペーパー騒動と同じ

48 :2025/05/31(土) 09:29:13.24ID:UKh+wbxX0
並んでいる暇があるなら田植えを手伝え

53 :2025/05/31(土) 09:30:17.26ID:/Q3gT/UP0
飼料を買うために並ぶ日本人
先進国?

55 :2025/05/31(土) 09:30:37.26ID:wcqXe1Tb0
米売るってレベルじゃねーぞ!

57 :2025/05/31(土) 09:31:12.65ID:KNBEbNMB0
公務員は高い米買えよ

58 :2025/05/31(土) 09:31:22.14ID:khxvk1IK0
午前0時ごろから一番乗りで並んだ公務員の男性
悲しい国だなぁ

64 :2025/05/31(土) 09:31:54.17ID:ElNQel8d0
>>58
ひどい国だw

60 :2025/05/31(土) 09:31:28.39ID:zUHnJE+i0
夜中に並ぶとか時間効率考えたら普通の米買った方がいいだろバ カなのか

62 :2025/05/31(土) 09:31:38.11ID:7FQTJtRP0
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃ損
備蓄米祭り見てるだけより参加して楽しむのは一周回って賢いのかもしれんよ

65 :2025/05/31(土) 09:31:54.49ID:a/Gzj5f90
ずいぶんレベルの低い国に成り果てたなあ日本は

67 :2025/05/31(土) 09:32:39.40ID:fJeA46cz0
家畜のエサに群がる愚民どもwww

68 :2025/05/31(土) 09:32:41.98ID:rOONZyNY0
xで100円で売るような米を2000円で売ってぼったくりだって書いてあったけど本当かな
1900円は誰が儲けてるの

72 :2025/05/31(土) 09:33:14.27ID:RXWYqQN/0
日本人は安い古古米しか買えないほど貧乏になった

73 :2025/05/31(土) 09:33:32.26ID:xH3pN1UQ0
買えた人によるSNS報告合戦も始まるのか?

79 :2025/05/31(土) 09:33:49.44ID:z1N1sdn30
いつもなら中国人転売屋の大行列なんだが今回は居ないのか

80 :2025/05/31(土) 09:34:17.05ID:SIQymVxL0
一袋あたり2000円しか変わらないのに
雨の中並ぶのはすごいな

88 :2025/05/31(土) 09:35:41.95ID:lq6n9tU00
マスゴ ミ はしゃぎ過ぎ
嬉しくて嬉しくて仕方ないみたいだな