ハーバード大「反ユダヤ主義を助長」「中国共産党と協調」…トランプ政権、大学への統制を強化 - 読売新聞オンライン ハーバード大「反ユダヤ主義を助長」「中国共産党と協調」…トランプ政権、大学への統制を強化 読売新聞オンライン (出典:読売新聞オンライン) |
ハーバード大留学生受け入れ、国内の全大学に検討を依頼へ 阿部文科相「学びを継続」
2025/5/27 12:39 産経
2025/5/27 12:39 産経
トランプ米政権によるハーバード大の留学生受け入れ資格の取り消し措置をめぐり、阿部俊子文部科学相は27日の閣議後会見で、国内の全国公私立大学に受け入れの検討を依頼する考えを示した。すでに東大が一時的に受け入れる方向で調整しており、今後の他大学への波及も見据え、受け入れ体制の拡充を支援する。
文科省によると、ハーバード大には、日本人留学生が110人、研究者が150人いる。阿部氏は「(留学生らに)不利益を生じさせないように外務省と連携しながら、大学側の対応について米国政府に情報提供を求めている」とした上で、「留学生が学びを継続できるよう、日本の大学への受け入れなど可能な支援策について検討を依頼する」と述べた。
また、ハーバード大に限らず、米国の大学に在学する学生や渡航予定の学生らから不安の声が寄せられているとして、日本学生支援機構に相談窓口を設置する。
https://www.sankei.com/article/20250527-ZJQFGYCZ5RNEFENYZGKKGYBPYE/
文科省によると、ハーバード大には、日本人留学生が110人、研究者が150人いる。阿部氏は「(留学生らに)不利益を生じさせないように外務省と連携しながら、大学側の対応について米国政府に情報提供を求めている」とした上で、「留学生が学びを継続できるよう、日本の大学への受け入れなど可能な支援策について検討を依頼する」と述べた。
また、ハーバード大に限らず、米国の大学に在学する学生や渡航予定の学生らから不安の声が寄せられているとして、日本学生支援機構に相談窓口を設置する。
https://www.sankei.com/article/20250527-ZJQFGYCZ5RNEFENYZGKKGYBPYE/
98 :2025/05/27(火) 13:37:28.15 ID:fa7FTwUM0
>>1
トランプが、2+2も分からないとぼやいてたな
トランプが、2+2も分からないとぼやいてたな
7 :2025/05/27(火) 12:52:19.05 ID:hRxEK97L0
トランプに追放されたシナ人留学生が、大挙して日本の大学にやってくる
政府は、シナ人の留学生を支援ばかりしてるけど、
それでいいの?
政府は、シナ人の留学生を支援ばかりしてるけど、
それでいいの?
9 :2025/05/27(火) 12:52:22.42 ID:rySo07Bh0
これって日本人以外も?
でもハーバードに行く日本人以外の学生がこの国の大学なんて行きたがるか?
でもハーバードに行く日本人以外の学生がこの国の大学なんて行きたがるか?
75 :2025/05/27(火) 13:28:03.89 ID:DYEhChus0
>>9
日本人は誰も取り消しされてないってさ。
要するに外人だけ。
日本人は誰も取り消しされてないってさ。
要するに外人だけ。
24 :2025/05/27(火) 12:57:05.54 ID:yC6sbVAS0
日本って受け入れた後の
出し方を考えてないこと多すぎるけど
これはちゃんとできるのかい?
出し方を考えてないこと多すぎるけど
これはちゃんとできるのかい?
26 :2025/05/27(火) 12:58:02.61 ID:aNHEBtRW0
日本に来るわけねぇw
欧州かカナダに行くだろ普通
欧州かカナダに行くだろ普通
27 :2025/05/27(火) 12:58:24.10 ID:HCFsO6xW0
東大とかOISTとかでもハーバードとかからしたら微妙やろ
28 :2025/05/27(火) 13:00:44.83 ID:gqq/EzgQ0
なぜハーバードから受け入れられなくなったのか説明してからにしろ
32 :2025/05/27(火) 13:04:05.82 ID:Sm0EyB2k0
留学生に税金使わないトランプの姿勢を見習え
39 :2025/05/27(火) 13:06:51.14 ID:rx0GR6Vo0
テロリスト認定 → 阿部文科相
48 :2025/05/27(火) 13:12:06.33 ID:HwmxPvns0
また財源ないのに日本のお金でウェルカムするの?
49 :2025/05/27(火) 13:12:10.23 ID:vYJ9jH8A0
日本人だけにしろよ?
63 :2025/05/27(火) 13:19:02.58 ID:SCyzCFzF0
>>49
文科省の通達はわからんが東大のは日本人以外も受け入れるっぽい
文科省の通達はわからんが東大のは日本人以外も受け入れるっぽい
56 :2025/05/27(火) 13:15:47.67 ID:CtlYGkcr0
どさくさ紛れでシナ人受け入れようとしてないか?
59 :2025/05/27(火) 13:17:08.76 ID:iv//NAuw0
いきなり受け入れるって言っても衣食住どうするんだよ
大量のシナ人を全部面倒見るのか
大量のシナ人を全部面倒見るのか
64 :2025/05/27(火) 13:19:07.15 ID:uahIiWqH0
石破政権って本当にダメな大臣しかいないねw
69 :2025/05/27(火) 13:22:15.85 ID:X0itSQZK0
ちなみにハーバード大留学生に最も多いのがシナ人ですw
72 :2025/05/27(火) 13:24:45.03 ID:wzOb82BL0
え、日本からの留学生の話じゃないの?
出身国が対策すべき事でしょ
出身国が対策すべき事でしょ
78 :2025/05/27(火) 13:29:32.38 ID:XGEOgfUU0
授業料を取れよ、間違っても公金からだすな。
80 :2025/05/27(火) 13:31:02.25 ID:X0itSQZK0
国立研究機関にも山のようにシナ人受け入れちゃってるし
せめてスパイ防止法作ってからにしてくれよ
せめてスパイ防止法作ってからにしてくれよ
88 :2025/05/27(火) 13:34:22.69 ID:vLIqDGWl0
外国人なら誰でもいいってスタンスまじで🐎🦌だろw
91 :2025/05/27(火) 13:35:33.72 ID:aQQ62/sq0
ハマスのテロを支持する学生や、イスラム学生だぞ。
そんなのはいらんだろ。
そんなのはいらんだろ。
93 :2025/05/27(火) 13:35:35.96 ID:D9UeJ0aO0
外国人のことになると熱心になる移民党。
100 :2025/05/27(火) 13:38:25.56 ID:MvVt+B9l0
スパイを受け入れることにもなるが
コメント
コメントする