「中国にコメを輸出し価格高騰の元凶」ネット動画をニトリ否定「事実と異なる情報が拡散」
5/13(火) 15:47 産経ニュース
5/13(火) 15:47 産経ニュース
家具販売大手のニトリがコメを中国に輸出しているから日本でコメが不足し価格が高騰している−。こんな情報がSNSなどで拡散し、ニトリを非難する声が広がっている。ニトリは13日、産経新聞の取材に「2022年1月に一度行って以降、輸出の実績はない」と回答し、「事実と異なる情報が拡散しているのは残念であり、正しくご理解いただくよう努めていく」方針を明らかにした。
拡散している情報の源流とみられるのは、ある経済専門家がユーチューブ番組の中で、「ニトリは2021年から、ホクレンのパールライス工場に集めて小樽港から中国に輸出している」などと紹介している場面だ。
この場面を切り取り、「ニトリが中国にコメを輸出してぼろ儲け」などのタイトルを付けて、昨今のコメ高騰との因果関係を示唆するようなテロップを添えた複数の動画が拡散している。
こうした動画が引用されたX(旧ツイッター)の投稿には、「ニトリは売国企業だな」「疑惑というか事実」「撤退しろ」といったコメントが付いている。ニトリの「製品はもう買わない」と不買を宣言する書き込みもあった。
こうした状況について、ニトリ広報部は「お米の輸出は当社グループにおいて2022年1月に一度行ったことは事実ですが、それ以降お米の輸出の実績はございません」と説明。ニトリがコメを現在も中国に輸出しているという情報は「事実と異なる」と強調した。
ニトリは、「今後、当社グループの事業活動につきまして、より一層ステークホルダー(利害関係者)の皆様に正しくご理解頂くよう努めてまいります」としている。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-_life_trend_XP2MHAIHLJFXTJCYPFLXE6KN3M
拡散している情報の源流とみられるのは、ある経済専門家がユーチューブ番組の中で、「ニトリは2021年から、ホクレンのパールライス工場に集めて小樽港から中国に輸出している」などと紹介している場面だ。
この場面を切り取り、「ニトリが中国にコメを輸出してぼろ儲け」などのタイトルを付けて、昨今のコメ高騰との因果関係を示唆するようなテロップを添えた複数の動画が拡散している。
こうした動画が引用されたX(旧ツイッター)の投稿には、「ニトリは売国企業だな」「疑惑というか事実」「撤退しろ」といったコメントが付いている。ニトリの「製品はもう買わない」と不買を宣言する書き込みもあった。
こうした状況について、ニトリ広報部は「お米の輸出は当社グループにおいて2022年1月に一度行ったことは事実ですが、それ以降お米の輸出の実績はございません」と説明。ニトリがコメを現在も中国に輸出しているという情報は「事実と異なる」と強調した。
ニトリは、「今後、当社グループの事業活動につきまして、より一層ステークホルダー(利害関係者)の皆様に正しくご理解頂くよう努めてまいります」としている。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-_life_trend_XP2MHAIHLJFXTJCYPFLXE6KN3M
71 :2025/05/13(火) 21:19:41.52 ID:F2fCHVKP0
>>1
ニトリが北海道米「ななつぼし」輸出へ 中国市場で勝算
2021年11月18日 1:00 日経
ニトリホールディングス(HD)はホクレン農業協同組合連合会(札幌市)と共同で、北海道産米「ななつぼし」を中国に輸出する。家具や日用品を中国から運んだ船便の空きコンテナを活用し、価格が現地産米の10倍ともされるブランド米で中国市場を開拓する。
第1弾として小樽港から年内に60トン弱を輸出する。ニトリHDは既にミネラルウオーターや日本酒の中国輸出で実績があり、農産品の輸出拡大を目指す農林水産省からの...
※全文はソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC159XB0V11C21A1000000/
ニトリが北海道米「ななつぼし」輸出へ 中国市場で勝算
2021年11月18日 1:00 日経
ニトリホールディングス(HD)はホクレン農業協同組合連合会(札幌市)と共同で、北海道産米「ななつぼし」を中国に輸出する。家具や日用品を中国から運んだ船便の空きコンテナを活用し、価格が現地産米の10倍ともされるブランド米で中国市場を開拓する。
第1弾として小樽港から年内に60トン弱を輸出する。ニトリHDは既にミネラルウオーターや日本酒の中国輸出で実績があり、農産品の輸出拡大を目指す農林水産省からの...
※全文はソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC159XB0V11C21A1000000/
5 :2025/05/13(火) 20:47:18.79 ID:6jjYfZby0
お値段異常
7 :2025/05/13(火) 20:47:20.71 ID:kVJQtA2Z0
いくらなんでもその程度で日本中の米の価格が変わるとか
12 :2025/05/13(火) 20:49:38.40 ID:CzmKlaft0
あくまで一般論だが信用のない商売をしていると事実と異なることが信じられてしまうことってあるよなw
16 :2025/05/13(火) 20:50:19.46 ID:rx183C8S0
中国でもアメリカでも日本の米が売られているから輸出している企業が存在するのは確かなんだよな
それがニトリなのかは知らんけど
それがニトリなのかは知らんけど
26 :2025/05/13(火) 20:54:36.16 ID:+5SNPcqQ0
1度でも悪事に手を染めた時点で
29 :2025/05/13(火) 20:56:35.58 ID:XunkM2+c0
>2022年1月に一度行って以降
何故1度でもやったんだ
ちゃんと説明してもらおうか
何故1度でもやったんだ
ちゃんと説明してもらおうか
31 :2025/05/13(火) 20:56:57.21 ID:H9rZpbPN0
自分から
はい。やりました
なんて言うわけないだろ
はい。やりました
なんて言うわけないだろ
37 :2025/05/13(火) 20:59:28.74 ID:uiwMrGyO0
火のないところに煙は立たぬ
48 :2025/05/13(火) 21:05:09.12 ID:xThboSYu0
まったく関係ない事もなさそう
58 :2025/05/13(火) 21:09:57.24 ID:qYQlAxX40
河野一押しの無ノー英利アルフィヤのパパの会社
一回やったって白状してるじゃんw
ニトリ擁護する奴って、自民統かニトリ関係者だろ
あ、支那関係者の線もあるな
一回やったって白状してるじゃんw
ニトリ擁護する奴って、自民統かニトリ関係者だろ
あ、支那関係者の線もあるな
66 :2025/05/13(火) 21:16:26.65 ID:JZO61SKz0
東南アジアが元々米の原生地で気候適してるんでシナがわざわざ日本から買う意味はあんま無いだろう
69 :2025/05/13(火) 21:19:09.79 ID:D8BbP8v90
>>66
中国、去年一年中水害起きてて食糧難
中国、去年一年中水害起きてて食糧難
70 :2025/05/13(火) 21:19:21.75 ID:7l752ojM0
なんだほんとに輸出してんじゃん
73 :2025/05/13(火) 21:21:26.49 ID:7HgsX2PY0
米輸出している業者探しが始まったな
どこかの政党の政治家が主導してたような気もしたが
どこかの政党の政治家が主導してたような気もしたが
コメント
コメントする