(出典 fnn.ismcdn.jp)

1  :2025/05/01(木) 13:06:56.33 ID:590kF/1B9
流通遅れ、精米や事務作業に時間 備蓄米放出1カ月半、政府想定外
4/30(水) 19:26配信 共同通信
 政府備蓄米の放出が3月中旬に始まってから約1カ月半となるが、思うように流通は進んでいない。想定外の遅れは当初、事業者の輸送用トラックやパッケージ用の袋などの準備に時間がかかったことが原因だった。さらに、通常のコメとは別に行う精米処理の工程や、政府への報告なども負担になっている。

 「もう少し早く出回ると思っていた。事業者が備蓄米を流通させるのに時間がかかっている」。農林水産省の担当者は30日、小売店や外食事業者に届いた備蓄米が、放出されている量の1.97%にとどまるという結果を見て、こう話した。

 流通が遅れている要因の一つが、精米能力の問題だ。備蓄米は玄米で保管され、集荷業者から引き取った卸売業者が精米する。多くの業者が通常のコメに混ざらないように備蓄米を処理しており、関係者は「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」と嘆く。

 事務作業も重い。農水省は備蓄米の流通状況を把握するため、事業者に隔週で報告を求めている。事業者は、流通量や販売価格を管理する必要があり、作業に時間がかかっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74dbfc1748ba8ca8905bd0dc40ca2e9575d7fe68

73 :2025/05/01(木) 13:39:00.46 ID:L+mFxMxz0
>>1
去年は来日した外国人が食いすぎて枯渇してるとか言ってたし
今度は袋詰め?笑うわ

80 :2025/05/01(木) 13:41:36.74 ID:nsUWfwLJ0
>>1
なんで米の関係者は嘘吐きしかいないんだ?

3 :2025/05/01(木) 13:08:50.26 ID:rgCRYwpR0
玄米を量り売りで売れよ
精米機なんてあちこちにあるし

10 :2025/05/01(木) 13:12:09.65 ID:hqgfAlLV0
新しいデザインの袋の準備ができるまでお待ちください、って
早く放出すればよかったな
新米の収穫が始まってしまうぞ

11 :2025/05/01(木) 13:14:18.11 ID:pNkOiM0u0
作業に時間をかけたほうが高値に推移するかもというク ソな考えの業者もいる

12 :2025/05/01(木) 13:14:23.18 ID:XXVi2Z0Q0
まぁ嘘だな
そんなにバ カ売れしてるとは思えない
商品にする生産能力が追い付いてないとはとてもじゃないが思えない

15 :2025/05/01(木) 13:15:46.39 ID:Y/VEZpux0
玄米のまま欲しいんだけど…

19 :2025/05/01(木) 13:18:26.44 ID:ro3sXKbx0
そば屋の出前みたいな言い訳しやがって

20 :2025/05/01(木) 13:18:47.04 ID:VWGL6dyi0
流通業者が利益の最大化を狙っているからに決まってるだろ

22 :2025/05/01(木) 13:20:59.74 ID:by9vmcgw0
中抜きしまくりで庶民が買えないだけ

27 :2025/05/01(木) 13:22:20.88 ID:duaO48kr0
そんな言い訳あるか

29 :2025/05/01(木) 13:23:01.20 ID:7zyqu3h10
手作業で精米してんのか?

33 :2025/05/01(木) 13:24:38.13 ID:tjZQEX2g0
そんなウソ言ってないで来月には3500円くらいで売り出して

36 :2025/05/01(木) 13:25:29.02 ID:6WQ5r3PO0
行ってるスーパーは何軒かあるけどどこも備蓄米ふれこみの米は無いわ
あっても割安で速攻で売り切れそうな気もする

40 :2025/05/01(木) 13:27:02.27 ID:SyKyZq7z0
なんなら玄米で出せよ
精米なんてこっちでやるわ

41 :2025/05/01(木) 13:27:03.14 ID:p/HzVb010
何で流通量が減ってるのに流通させる為の袋詰めに手間取ってるんだ?毎年そんなギリギリで仕事してんのか?違うだろ、作業が追い付かないふりをして滞留させ更なる暴利を貪ろうとしてんだろ、分かってんだぞ

42 :2025/05/01(木) 13:27:12.10 ID:0yKn3FT/0
コイツラはどこまで国民感情を逆なでしたら気が済むんだ

44 :2025/05/01(木) 13:27:32.57 ID:j3OVVAds0
今の値段下げたくないんだろう

47 :2025/05/01(木) 13:28:38.62 ID:FBtwyPN60
関係者「値上げたいから色々理由つけておくらせとるんや😁」

49 :2025/05/01(木) 13:28:59.86 ID:Xqumlg3T0
玄米で出せって!!もうそれでいいから。玄米の袋詰めとか時間かからないだろ。
絶対、小出し出荷目的としか思えんよな。

51 :2025/05/01(木) 13:30:23.40 ID:9twYoKMy0
明らかにウソくせえ言い訳

ボロ儲けできなくなるからって潔く吐けよ

61 :2025/05/01(木) 13:33:06.58 ID:S9CKZNEd0
そんなん決まっとるやろ。
流通させたら値段が下がっちまうじゃないか。

67 :2025/05/01(木) 13:36:33.77 ID:6EPWOgPJ0
パッケージ用の袋の準備・・?
前は運送の手配とかドライバーの不足のせいにしてなかったか
後出しでよく色んな理由考えてくるもんだわ

68 :2025/05/01(木) 13:36:36.99 ID:cN4yY1OQ0
この屁理屈が通用すると思った奴誰だよw

69 :2025/05/01(木) 13:37:04.39 ID:OkRBarCi0
無ノーばかりだな
いいわけまで中2レベル

76 :2025/05/01(木) 13:40:01.41 ID:9twYoKMy0
自民党・農協「お前らに食わすコメはねえ!」

78 :2025/05/01(木) 13:40:59.01 ID:6IMoqrfg0
政府の方針に決まってるやろw

79 :2025/05/01(木) 13:41:11.80 ID:E7fbMb410
そのうち袋に穴が空いてたとか言い出すんかな

82 :2025/05/01(木) 13:42:06.30 ID:/etSuA6V0
お前を袋詰めしたろか!

93 :2025/05/01(木) 13:44:47.63 ID:tw7mYFnT0
農家苦しめてきた結果だね
来年も対策できないだろうな

99 :2025/05/01(木) 13:46:26.24 ID:ClwsvYrd0
政治は結果が全てだぞ
結果無能ってことなんだから農水相クビにしろよ