大谷翔平の「パパ初安打」は今永昇太から! 記録訂正で失策が安打に…打率も1分1厘上昇、今永は防御率悪化
4/26(土) 6:54配信 スポーツ報知
4/26(土) 6:54配信 スポーツ報知
米大リーグ機構は25日(日本時間26日)までに公式記録の訂正を発表し、22日(日本時間23日)のドジャース・大谷翔平投手(30)の1打席目の記録を修正した。失策が安打になったことで2割6分1厘だった打率が2割7分2厘になり、1分1厘上昇した。
22日(同23日)の敵地・カブス戦での初回先頭の1打席目。大谷は今永昇太投手(31)と対戦し、2球目の直球をはじき返した。三塁への平凡なゴロだったが、不規則な回転がかかっていたようで、三塁手のワークマンがはじいて大谷は出塁。試合中に発表された記録では三塁手・ワークマンの失策となっていたが、内野安打に修正された。メジャーでは試合後に記録が訂正されることがしばしばある。
これは大谷が真美子夫人の出産に立ち会って「父親リスト」から復帰して2試合目、5打席目での“パパ初安打”ともなった。22日(同23日)は2打席目から今永に2打席連続三振を喫するなど4打数無安打に終わり、“パパ初安打”は23日(同24日)の敵地・カブス戦の2打席目で放った右前安打だったが、記念の一打が修正されるまさかの結果になった。
一方で今永は、大谷の出塁の後に2死からエドマンに3ランを浴びていたため、自責が「2」から「5」になり、「2・38」だった防御率が「3・18」となった。今永は試合後に、パパになった大谷を3打数無安打に抑え、昨季から1安打もされていないことについて「たまたまが10回続いただけ。これからあと10回対戦したら10安打打たれるかもしれない。本当に小さな奇跡が10回続いただけです。多くの日本人の方にとっては、期待しない結果だったかもしれないけど、僕としても僕を応援してくれる家族とか、リグレーのファンとか、そういう人たちの思いを背負っている僕も意地がありますので、もちろん心の中では祝っていますけど、なんとか野球場で祝わなくてよかったなと思っています」と冗談交じりに話していた。
今永VS大谷も10打数無安打だったが、記録が訂正されたことで8打席目での対戦で大谷が初安打を放ったことになり、対戦成績も10打数1安打となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f61f1b9f21bcc35a1da1a50f91312405e50f96
22日(同23日)の敵地・カブス戦での初回先頭の1打席目。大谷は今永昇太投手(31)と対戦し、2球目の直球をはじき返した。三塁への平凡なゴロだったが、不規則な回転がかかっていたようで、三塁手のワークマンがはじいて大谷は出塁。試合中に発表された記録では三塁手・ワークマンの失策となっていたが、内野安打に修正された。メジャーでは試合後に記録が訂正されることがしばしばある。
これは大谷が真美子夫人の出産に立ち会って「父親リスト」から復帰して2試合目、5打席目での“パパ初安打”ともなった。22日(同23日)は2打席目から今永に2打席連続三振を喫するなど4打数無安打に終わり、“パパ初安打”は23日(同24日)の敵地・カブス戦の2打席目で放った右前安打だったが、記念の一打が修正されるまさかの結果になった。
一方で今永は、大谷の出塁の後に2死からエドマンに3ランを浴びていたため、自責が「2」から「5」になり、「2・38」だった防御率が「3・18」となった。今永は試合後に、パパになった大谷を3打数無安打に抑え、昨季から1安打もされていないことについて「たまたまが10回続いただけ。これからあと10回対戦したら10安打打たれるかもしれない。本当に小さな奇跡が10回続いただけです。多くの日本人の方にとっては、期待しない結果だったかもしれないけど、僕としても僕を応援してくれる家族とか、リグレーのファンとか、そういう人たちの思いを背負っている僕も意地がありますので、もちろん心の中では祝っていますけど、なんとか野球場で祝わなくてよかったなと思っています」と冗談交じりに話していた。
今永VS大谷も10打数無安打だったが、記録が訂正されたことで8打席目での対戦で大谷が初安打を放ったことになり、対戦成績も10打数1安打となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f61f1b9f21bcc35a1da1a50f91312405e50f96
74 :2025/04/26(土) 09:04:08.46 ID:VWxf9oEC0
7 :2025/04/26(土) 08:28:18.81 ID:50yX2bjU0
まあこれは変更になるだろうと言われていたな
13 :2025/04/26(土) 08:30:20.38 ID:gAnxlwNS0
あれエラーは守備してたやつ可哀想やろとは思った
今永はいままでラッキー結講多かった
今永はいままでラッキー結講多かった
15 :2025/04/26(土) 08:30:59.37 ID:pHkvfGEM0
最初からヒットで良かったのにな
16 :2025/04/26(土) 08:31:07.84 ID:w3SofIUz0
パパ谷とか
日本のメディアだけだぞ
日本のメディアだけだぞ
21 :2025/04/26(土) 08:32:37.57 ID:Ihq/jzCO0
メジャーリーグって審判のジャッジがその場ならともかく後から覆らないんじゃないのかよ
87 :2025/04/26(土) 09:13:27.78 ID:76HiEeOX0
>>21
エラーとかヒットは主審や塁審のジャッジじゃないし
エラーとかヒットは主審や塁審のジャッジじゃないし
25 :2025/04/26(土) 08:33:27.17 ID:dayZkl290
後に訂正はあるよ
大谷も後からヒット減らされたことあるし
大谷も後からヒット減らされたことあるし
26 :2025/04/26(土) 08:33:42.28 ID:oxoSSqAX0
3日後に訂正されるって何なんだよ
30 :2025/04/26(土) 08:34:35.68 ID:BaL59FTd0
今永最近調子悪いな
34 :2025/04/26(土) 08:36:14.67 ID:amCS5Uj90
>>30
防御率1点台維持の難しさだよな
こういう乱調が何試合かあるかだけでもあっという間に2点台3点台となってしまう
防御率1点台維持の難しさだよな
こういう乱調が何試合かあるかだけでもあっという間に2点台3点台となってしまう
86 :2025/04/26(土) 09:12:05.16 ID:SC/0wi/T0
>>30
今年はセイバー指標も普通に悪いんだよねえ。日本人投手でも今永菅野佐々木は内容が伴ってない状態
今年はセイバー指標も普通に悪いんだよねえ。日本人投手でも今永菅野佐々木は内容が伴ってない状態
46 :2025/04/26(土) 08:43:40.57 ID:A2Bxt4tw0
これは報道陣からコメントを求められテレビ出演が増える今永の策略
57 :2025/04/26(土) 08:51:19.79 ID:CSCsChlk0
今永はホームラン3本打たれて炎上したのに自責点2はおかしいやろと思ってたから
今回は覆ったが今永はいつもこういうラッキーなのばっかだな
今回は覆ったが今永はいつもこういうラッキーなのばっかだな
62 :2025/04/26(土) 08:54:04.32 ID:iiy+vIhG0
後からの記録修正、メジャーの方が日本より多い印象があるけど、実際のところはどうなんだろう
64 :2025/04/26(土) 08:55:54.62 ID:uke4g54X0
大谷のがヒットになって今永防御率が2.38から3.18か
結構悪くなっちゃったな
結構悪くなっちゃったな
66 :2025/04/26(土) 08:59:12.71 ID:GI3FlKn20
試合後に修正されるだろと思ってたけど中々修正されないからそのままかと思ったらようやくか
遅すぎるだろ
遅すぎるだろ
70 :2025/04/26(土) 09:02:05.93 ID:Jrt7y7Bs0
向こうはこういうのすげー丁寧に検証するよな
日本は終わったことはもういいじゃんって感じ
日本は終わったことはもういいじゃんって感じ
91 :2025/04/26(土) 09:18:49.60 ID:iiy+vIhG0
上手いサードなら取れてた気するわw
今永が面白いコメントを残してくれることを期待しよう
今永が面白いコメントを残してくれることを期待しよう
93 :2025/04/26(土) 09:20:18.97 ID:VWxf9oEC0
>>91
自責点3増やされて面白い事が言えたらそれはある意味凄い
自責点3増やされて面白い事が言えたらそれはある意味凄い
コメント
コメントする