1 :2025/04/16(水) 19:35:30.99 ID:PsHEMD0B0● BE:837857943-PLT(17930)
タカラトミーのロングセラーパーティーゲーム『黒ひげ危機一発』が、2025年7月に発売から50周年を迎える。それを記念して、スタンダード版としては7代目となる『黒ひげ危機一発』を7月5日(土)から発売。1995年から現在まで「飛び出したら負け」がルールとなっていたものを、50年前の発売当初に戻す形で「飛び出したら勝ち」へと変更する。
『黒ひげ危機一発』は、1975年(昭和50年)7月1日に発売。海外では「Pop up Pirate(ポップアップパイレーツ)」などの名称で発売され、これまでに世界47の国と地域でパーティーゲームとして親しまれてきた。ハラハラドキドキ、単純明快なルール、非言語で年齢や言語が違っていても誰もが楽しめることから、世界中で愛され続けるロングセラー商品となり、累計出荷数は2,000万個超。
50年前の発売当時は、タルの中にとらわれた「黒ひげ」の親分をみんなで飛ばして助ける=「飛び出したら勝ち」というルールで商品化されたが、その後、時代の流れの中で「飛び出したら勝ちまたは負け」から「飛び出したら負け」と、ユーザーの意見を反映したルール変更の歴史があるという。
今回発売される7代目『黒ひげ危機一発』は、基本のスタイルはそのままに、海外版商品と日本を融合した形の人形デザインに。勝敗ルールを50年前の発売当初に戻す形で「飛び出したら勝ち」へと変更。50周年を迎えて原点回帰することによって、“負け”ではなく “勝つ”という普遍的な楽しさを提案する。
7代目『黒ひげ危機一発』は、7月5日発売(希望小売価格:2,750円/税込)。全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp/)等にて発売。また、今後は様々な50周年記念施策を展開するとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8dca4662c30ff7b0ab4eae89d18aab1a68b00ce
『黒ひげ危機一発』は、1975年(昭和50年)7月1日に発売。海外では「Pop up Pirate(ポップアップパイレーツ)」などの名称で発売され、これまでに世界47の国と地域でパーティーゲームとして親しまれてきた。ハラハラドキドキ、単純明快なルール、非言語で年齢や言語が違っていても誰もが楽しめることから、世界中で愛され続けるロングセラー商品となり、累計出荷数は2,000万個超。
50年前の発売当時は、タルの中にとらわれた「黒ひげ」の親分をみんなで飛ばして助ける=「飛び出したら勝ち」というルールで商品化されたが、その後、時代の流れの中で「飛び出したら勝ちまたは負け」から「飛び出したら負け」と、ユーザーの意見を反映したルール変更の歴史があるという。
今回発売される7代目『黒ひげ危機一発』は、基本のスタイルはそのままに、海外版商品と日本を融合した形の人形デザインに。勝敗ルールを50年前の発売当初に戻す形で「飛び出したら勝ち」へと変更。50周年を迎えて原点回帰することによって、“負け”ではなく “勝つ”という普遍的な楽しさを提案する。
7代目『黒ひげ危機一発』は、7月5日発売(希望小売価格:2,750円/税込)。全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp/)等にて発売。また、今後は様々な50周年記念施策を展開するとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8dca4662c30ff7b0ab4eae89d18aab1a68b00ce
6 (みかか) [GB] :2025/04/16(水) 19:38:04.29 ID:NyZTb+q60
飛び出したら勝ちの理由は何?
11 (大阪府) [US] :2025/04/16(水) 19:38:58.39 ID:I9N7hwPL0
>>6
樽に縛られてる仲間を救出するゲームだから
樽に縛られてる仲間を救出するゲームだから
7 (大阪府) [US] :2025/04/16(水) 19:38:09.37 ID:I9N7hwPL0
そもそもなんで「飛び出したら負け」ってルールになってたの?
24 (やわらか銀行) [US] :2025/04/16(水) 19:44:05.07 ID:gVnnUsVo0
>>7
クイズドレミファドンが全部悪い
クイズドレミファドンが全部悪い
9 (やわらか銀行) [ニダ] :2025/04/16(水) 19:38:32.42 ID:82I/1xMR0
そりゃその方がスリリングやん
10 (東京都) [JP] :2025/04/16(水) 19:38:35.01 ID:xIVN9ky30
この設定だと体を剣で刺されたら助かるってこと?
19 (庭) [US] :2025/04/16(水) 19:41:40.04 ID:GggD3fXW0
>>10
刺されたから痛くて飛び出した
刺されたから痛くて飛び出した
23 (大阪府) [US] :2025/04/16(水) 19:43:54.68 ID:I9N7hwPL0
>>10
仲間が樽の中に縛り付けられてる
その縛り付けている縄を剣で切って救出するって設定
だから飛び出させたら救出させれた(勝ち)ってルール
仲間が樽の中に縛り付けられてる
その縛り付けている縄を剣で切って救出するって設定
だから飛び出させたら救出させれた(勝ち)ってルール
12 (やわらか銀行) [US] :2025/04/16(水) 19:39:16.76 ID:tWox6EXg0
どっちでもよくない?
14 (福岡県) [ZM] :2025/04/16(水) 19:39:54.52 ID:rSY9+c9B0
じゃあどんな理由で飛び出してんだアイツは
17 (石川県) [KZ] :2025/04/16(水) 19:41:02.30 ID:13wqwIY50
これはポリコレ屋さんの餌になるところはなかったのかな
22 (長野県) [US] :2025/04/16(水) 19:43:36.74 ID:+hxYctKp0
公式がなんと言おうが勝ちか負けかは遊ぶ側で決めるわ
25 (新潟県) [US] :2025/04/16(水) 19:44:09.15 ID:yba5p4+c0
ババ抜きも昔は最後までジョーカー持ってた人が勝ちってルールだったんだよな
26 (庭) [ニダ] :2025/04/16(水) 19:44:22.04 ID:c9v9Ho3g0
飛び出してビックリしてヤッターとはならんやろ
29 (神奈川県) [GB] :2025/04/16(水) 19:48:18.86 ID:p/tnDS+K0
刺して負けだと虐待みたいだよな
34 (みかか) [FR] :2025/04/16(水) 19:51:08.40 ID:RKN3RMKF0
>>29
刺して傷つけたのが勝ちのほうがサイコパス量産するんじゃ
刺して傷つけたのが勝ちのほうがサイコパス量産するんじゃ
32 (茸) [CN] :2025/04/16(水) 19:49:08.46 ID:Mdao2q+Z0
んじゃ、危機一発だとおかしいんじゃね?
コメント
コメントする