(出典 news-pctr.c.yimg.jp)

1  :2025/04/14(月) 17:43:35.25 ID:O648+T0m9
【速報】万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正
4/14(月) 16:37配信 NTV
 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが、「雨といの水があふれ、水がリング内に吹き込んだとみて、調査している」ことを明かしました。

 万博が開幕した13日、会場では時折、強い雨が降るあいにくの天気となり、大屋根リングの下などに来場者が避難する様子がみられました。また、陸上自衛隊のブルーインパルスによる展示飛行や空飛ぶクルマのデモ飛行が中止となっていました。

 万博協会は14日午前の記者説明で、「リングの一部で雨漏りが見つかった」と明かし、原因を調査して補修するとしていましたが、実際には雨漏りではなく、雨といの水があふれ出たことが原因とみられるということです。

 また、万博初日にSNSで「大屋根リングがゆがんでいる」などと指摘されていることについて、万博協会は「重みでゆがんでいるという事実はない」と否定しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d19464f6ce0548b41ed10a1978aacfb83e17f7e

22 :2025/04/14(月) 17:46:30.25 ID:v1vjSblE0
>>1
結果として同じだろうに。
言葉遊び好きかよ。

2 :2025/04/14(月) 17:44:22.32 ID:etXWpM5z0
そんなテストすらしてないのが一番の驚き

4 :2025/04/14(月) 17:44:45.42 ID:9S3bZxI60
それはなおさら悪いのでは?

8 :2025/04/14(月) 17:45:02.73 ID:IXX+ZcxN0
くだらない言い訳にもならない言い訳

15 :2025/04/14(月) 17:45:53.86 ID:AN/cNOpv0
重みで歪んでるんじゃければ、なんで歪んでるの?地盤沈下?

18 :2025/04/14(月) 17:46:17.95 ID:gOVOWGdO0
>>15
そもそも歪んでない

43 :2025/04/14(月) 17:49:15.37 ID:M76d7CQG0
>>18
コレみるとちょっと不安になるかと
雨漏りもだけど歪んでるのもあるよな

(出典 pbs.twimg.com)

16 :2025/04/14(月) 17:46:04.92 ID:8wYmp1O/0
初日に詰まる雨どいって何www

20 :2025/04/14(月) 17:46:22.39 ID:y4R4yQc90
想定以上の雨が降ったからしゃーない
想像以上の客が乗ったからしゃーない
こうなりそうやな

21 :2025/04/14(月) 17:46:24.31 ID:Tjbvesnx0
建設してる時にわかるやろ
一度も雨ふんなかったわけないやん

24 :2025/04/14(月) 17:46:38.01 ID:8JdRZdt80
つまり設計通り、梅雨になったら毎日あふれるのか?

30 :2025/04/14(月) 17:47:57.30 ID:LCZg6y1Q0
そもそも隙間が沢山あるんだから、雨漏りじゃなくて普通に雨は通過するだろ

33 :2025/04/14(月) 17:48:25.91 ID:vivGIZ5Y0
雨樋の水があふれて雨漏りしたんじゃねえか
原因が何であれ屋根の下が濡れれば雨漏りだろ

36 :2025/04/14(月) 17:48:35.92 ID:Y/wEO5ng0
それは設計ミスだから余計ダメなのでは?

42 :2025/04/14(月) 17:49:14.25 ID:OAvPrMIe0
開催初日にそんな都合よく雨樋が処理できないくらいの大量の雨が降ったの?

44 :2025/04/14(月) 17:49:19.31 ID:eHk5AXiG0
重みでゆがんでるんじゃなくて、ただただゆがんでる方がヤバくね?

47 :2025/04/14(月) 17:49:43.75 ID:kCslY9QC0
昨日は長雨だったけど全体的に小雨だったよね
こんなの梅雨入ったらどうすんの

54 :2025/04/14(月) 17:50:09.09 ID:T/O0VM8p0
な~んだそうだったのか
1日目に?

58 :2025/04/14(月) 17:50:30.33 ID:GVVksFMs0
それはそれで欠陥構造なのでは?

61 :2025/04/14(月) 17:50:42.76 ID:DirzhbiV0
漏れてなくても吹き込みがひどいらしいね

69 :2025/04/14(月) 17:51:33.19 ID:ZDllAk5M0
台風でもないのに雨が溢れるとな?

72 :2025/04/14(月) 17:51:47.13 ID:pSpAgOEY0
ザザ降りになってきた
雨樋チェックにちょうどいいぞ

84 :2025/04/14(月) 17:53:07.10 ID:yi5xRLUA0
>雨といの水があふれ出た

詰まるの早すぎだろw

100 :2025/04/14(月) 17:54:45.08 ID:yc20fuMW0
>>84
街路樹の枯葉が詰まったわけでもないのにな
昨日程度の春の嵐でこれなら
台風が近づいたらどうなるんだよって話w

91 :2025/04/14(月) 17:54:04.46 ID:il8l3+rj0
【速報】
今、万博会場で豪雨と強風