(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)

1  :2025/04/13(日) 13:38:05.14 ID:LEQaUE6Q9
ドジャース16失点の大敗、今季初完封負け...佐々木朗希5回1失点も“野手登板試合”でメジャー初黒星、大谷翔平は1安打で途中交代
2025年4月13日(日) 13:25 TBS
■MLB ドジャース 0-16 カブス(日本時間13日 ドジャー・スタジアム)

ドジャースはカブス戦で今季初の完封負け。本拠地では7連勝中だったが、大量16失点で完敗。メジャー4度目の先発マウンドに上がった佐々木朗希(23)は、今季最長の5回(81球)を投げ、4安打1失点(1本塁打)の粘投も初勝利は叶わず、メジャー初黒星を喫した。

大谷翔平(30)は3打数1安打で4戦連続ノーアーチ。初回には今季4度目の盗塁を決めるなど、チャンスを作ったがその後は沈黙。試合は終盤大量失点の中、“野手登板”のゲームとなり、大谷は途中交代となった。

佐々木は立ち上がり3者凡退で抑えたが、2回に先頭のM.ブッシュに先制本塁打を浴び、メジャー初被弾。以降は立て直し、3回には満塁のピンチを招くも味方の守備にも助けられ、最少失点で切り抜けた。徐々にストライク先行の投球となり、4回は3者凡退、5回はランナーを2人背負うも、追加点を許さなかった。

大谷の初回の第1打席はメジャー2年目のベン・ブラウンを相手に、カウント2-2から5球目のストレートをバットを折りながらも弾き返し、ライト前ヒットを放った。さらに1死からF.フリーマン(35)の打席で二塁に走り、今季4度目の盗塁を決めた。

続く4番T.ヘルナンデス(32)の内野安打で三塁に進んだが、M.コンフォート(32)が見逃し三振で先制ならず。3回の第2打席は初球から振っていったが二ゴロ。6回の第3打席は大きな飛球もライトフライに打ち取られた。

試合は終盤、“大敗ムード”の中、8回に0-11の大差がついた時点で、野手のM.ロハスがマウンドに立つなど、異例の展開へ。大谷もDH解除で途中交代となった。ロハスは急きょの登板で山本由伸(26)のグラブを使ってマウンドに向かい、山本のものまねでピッチングを行うなど、異様な雰囲気に。ロハスは9回も投げ切り、終わってみれば0-16の今季ワーストの大敗でゲームセットとなった。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1845105?display=1


(出典 image.news.livedoor.com)

【ドジャース・ロハス 山本のグローブ着用で野手登板!】カブスvsドジャース MLB2025シーズン 4.13

(出典 Youtube)


5  :2025/04/13(日) 13:40:07.38 ID:B3OC93w60
ロハスのモノマネw

6  :2025/04/13(日) 13:40:08.34 ID:VzMKcHHB0
また佐々木打たれたのか

13  :2025/04/13(日) 13:41:10.50 ID:Fww/VeVM0
>>6
内容は最悪だけど5回1失点

8  :2025/04/13(日) 13:40:28.73 ID:SciZmqKd0
山Mロハス

9  :2025/04/13(日) 13:40:40.23 ID:n9ldm1qS0
戦犯ロハス

11  :2025/04/13(日) 13:40:56.44 ID:eHIhK9NF0
佐々木が出ると負けるのか

15  :2025/04/13(日) 13:41:26.96 ID:xAcrJfV70
>山本のものまねでピッチングを行うなど

ワロタ
炎上しないのか?

16  :2025/04/13(日) 13:41:29.89 ID:VWgsDlAr0
ロハス劇場が本編

17  :2025/04/13(日) 13:41:31.14 ID:3aLJOxWq0
早々と捨て試合にしたんだろ

21  :2025/04/13(日) 13:42:18.45 ID:cYxZvl/M0
捨て試合ってコト?w

23 :2025/04/13(日) 13:42:50.51 ID:2A0rKZE20
5回まで1点だったのが
残りの回数で15点も取られたのか

24 :2025/04/13(日) 13:42:59.70 ID:1ZgNAEGg0
ササローも下手したら5失点してたからな
パヘスがファインプレーしてグランドスラム回避してくれたし

27 :2025/04/13(日) 13:43:53.13 ID:fiQ4nNk20
大谷も今季は急激に衰えてるな
以前だったらスタンド入ってるあたりが外野に落ちてくる
HR打っても以前のようなスタンド上段とかなくギリギリばっか
打球速度も170km程度

29 :2025/04/13(日) 13:44:12.71 ID:z+Lhz4Xs0
懲罰投球で佐々木が16点取られたのかと思ったわ

31 :2025/04/13(日) 13:44:41.33 ID:y/WeHBsm0
ドジャース好調だしこれくらいのハンデじゃないとつまらん
佐々木朗希は次コントロールダメなら降格もあり

34 :2025/04/13(日) 13:45:00.95 ID:d/4BtO/Q0
ボロ負けの試合でピッチャー消費することほど無駄なことはないからなぁ
まあ、捨て試合と言われればそう

39 :2025/04/13(日) 13:46:31.88 ID:cXR4001I0
山本のモノマネが特徴掴んでて上手かった

42  :2025/04/13(日) 13:46:59.24 ID:EHKpokve0
ロハスの細かすぎる物真似投球w

47 :2025/04/13(日) 13:47:34.49 ID:WqSeVlTS0
山本のモノマネ→打ち取る
カーショウのモノマネ→ヒット
朗希のモノマネ→HR

これほんとすき

48 :2025/04/13(日) 13:47:35.41 ID:umEXCKap0
ファインプレーなかったら大炎上か

49 :2025/04/13(日) 13:47:42.72 ID:kB9/42490
偽ローキが9回に2ラン打たれてたな

51 :2025/04/13(日) 13:47:52.51 ID:N1EMBSCY0
こんなふざけた登板も許されるのか

52 :2025/04/13(日) 13:47:54.44 ID:6ZisKTRP0
ホームで落胆させられてるファンらにエンタメを提供したロハスに泣いた

54 :2025/04/13(日) 13:48:21.21 ID:Ct/0vwOF0
大谷を9回にリハビリ登板させればよかったのに

63 :2025/04/13(日) 13:49:19.37 ID:Z22A25Qo0
>>54
NHK「そんなのでオオタニサンを消費するなヤメロ」

58 :2025/04/13(日) 13:48:50.35 ID:d/4BtO/Q0
メジャーでは割とあるやろ、野手登板
日本ではまだレアケースなので、原がやったときなんかは結構風当たりが強かった

71 :2025/04/13(日) 13:50:27.69 ID:pG4qV3dx0
先発が5回1失点のあと4回を3人で15失点なのに先発がすべて悪いことにされるシステムやめろよ

75  :2025/04/13(日) 13:51:48.31 ID:EHKpokve0
米国のフォーラムが相当荒れてる
大半が大谷の前にランナー出なさ過ぎる事とロバーツの采配について
あとラッシング(Cバーンズの代わり)上げろって書き込みが相当多い
佐々木朗希についてはクオリティピッチングをして責任を果たしたと

80 :2025/04/13(日) 13:53:02.80 ID:e+f1oMso0
運がないな
結果は出してんのにな

88 :2025/04/13(日) 13:54:15.18 ID:tAjXoVZM0
朗希が役目を果たしたのならそれで良いやと思ったが
あわや満塁被弾とかまだ危ういなあ

90 :2025/04/13(日) 13:54:39.78 ID:0Y+S32bD0
三振がもっと取れないとなあ

91 :2025/04/13(日) 13:54:45.58 ID:FCGMX7f70
大差ついたから最後、
野手のロハスがマウンドに立って
山本や佐々木のモノマネしながら投げててワロタ

96 :2025/04/13(日) 13:55:50.82 ID:j3+dpjI90
モノマネ選手権試合になったか

100 :2025/04/13(日) 13:56:38.78 ID:d7fspkZm0
歴史に残る黒星で草