1 (みょ) [US] :2025/04/11(金) 11:16:36.48 ID:78xEvQUO0● BE:439992976-PLT(16000)
KDDI、スマホと衛星の直接通信サービスを開始 「圏外」でも送受信 当面無料
4/11(金) 9:44配信 テレビ朝日系(ANN)
4/11(金) 9:44配信 テレビ朝日系(ANN)
KDDIは10日、日本で初めてスマートフォンと衛星が直接通信できるサービスを始めました。
「日本初、衛星とスマホの直接通信サービス『auスターリンクダイレクト』本日、今から開始いたします」
「空が見えれば、どこでもつながる。日本全土をカバーする」
auの利用者向けに、アメリカのイーロン・マスク氏が率いる民間宇宙開発企業「スペースX」が手がける低軌道衛星通信網「スターリンク」とスマートフォンの間で通信を行います。
これまで携帯電話で通信圏外だった山間部や海上でもメッセージのやり取りや位置情報の共有、緊急地震速報の受信などが可能になります。
このサービスの利用は、当面は無料だということです。
(「グッド!モーニング」2025年4月11日放送分より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0cf4ea9b63c8df154dc23fe74fe10d11853b008
「日本初、衛星とスマホの直接通信サービス『auスターリンクダイレクト』本日、今から開始いたします」
「空が見えれば、どこでもつながる。日本全土をカバーする」
auの利用者向けに、アメリカのイーロン・マスク氏が率いる民間宇宙開発企業「スペースX」が手がける低軌道衛星通信網「スターリンク」とスマートフォンの間で通信を行います。
これまで携帯電話で通信圏外だった山間部や海上でもメッセージのやり取りや位置情報の共有、緊急地震速報の受信などが可能になります。
このサービスの利用は、当面は無料だということです。
(「グッド!モーニング」2025年4月11日放送分より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0cf4ea9b63c8df154dc23fe74fe10d11853b008
3 (日本のどこか) [ニダ] :2025/04/11(金) 11:22:08.79 ID:xDUqygh70
無料って凄いな
4 (ジパング) [US] :2025/04/11(金) 11:22:54.53 ID:c+Zu8geI0
数十年前からあるイリジウムってどうなったの?
一般には全く縁のないものだったけど
一般には全く縁のないものだったけど
7 (茸) [US] :2025/04/11(金) 11:26:02.97 ID:Atzxn3mG0
>空が見えれば、どこでもつながる。
屋内地下に入らならければ曇り雨でも使えるの?
屋内地下に入らならければ曇り雨でも使えるの?
8 (みょ) [US] :2025/04/11(金) 11:26:34.36 ID:D9a1dAj00
登山家歓喜だな
9 (兵庫県) [CL] :2025/04/11(金) 11:26:46.07 ID:3bji3S4f0
登山好きな人にはありがたいサービス
11 (ジパング) [ニダ] :2025/04/11(金) 11:27:24.02 ID:CC3F8Plb0
これで知床半島の海でも安心
12 (茸) [US] :2025/04/11(金) 11:28:58.32 ID:d08KCwKk0
結局基地局と繋がってるだけだろ
スマホと衛生直接繋げるほど電波飛ばなくね
スマホと衛生直接繋げるほど電波飛ばなくね
16 (ジパング) [ニダ] :2025/04/11(金) 11:30:53.40 ID:CC3F8Plb0
>>12
飛ぶんだよ
まあスターリンクはかなり低いところ飛んでるらしいけど
飛ぶんだよ
まあスターリンクはかなり低いところ飛んでるらしいけど
19 (茸) [US] :2025/04/11(金) 11:32:38.94 ID:SEq32bsi0
>>12
これは直接
これは直接
22 (ジパング) [ニダ] :2025/04/11(金) 11:34:14.91 ID:A3laECEq0
>>12
地上と違って障害物がないのでどこまでも飛んでいく
地上と違って障害物がないのでどこまでも飛んでいく
23 (庭) [US] :2025/04/11(金) 11:34:38.03 ID:FTlj4THW0
>>12
🤭
🤭
14 (庭) [IT] :2025/04/11(金) 11:30:28.95 ID:JDVRtPcu0
auの電波って衛星まで届くのか
docomoのは無理だよな
街中でもアンテナ消えるし
docomoのは無理だよな
街中でもアンテナ消えるし
25 (茸) [US] :2025/04/11(金) 11:35:52.72 ID:KvMASvK+0
>>14
ドコモのHAPSの実験では速度4.66Mbpsくらいだったようだ
昔のFOMAくらいの速さだから動画は厳しそう
ドコモのHAPSの実験では速度4.66Mbpsくらいだったようだ
昔のFOMAくらいの速さだから動画は厳しそう
30 (ジパング) [ニダ] :2025/04/11(金) 11:40:44.07 ID:CC3F8Plb0
>>25
4.6Mbpsフルに使えれば見れなくはないが
そこから共有だろうし厳しいか
4.6Mbpsフルに使えれば見れなくはないが
そこから共有だろうし厳しいか
15 (ジパング) [ニダ] :2025/04/11(金) 11:30:48.85 ID:1J4dawlq0
地球のどこに隠れようが見つけるよがスターリングネット網
17 (茸) [RU] :2025/04/11(金) 11:31:33.76 ID:SorgoceJ0
海で遭難してもまだ助かる
18 (茸) [US] :2025/04/11(金) 11:32:17.89 ID:KvMASvK+0
これは羨ましいね
ドコモのHAPSは来年予定だけどエリアを限定してサービスするらしい
関東はエリア入っているのかな?
ドコモのHAPSは来年予定だけどエリアを限定してサービスするらしい
関東はエリア入っているのかな?
21 (茸) [US] :2025/04/11(金) 11:33:58.95 ID:NIZD0IVJ0
テキストメッセージでしか使えないらしい
SMSやアイメッセージ、Googleメッセージとかだけ
このほか、まずはテキストメッセージで始まった「au Starlink Direct」だが、10日の発表の最後に、「将来的にはデータ通信もできるように準備をすすめている」ことが明らかにされた。今夏以降に対応する予定で、それまではWebブラウジング、動画アプリ、SNSアプリなどは利用できない。
SMSやアイメッセージ、Googleメッセージとかだけ
このほか、まずはテキストメッセージで始まった「au Starlink Direct」だが、10日の発表の最後に、「将来的にはデータ通信もできるように準備をすすめている」ことが明らかにされた。今夏以降に対応する予定で、それまではWebブラウジング、動画アプリ、SNSアプリなどは利用できない。
33 (茸) [US] :2025/04/11(金) 11:42:42.58 ID:NIZD0IVJ0
テキストメッセージだけだと位置情報送信出来ないのかな?
遭難した時にあまり役立たないかも?
遭難した時にあまり役立たないかも?
コメント
コメントする