「お支払いをお願いします」ETC障害による未払い“計92万件” 無視は「不正通行」になる、これだけの理由 NEXCO中日本が改めて要請
4/10(木) 7:12配信 乗りものニュース
4/10(木) 7:12配信 乗りものニュース
ETCシステム障害は「払わなくていい場面」ではない
NEXCO中日本のETCシステムダウンは、発生から37時間30分ぶりに応急復旧し、運用を再開しました。その間、同社は料金所の開閉バーを開放し、ETC専用レーンでの通行を容認しました。影響を受けた利用車からすると、混乱を避けるために無料開放したようにも思えますが、手続きを怠ると“不正通行”とみなされかねません。
今回のシステム障害では、利用者に出口料金所のETC専用レーンの開閉バーを開放して、後日清算に切り替えましたが、NEXCO中日本によると、届出を行ったETC車は「約2万4000台(4月8日22時時点)」。トラブルのあった約38時間のETC利用台数は概算で約92万台。決済が成立しない車両の割合は不明ですが、届出は低調であることがわかります。
同社は2025年4月9日の定例会見を、ETCシステム障害に関する説明会見に切り替えて実施。中井俊雄保全企画本部長が、引き続き利用者への対応を求めています。
「弊社の不具合で後日課金をお願いしていることは、申し訳なく思っています。引き続きお申し出、お支払いをお願いしています」
さらに、こう話しました。
「一部報道で、届出の期限について少し短い数字(※2日以内)が出ていましたが、何らかの事情で決済できない通常の対応による書面をそのまま使っていました。特に期限によらず、お支払いをお願いします。銀行振込の手数料についても、弊社が負担いたします」
システムダウンは、2025年7月に予定する新しい深夜割引に対応するためのシステム改修の中で発生しました。運転者の責任でない通行障害による、いわゆる“払い戻し”は、高速道路各社でも供用約款で次のように定めています。
《(会社の責任)高速道路の設置又は管理に瑕疵があったために利用者に損害を生じたときは、会社は、これを賠償する》(第10条)
しかし、縄田 正社長は次のような解釈を示しました。
「供用約款の中には、払わなくていい場合が列挙されていますが、今回のようないわゆるシステムの不具合による時に払わなくていい、という規定にはなっていません」
確かに約款には「高速道路の設置又は管理に瑕疵がない場合」が列挙されていますが、システム障害について免責の文言はありません。
「約款に書かれているのは、道路の破損など物理的な現象だけ」という関係者の解説もありますが、都市部のETCの専用レーン化を今年度中に完成させる目標を立てながら、約款には規定しない、というのは今後の問題とされそうです。
※全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e99d0f4fb9f6dd6c311b58b8b9c8e561ed81a5
NEXCO中日本のETCシステムダウンは、発生から37時間30分ぶりに応急復旧し、運用を再開しました。その間、同社は料金所の開閉バーを開放し、ETC専用レーンでの通行を容認しました。影響を受けた利用車からすると、混乱を避けるために無料開放したようにも思えますが、手続きを怠ると“不正通行”とみなされかねません。
今回のシステム障害では、利用者に出口料金所のETC専用レーンの開閉バーを開放して、後日清算に切り替えましたが、NEXCO中日本によると、届出を行ったETC車は「約2万4000台(4月8日22時時点)」。トラブルのあった約38時間のETC利用台数は概算で約92万台。決済が成立しない車両の割合は不明ですが、届出は低調であることがわかります。
同社は2025年4月9日の定例会見を、ETCシステム障害に関する説明会見に切り替えて実施。中井俊雄保全企画本部長が、引き続き利用者への対応を求めています。
「弊社の不具合で後日課金をお願いしていることは、申し訳なく思っています。引き続きお申し出、お支払いをお願いしています」
さらに、こう話しました。
「一部報道で、届出の期限について少し短い数字(※2日以内)が出ていましたが、何らかの事情で決済できない通常の対応による書面をそのまま使っていました。特に期限によらず、お支払いをお願いします。銀行振込の手数料についても、弊社が負担いたします」
システムダウンは、2025年7月に予定する新しい深夜割引に対応するためのシステム改修の中で発生しました。運転者の責任でない通行障害による、いわゆる“払い戻し”は、高速道路各社でも供用約款で次のように定めています。
《(会社の責任)高速道路の設置又は管理に瑕疵があったために利用者に損害を生じたときは、会社は、これを賠償する》(第10条)
しかし、縄田 正社長は次のような解釈を示しました。
「供用約款の中には、払わなくていい場合が列挙されていますが、今回のようないわゆるシステムの不具合による時に払わなくていい、という規定にはなっていません」
確かに約款には「高速道路の設置又は管理に瑕疵がない場合」が列挙されていますが、システム障害について免責の文言はありません。
「約款に書かれているのは、道路の破損など物理的な現象だけ」という関係者の解説もありますが、都市部のETCの専用レーン化を今年度中に完成させる目標を立てながら、約款には規定しない、というのは今後の問題とされそうです。
※全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e99d0f4fb9f6dd6c311b58b8b9c8e561ed81a5
53 (新日本) [US] :2025/04/10(木) 18:04:28.02 ID:KkAf4jNO0
>>1
まずはNEXCOが迷惑料を支払って
話はそれからでしょ
まずはNEXCOが迷惑料を支払って
話はそれからでしょ
4 (茸) [US] :2025/04/10(木) 17:25:45.46 ID:UXDKaDqJ0
誰が🐎🦌正直に払うかよw
5 (東京都) [US] :2025/04/10(木) 17:26:44.84 ID:/7YHecf30
NHKみたいなもんか
6 (ジパング) [US] :2025/04/10(木) 17:28:18.89 ID:gT3rBM4q0
金は払うけど渋滞で行けなくなったライブのチケットやら諸々含めて慰謝料くれよ
8 (日本のどこか) [US] :2025/04/10(木) 17:29:56.96 ID:BhO8u8Oh0
日本人はちゃんと全員払いに来るよ
9 (庭) [US] :2025/04/10(木) 17:30:13.38 ID:o4f3tHnp0
逆に損害賠償もんだろ
43 (愛知県) [FR] :2025/04/10(木) 17:53:57.02 ID:QilSlx+R0
>>9
コレだと思う
コレだと思う
10 (東京都) [FR] :2025/04/10(木) 17:30:33.94 ID:k6WDZLQs0
テメェらでシステム障害起こしておきながら
利用者に高圧的に出んのか
90万人犯罪者にできるなら面白いからやってみ
利用者に高圧的に出んのか
90万人犯罪者にできるなら面白いからやってみ
12 (みょ) [US] :2025/04/10(木) 17:31:29.44 ID:5+mMI6RP0
24/920も🐎🦌がいるのか。
13 (東京都) [CL] :2025/04/10(木) 17:31:30.47 ID:d+F9wHrO0
正直者がバカを見る世の中
15 (みかか) [AU] :2025/04/10(木) 17:31:42.33 ID:aDvKbYLJ0
自分らの不手際で金取るって感覚がもうね
17 (奈良県) [CL] :2025/04/10(木) 17:32:27.50 ID:d+F9wHrO0
今回はご迷惑おかけしました。無料にいたします
これが普通の態度だろ
これが普通の態度だろ
18 (東京都) [US] :2025/04/10(木) 17:33:07.60 ID:YWQYo2050
有料道路を使ったら払う
こんな当たり前のことができないとか恥ずかしすぎる
こんな当たり前のことができないとか恥ずかしすぎる
21 (東京都) [FR] :2025/04/10(木) 17:34:23.53 ID:k6WDZLQs0
🐎🦌みたいなお人好しが3%もいる事自体に感謝すべきところよ
22 hage(ジパング) [SE] :2025/04/10(木) 17:35:09.63 ID:mBAJzvo40
そんな事言ったら損害賠償の方がデカいだろ
無料にするから賠償しないがいいのに
無料にするから賠償しないがいいのに
23 (庭) [US] :2025/04/10(木) 17:35:59.47 ID:0GnqiaZh0
逃げるは恥ではないし役に立つ
24 (福岡県) [ニダ] :2025/04/10(木) 17:36:45.75
別に道路使用料金なんて1~2日無料にしたところで
何の影響もないのにね
何の影響もないのにね
28 (SB-Android) [CN] :2025/04/10(木) 17:39:32.36 ID:w2T6OAuf0
自分達で故障させて不良品にしたのに金払えとは?
車ならリコール、食い物等なら商品の自主回収となるが、高速道路はそれでも金払えと
メンテナンス失敗しても金が貰えるとか殿様商売か
頭の中が一本道で羨ましい
車ならリコール、食い物等なら商品の自主回収となるが、高速道路はそれでも金払えと
メンテナンス失敗しても金が貰えるとか殿様商売か
頭の中が一本道で羨ましい
31 (日本のどこか) [SN] :2025/04/10(木) 17:42:40.99 ID:QyRHjH8R0
>>28
別に道が使えなくなったわけではないじゃん
このまえのd払いのときみたくキャッシュレス決済だって障害で使えなかったからタダにしろとか通じないだろ?
別に道が使えなくなったわけではないじゃん
このまえのd払いのときみたくキャッシュレス決済だって障害で使えなかったからタダにしろとか通じないだろ?
39 (やわらか銀行) [CN] :2025/04/10(木) 17:48:52.62 ID:Ho98U/+B0
>>31
それを商品として提供して金取ってるんでしょ?
レストランでG入りの食事提供されても料金払う人?
それを商品として提供して金取ってるんでしょ?
レストランでG入りの食事提供されても料金払う人?
48 (日本のどこか) [SN] :2025/04/10(木) 17:57:44.22 ID:QyRHjH8R0
>>39
別に高速道路自体に問題があるわけじゃないだろ
何言ってんだよ
別に高速道路自体に問題があるわけじゃないだろ
何言ってんだよ
59 (やわらか銀行) [CN] :2025/04/10(木) 18:12:13.14 ID:Ho98U/+B0
>>48
あのーETCって高速道路のシステムじゃないんですかね?
出口が塞がれた高速道路を高速道路って言うの?
あのーETCって高速道路のシステムじゃないんですかね?
出口が塞がれた高速道路を高速道路って言うの?
32 (庭) [US] :2025/04/10(木) 17:42:43.16 ID:M0TybmY40
全員に正直に申し出られてもパンクするくせにw
34 (日本のどこか) [US] :2025/04/10(木) 17:45:13.10 ID:BhO8u8Oh0
日本人は民度高いから全員支払いに来ますって92万件中91万件ぐらいは
38 (やわらか銀行) [CN] :2025/04/10(木) 17:47:17.05 ID:Ho98U/+B0
トラブルで高速で走れなかったんだから料金なんて払う必要ないだろ
一部報道では料金を何とか徴収するために渋滞が酷くなったとも報じられてる
一部報道では料金を何とか徴収するために渋滞が酷くなったとも報じられてる
41 (兵庫県) [IT] :2025/04/10(木) 17:51:31.47 ID:IJOnmKgW0
障害あったの利用者のETC番号はひかえてるのか
44 (茸) [ニダ] :2025/04/10(木) 17:54:10.49 ID:i6j8bFBA0
カメラ録画してるから特定はできるからな
92万台は調査リソース的に時間は掛かるが1年かけてでも見つけて請求し送りつけて払わなかったら公開してやれば良い
92万台は調査リソース的に時間は掛かるが1年かけてでも見つけて請求し送りつけて払わなかったら公開してやれば良い
45 (茸) [GB] :2025/04/10(木) 17:56:16.75 ID:jjqbg0540
92万人が訴訟起こせば一番いい
47 (茸) [ニダ] :2025/04/10(木) 17:56:40.21 ID:lz9hWofY0
請求書来たら払うわ
50 (茸) [US] :2025/04/10(木) 18:00:13.10 ID:2dxcnbqK0
これは🐎🦌正直に払った奴が🐎🦌を見るパターンだな
52 (庭) [PL] :2025/04/10(木) 18:03:48.25 ID:NjwEYwSg0
あれだけ迷惑かけておいて、お金取ろうとしてるのが凄い
56 (茸) [US] :2025/04/10(木) 18:11:11.03 ID:fruvDJyn0
日本人の民度()
57 (茸) [ニダ] :2025/04/10(木) 18:11:20.92 ID:+cMR/tC20
2万人は日本人
90万人は特ア工作員
スパイ天国に誰がした
90万人は特ア工作員
スパイ天国に誰がした
58 (庭) [US] :2025/04/10(木) 18:11:26.31 ID:o4f3tHnp0
これネクスコがETC障害時の損害保険に入っていて
更に通行料回収しようとしたりしてないのかね?
更に通行料回収しようとしたりしてないのかね?
61 (ジパング) [KR] :2025/04/10(木) 18:16:57.63 ID:i/jurJjM0
特定できてるなら粛々と請求すりゃいい
応じないなら裁判でもなんでも。
応じないなら裁判でもなんでも。
63 (やわらか銀行) [US] :2025/04/10(木) 18:18:21.97 ID:V1K8y/f60
正直者の🐎🦌が2万4000人もおるw
まあ大半はトラック業者だろうが
何かあって国交省と揉めたくないだろうから払わざるおえんわな
まあ大半はトラック業者だろうが
何かあって国交省と揉めたくないだろうから払わざるおえんわな
72 (庭) [ヌコ] :2025/04/10(木) 18:29:19.59 ID:0qfzdslL0
ズルいとかバックレと言うより
テメェらのミスで相手に手間かけて支払えという態度が気に入らないだけでは🤔
もしくは単にめんどくさい
始めは振込手数料負担して2日以内に支払え!という神経逆撫でもんのモンスター要求だったらしいじゃん?
請求書をNEXCOの自腹で送れよ
テメェらのミスで相手に手間かけて支払えという態度が気に入らないだけでは🤔
もしくは単にめんどくさい
始めは振込手数料負担して2日以内に支払え!という神経逆撫でもんのモンスター要求だったらしいじゃん?
請求書をNEXCOの自腹で送れよ
73 (庭) [IL] :2025/04/10(木) 18:31:30.72 ID:5yuTOkAf0
料金所のとこに監視カメラあるから払ってないやつ丸わかり
77 (庭) [US] :2025/04/10(木) 18:33:52.05 ID:Sb6Luckh0
>>73
90万人に訪問するんか?
何年かかるかな?
90万人に訪問するんか?
何年かかるかな?
76 (茸) [US] :2025/04/10(木) 18:32:29.42 ID:aRf+RvlS0
調べて訪問しろ
まだ余計に時間取らせるつもりかよ
まだ余計に時間取らせるつもりかよ
コメント
まともに動かせないなら別会社に譲れやボケ
賠償して欲しいんはワシらじゃハゲ
コメントする