(出典 image.itmedia.co.jp)

1  :2025/04/08(火) 23:18:11.79 ID:916x2VbY0● BE:123322212-PLT(14121)
車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も
2025年4月8日 18:10 日経スクープ
欧州連合(EU)が自動車の材料として使われる炭素繊維について、原則禁止を検討していることが8日わかった。廃棄する際に、細かい繊維が人体に悪影響を及ぼす恐れがあるとみているためだ。炭素繊維は東レなど日本企業が世界で5割超のシェアを持ち、制限されれば日本の先端素材産業に打撃となる。

EUは廃棄車のリサイクルを規定する「ELV指令」の改正に向け協議している。EUの立法機関である欧州議会がこのほど提示し...

※全文はソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21BPG0R20C25A3000000/

2 (高知県) [US] :2025/04/08(火) 23:19:34.33 ID:BbfMvDm20
かわりになるものがあるのか?

21 (庭) [US] :2025/04/08(火) 23:23:07.93 ID:S6grjYQo0
>>2
ヨーロッパ企業製の炭素繊維じゃね?

3 (兵庫県) [ニダ] :2025/04/08(火) 23:19:58.62 ID:+2lFf3160
SDGs病

5 (神奈川県) [JP] :2025/04/08(火) 23:21:06.65 ID:CJK6KtXc0
飛行機どうするの?

6 (東京都) [ニダ] :2025/04/08(火) 23:21:20.52 ID:oCvuunVA0
コイツラ本当に自分に不利なものを規制するの大好きだな

11 (みかか) [US] :2025/04/08(火) 23:21:42.28 ID:mWOch4dt0
欧州人ってハーメルンの笛で川に飛び込むドブネズミみたいな奴らだな
こういうの何度目だよ

12 (みかか) [US] :2025/04/08(火) 23:21:48.79 ID:ayZdPuzF0
マイクロプラスチック出すから
EUはゴムタイヤ禁止な

14 (新日本) [EU] :2025/04/08(火) 23:22:17.37 ID:aE0X4lNw0
高めのロードバイクは全部カーボンだけどそれはいいのか

16 (茨城県) [US] :2025/04/08(火) 23:22:47.14 ID:ulDxeMeu0
じゃ欧州は飛行機も禁止だな

17 (埼玉県) [ニダ] :2025/04/08(火) 23:22:48.08 ID:L3ri3rNN0
釣り竿はどうですか?

20 (京都府) [US] :2025/04/08(火) 23:22:56.48 ID:HmBDh6Z30
んなこといってたら繊維全部使えんだろ
綿とか禁止するのか?

22 (庭) [US] :2025/04/08(火) 23:23:13.55 ID:yOem8ujh0
F1でオールジャパン優勝が見えてきたな

26 (大阪府) [CN] :2025/04/08(火) 23:24:14.54 ID:3Oz9ChAq0
相変わらず代替物もないのに規制すんのか

28 (神奈川県) [US] :2025/04/08(火) 23:24:22.56 ID:LmpRM7/s0
やっぱトランプがまとも

29 (庭) [CZ] :2025/04/08(火) 23:24:34.39 ID:wS9tyVtV0
自動車やヨットとか木材にするんか

31 (庭) [US] :2025/04/08(火) 23:25:49.04 ID:SXwYgfaP0
じゃあエアバスも炭素繊維禁止ね

33 (神奈川県) [ZA] :2025/04/08(火) 23:26:24.52 ID:113X5g2c0
> 悪影響を及ぼす恐れがあるとみている

何この曖昧な言い方
この現状で禁止?

34 (やわらか銀行) [FR] :2025/04/08(火) 23:26:35.29 ID:Of5noiJs0
🐎🦌だろ F1とかどうなるんだよ

40 (みかか) [AT] :2025/04/08(火) 23:27:44.91 ID:OrX+5aJd0
かわいそうだから難民受け入れたのをすぐやめたように考えなしの欧州

EVも同じ。これも同じ。

41 (庭) [CN] :2025/04/08(火) 23:27:55.74 ID:NuKL344v0
廃棄する際に人体に悪影響とか
石油製品も全面禁止にして原始時代に戻れや

48 (兵庫県) [ニダ] :2025/04/08(火) 23:30:03.93 ID:+2lFf3160
>>41
もう、全裸で狩猟しなはれやな

43 (北海道) [US] :2025/04/08(火) 23:28:17.71 ID:1hSajFFz0
トランプの関税よりもよっぽど悪質なことずっと前からやってるよねヨーロッパ
勝てなくなるとルールを変えようとする
近代以前の遺産で食ってけてるだけなのに未だに世界の中心ですよみたいな面してる

51 (やわらか銀行) [ニダ] :2025/04/08(火) 23:33:38.89 ID:sgRvDne+0
また自分ルール作るのか

52 (庭) [US] :2025/04/08(火) 23:34:27.11 ID:el8ArbSF0
軍艦もリサイクルしやすいアルミにしろや

54 (茸) [US] :2025/04/08(火) 23:34:36.99 ID:mDUMJ0ly0
また日本狙いの嫌がらせsdgsか

55 (庭) [US] :2025/04/08(火) 23:34:56.00 ID:9EwyVYf00
これは長続きしないわ

58 (庭) [US] :2025/04/08(火) 23:37:41.11 ID:KwladkWn0
フェラーリとかもうほとんど炭素繊維やん

61 (北海道) [CN] :2025/04/08(火) 23:39:35.87 ID:cUH96A2Q0
ディーゼル詐欺で懲りてないのかww

64 (みかか) [CN] :2025/04/08(火) 23:40:10.39 ID:qtI2zZPc0
まぁた日本潰しか

66 (庭) [US] :2025/04/08(火) 23:40:45.02 ID:ABTiDki/0
オプションのカーボンパーツで何十万もボってんのはお前んとこの車屋だろ

67 (神奈川県) [US] :2025/04/08(火) 23:40:48.99 ID:rcwAs2gf0
航空機とか船舶とか炭素繊維必須なんだがwww
環境ゴロはエネルギ政策の失敗やEV政策の失敗でまだ学ばないのか

68 (茸) [US] :2025/04/08(火) 23:41:04.31 ID:r9GMt5lC0
優位性が失わるとルール変えて従わせようとするのは、根っ子に搾取する考えあるからなんだろw
ほんとEUはろくでもないな。

69
 (みかか) [CO] :2025/04/08(火) 23:42:27.33 ID:VfF6E1FP0
戦闘機全般がアウト
確かに日本車はシャットアウト出来るかもしれないけど、自国の車が全般重くなりすぎて環境に悪くなる
FRPの代用となる可能性もあるから船舶とかにも使われてたら・・・やばいねぇ

というか、次世代戦闘機開発にイギリスかかわって・・・あ、イギリスはEUじゃねーか
イタリアが抜ける位か好条件じゃねーか

72 (みかか) [KH] :2025/04/08(火) 23:43:52.33 ID:mbF6h1bj0
どうしてもひねくれなきゃ気が済まない連中が一定数いるんだろうな、欧州は

77 (茸) [ニダ] :2025/04/08(火) 23:46:57.29 ID:/4FiMKS80
>>72
自分等の優位性が保たれないぐらいなら無かったことにしたり、人を頃したり、国を潰してきたような連中だぞ。
歴史が証明していることだろ。

78 (庭) [FR] :2025/04/08(火) 23:47:24.11 ID:+Nbi2gZQ0
炭素繊維を扱う企業が気に食わないから禁止するって言えば良いのに
何で環境問題にズラすのか

80 (庭) [EU] :2025/04/08(火) 23:49:30.99 ID:bgRGbn/U0
ツールドフランスがアルミフレームだらけになるな

81 (庭) [RU] :2025/04/08(火) 23:50:02.01 ID:dT4zobEx0
ヨーロッパ仕様だけ車とかの重量が重たくなるのかー胸熱

82 (茸) [ニダ] :2025/04/08(火) 23:50:32.16 ID:YLgFmFC80
DEI病

83 (みかか) [ヌコ] :2025/04/08(火) 23:50:45.78 ID:7y6MYjcg0
欧米人禁止の方が世界は平和になるよな

84 (みかか) [KH] :2025/04/08(火) 23:51:25.81 ID:mbF6h1bj0
厄介な病気みたいなもんだな、欧州人特有の

85 (庭) [FI] :2025/04/08(火) 23:53:44.80 ID:hw+PjQhO0
こんなこと言い出したら他の原材料にまで飛び火して自分の首絞めるんじゃないの?w
負けを認めないためにひたすらゴールポスト動かしてる

90 (大阪府) [FR] :2025/04/08(火) 23:56:26.81 ID:ZzIc1YTI0
EV車化はもう敗北を認めたってことでいいのかい?

92 (みょ) [US] :2025/04/08(火) 23:58:08.72 ID:MriiT4340
日本企業が5割以上のシェアと言うことは今回も日本狙い撃ちしてんな。
たぶん今回もブーメラン来て欧州に打撃行くと思う。
問題なのは自民党みたいなのがレジ有料とかEVとか欧州のモノマネして日本自滅作戦やる事かな。