et
(出典 www3.nhk.or.jp)

1  :2025/04/06(日) 08:58:11.72 ID:CFDZHgx10 BE:422186189-PLT(12015)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県の一部レーン利用できず
2025年4月6日 10時02分 NHK
東京や神奈川、それに愛知など合わせて7都県の高速道路で6日未明からシステム障害によって一部の料金所でETC専用レーンなどの利用ができなくなっています。
復旧の見通しは立っていないということです。

中日本高速道路によりますと6日午前0時半ごろから、ETCのシステム障害によって中央自動車道や東名高速道路などの一部の料金所のETC専用レーンが利用できなくなりました。

また、一部のスマートインターチェンジでも同じ障害が確認され、閉鎖されました。

午前9時半現在で影響が出ているのは東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重の7都県にある
▽中央自動車道
▽東名高速道路
▽新東名高速道路
▽新名神高速道路
▽伊勢湾岸自動車道
▽紀勢自動車道
▽東海環状自動車道
▽東名阪自動車道
▽首都圏中央連絡自動車道
▽中部横断自動車道
▽東富士五湖道路です。

東京 三鷹料金所前(午前3時ごろ)
このうち、中央自動車道の下り線の三鷹料金所付近では、午前2時すぎの時点で料金所までおよそ2キロにわたって渋滞が発生し、下り線の2車線はいずれも乗用車やトラックなどが長い列を作っていました。

いずれの高速道路でも、係員がいる一般のレーンは通行できるということです。

ただ料金所の出口では渋滞が発生していて、システム障害の原因がわかっていないため復旧の見通しはたっていないということです。

料金所では一般レーンで係員が対応
山梨県の中央自動車道、甲府昭和インターチェンジの料金所では、6日午前4時すぎには出口のETC専用レーンが閉鎖され、一般レーンで係員が対応にあたっていました。

ETCを利用して高速道路に入った車のドライバーからETCカードを受け取り、利用料金の精算をしていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html

et2
(出典 www3.nhk.or.jp)

2 (奈良県) [FR] :2025/04/06(日) 08:58:57.69 ID:8TuSIWLl0
ネット関係はこれがあるから怖いよな

4 (庭) [US] :2025/04/06(日) 08:59:30.06 ID:4BIV9dYX0
障害あったらもう無料で通行OKにしちゃえばいいのに

11 (ジパング) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:02:19.23 ID:kIO57W2Q0
>>4
タダにするためにシステム攻撃する奴が・・・

7 (滋賀県) [CN] :2025/04/06(日) 09:00:05.37 ID:76Bqy8aS0
やっぱり現金だな!

10 (庭) [US] :2025/04/06(日) 09:01:44.82 ID:st20knG40
>>7
無料化だよ

12 (岐阜県) [IT] :2025/04/06(日) 09:02:33.62 ID:PV2tyJ+i0
ゲート上げて「通過者全員無料!」 で良いじゃないの

なんか問題ある?

70 (ジパング) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:16:41.77 ID:Tt3yTfAQ0
>>12
まともな知能があるやつならそうなる

14 (茸) [DE] :2025/04/06(日) 09:02:56.78 ID:8UaMJywf0
素通りさせてシステム会社に損害賠償させれば良いのに

16 (庭) [JP] :2025/04/06(日) 09:03:13.39 ID:Zxa+4lng0
こんなことあるのか
初耳よな?

17 (みょ) [DE] :2025/04/06(日) 09:04:07.77 ID:JyHDTi5f0
うわこれはキツい

18 (茨城県) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:04:09.35 ID:3eh0ejCG0
もう NEXCO は諦めて 今日1日 高速無料解放しろよ

19 (千葉県) [GB] :2025/04/06(日) 09:04:21.76 ID:M8vHESSp0
何で開放しないのか?
鉄道会社と違って公共性の意識が足りないんじゃないか?

35 (愛知県) [CN] :2025/04/06(日) 09:07:19.16 ID:qtij+L7k0
>>19
営利企業や
POS壊れたからいうてスーパーが商品無料にせんやろ

97 (庭) [US] :2025/04/06(日) 09:39:18.59 ID:QlTCvQ/a0
>>35
交通インフラと小売を同列で考えるとか

25 (庭) [QA] :2025/04/06(日) 09:05:03.32 ID:wkUg3Oyc0
ついに侵略の火蓋が開かれた!

27 (ジパング) [IR] :2025/04/06(日) 09:05:44.05 ID:SUUoKHdD0
発券させてETCカードで払わせるってことか

37 (東京都) [US] :2025/04/06(日) 09:08:05.28 ID:vokhuxLH0
これ高速から降りられない人も居るって事?

45 (埼玉県) [HK] :2025/04/06(日) 09:09:57.15 ID:tIUd//5F0
今日F1なのに当日組ヤバいな

48 (兵庫県) [VN] :2025/04/06(日) 09:10:06.01 ID:vcAWtnaA0
高速会社は中日本が色々やらかしてるイメージだわ

55 (茸) [KR] :2025/04/06(日) 09:11:59.56 ID:NCuW3Zx80
警察のオービスみたいにドコモパケット使ってるのか
山間部とか光ない

57 (東京都) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:12:25.09 ID:JILU0xwA0
日曜で良かったかも。平日なら物流が酷いことになっただろう。
巻き込まれた行楽客は話のタネって感じで我慢するしかないな。

59 (西日本) [ヌコ] :2025/04/06(日) 09:12:48.05 ID:j2YNCL5G0
担当者さん大変だろうなぁ
人集めなきゃいかんし頭下げまくらなきゃいかんし

61 (愛知県) [US] :2025/04/06(日) 09:12:53.16 ID:FDl3POWx0
有人の一般レーンは使えるみたいだから、待ち時間はともかく
問題は手持ちの現金やカードの有無になるな

85 (庭) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:25:13.22 ID:2S1vfu7N0
昔料金所にいるおじさんはあの赤いボックスの中で生活してて一生出れないんだと本気で思ってた

89 (庭) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:28:23.01 ID:Y+RQq5FO0
>>85
料金所の事務所とは地下道か頭上の通路でつながってるんだぜ

88 (東京都) [FR] :2025/04/06(日) 09:27:14.42 ID:rMY/GGmA0
これでETCしかない出入口があるんやで

90 (東京都) [PL] :2025/04/06(日) 09:31:14.17 ID:w03NPS0d0
急にこんなことになって
小銭そんなに用意してあんのかね

94 (ジパング) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:33:38.43 ID:dL5pInaJ0
>>90
一般レーンでもETCカードを渡せばクレカみたいに支払いできるよ

92 (庭) [US] :2025/04/06(日) 09:31:54.62 ID:Kg1mCKoj0
今回の件はシナが関係あるかは不明だけど有事の際なんかで交通網が遮断されるリスクを対策せずに
こんな有様を放置すると碌なことにならん
ソーラーパネルもちゃんと一斉遮断されないように検査しとけよ

96 (庭) [PK] :2025/04/06(日) 09:38:55.83 ID:r814h3/D0
インフラや金融の相次ぐ障害で
有事に向けての工作訓練してそうな国が思い浮かぶな