「あれには僕も怒ったよ」 4万2367人が一喜一憂した大谷翔平の打席、記者席の米記者に聞いた“特別さ”
3/20(木) 9:03配信 THE ANSWER
3/20(木) 9:03配信 THE ANSWER
「ドームで聞いたANSWER」第26回
米大リーグのドジャースとカブスが「MLB 東京シリーズ by Guggenheim」のため来日。18、19日に開幕2試合を行い、ドジャースが2連勝した。現地取材する「THE ANSWER」では来日した選手、米メディア関係者らに直撃取材。「ドームで聞いたANSWER」と題し、語ってもらった内容を伝える。
第26回は、MLB公式のマイケル・クレア記者。19日の第2戦でドジャースの大谷翔平投手は今季1号を含む3打数1安打2四球1打点で、6-3の勝利に貢献した。4万2367人の観客は大谷の結果に一喜一憂。狂騒の光景は米記者の目にどう映ったのか。試合後の余韻が残る記者席で話を聞いた。(取材・文:THE ANSWER編集部・鉾久 真大)
◇ ◇ ◇
歓声、怒号、ため息……大谷が登場するたびにドームの空気が一変した。3点リードで迎えた5回1死の第3打席。右中間への大飛球はフェンスを越えたかに見えたが、ボールはグラウンドに落ちた。二塁塁審は腕を回して本塁打の判定。割れんばかりの喝采が沸き起こった。しかし、リプレー検証が行われ、場内は一瞬混乱。改めて本塁打が宣告されると、再び観客は立ち上がって喜びの声を上げた。
このシリーズのためにニューヨークから来日したMLB公式のクレア記者は試合後、「ちょっと困惑したよね」と笑った。「みんなが求めていた結果だと思う。あれがもし二塁打になっていたら、みんな怒っていただろう。でも、結局ホームランになったから、誰もそんなに怒っていないんじゃないかな」。ファンが二度歓喜することになった顛末をホッとしたように振り返った。
温厚なクレア記者が「僕も怒った」と指摘した場面
一方、いつも温厚なクレア記者が「あれには僕も怒ったよ」と指摘したのは、6-3で迎えた7回2死二塁の第4打席。大谷のこの日最後の打席になる可能性もあった場面で、カブスは申告敬遠を選択した。観客席はブーイングの嵐。「2試合だけ。チケットは入手困難。みんな彼が見たい。そんな貴重な打席を奪うなんて! プレーオフや終盤戦ならわかるが、まだ4月にもなってないんだよ!」とまくし立てた。
※全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e60df36b82f9606b37622fb9d295ee077ea25d6
「普通にホームランだと思った」大谷翔平“疑惑の第1号”で記念ボールゲットの親子が語った「ビデオ判定時のスタンドの雰囲気」 流石の千両役者だ。東京ドームで開幕を迎えているドジャース・大谷翔平(30)が3月19日、カブス2番手のネイト・ピアソン(28)から待望の第1号ホー… (出典:) |
1 :2025/03/20(木) 06:13:59.25 ID:a9elJVb60
軌道的には当たっているように見えなくもないが、画質と角度が微妙な映像が多くて確信はできない感じ
※こちらの動画でしっかりと確認できます!
【映像】大谷1号ホームラン!打球は天井に当たっていたのか!?
(出典 Youtube)
※こちらの動画でしっかりと確認できます!
【映像】大谷1号ホームラン!打球は天井に当たっていたのか!?
(出典 Youtube)
2 :2025/03/20(木) 06:14:51.10 ID:e7UK2KlO0
むしろ検証すべきは着弾点なんでは?
3 :2025/03/20(木) 06:18:20.66 ID:a9elJVb60
>>2
着弾点は審判が判断した結果ホームランであることは間違いない
俺が疑問なのはあのインパクト音と角度であの程度の飛距離なのが天井に当たった影響なのか大谷の調子のせいなのかモヤモヤするんだよな
後者だった場合今シーズンの大谷の成績は去年よりは良くないものになりそうな気がして
着弾点は審判が判断した結果ホームランであることは間違いない
俺が疑問なのはあのインパクト音と角度であの程度の飛距離なのが天井に当たった影響なのか大谷の調子のせいなのかモヤモヤするんだよな
後者だった場合今シーズンの大谷の成績は去年よりは良くないものになりそうな気がして
4 :2025/03/20(木) 06:20:24.82 ID:a9elJVb60
Xで白黒にしてわかりやすく検証してた人もいたけど、やはり微妙なんだよな
5 :2025/03/20(木) 06:23:03.39 ID:R89Bm1Si0
打った瞬間看板直撃クラスだと思った
7 :2025/03/20(木) 06:33:07.53 ID:Xj8N45TZ0
>>5
風がね
風がね
6 :2025/03/20(木) 06:28:06.95 ID:Ck6W/jgZ0
初速と角度が似たようなホームランと比べたら?
8 :2025/03/20(木) 06:36:09.74 ID:Cq0c95r/0
>>6
それが出てないんだわ
機械の故障かね
それが出てないんだわ
機械の故障かね
9 :2025/03/20(木) 06:44:39.36 ID:ThD0IbpK0
大谷も「しっかり入ると思った」
実況も「月まで飛ばすホームランと思った。天井に当たったのかな?」って言ってるから
確実に当たってるわ
実況も「月まで飛ばすホームランと思った。天井に当たったのかな?」って言ってるから
確実に当たってるわ
10 :2025/03/20(木) 06:45:15.45 ID:7D44TGNP0
バット長くしたから思った感覚よりも芯ズレてたんじゃねえかな
毎年バット変えてるから6月中旬まで試行錯誤しとるし
毎年バット変えてるから6月中旬まで試行錯誤しとるし
11 :2025/03/20(木) 06:47:35.80 ID:PSNZvI950
あの距離で確信歩きしないと思うから当たってるやろ
12 :2025/03/20(木) 06:47:40.62 ID:HBx+FT750
YouTubeにこの手の動画上がっとるな
13 :2025/03/20(木) 06:53:58.55 ID:ixE5PDTD0
あのインパクト音と角度でギリギリのからくりムランってことはないやろと思ったがなるほど天井に当たったか
14 し :2025/03/20(木) 06:57:15.52 ID:tuPysDzi0
打球速度と角度的にあんな手前にならんと思う
15 し :2025/03/20(木) 06:58:25.15 ID:z8tuCFpX0
やっぱからくりドームってク ソだわ
コメント
コメントする