(出典 image.news.livedoor.com)

1 :2025/03/17(月) 22:51:59.74 ● BE:178716317-PLT(23222)
万博リハ、取材NG 参加国「間に合ってない姿報じてほしくない」
3/17(月) 20:40配信 朝日新聞
日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長は17日、開幕前のリハーサルとして来場者を入れる「テストラン」について、会場内での報道機関の取材を認めないと述べた。

理由について「博覧会国際事務局(BIE)や参加国の要請があった」としている。

石毛氏は同日の会見で「準備していて(建設などが)間に合っていない姿を、報道して欲しくないということだと思う」などと説明。参加国の意向を尊重する、とした。

万博会場では、参加国が自前で建設するパビリオンの「タイプA」で、17日までに外観が完成したのは全42パビリオンのうち、3割弱の12パビリオンにとどまっている。

外観の後には内装工事なども控えており、開幕時点ですべてのパビリオンを観覧できるのか見通せなくなっている。

 一方、協会は、原則として、来場者が会場内の様子を撮影したり、撮影した画像をSNSで発信したりすることは可能としてきたが、

準備中のパビリオンの撮影を規制するかについては今後検討するとしている。

 テストランでは、開幕後の課題などを洗い出すため、開幕直前の4月4~6日に府民や関係者ら計約9万人を招待する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ec11dda437565771f960858c280bc8a9658166

3 (庭) [RU] :2025/03/17(月) 22:54:04.90 ID:JZdax1tb0
申し訳ないが維新の会には万博と一緒に政治の表舞台から退場して欲しい

9 (みかか) [CA] :2025/03/17(月) 22:56:08.83 ID:QhgqqpKq0
まだ中身スカスカだからパビリオン紹介すら出来ないのヤバいだろ
何見れるかすら分からないところに誰が予約してまで行くんだよ

13 (庭) [US] :2025/03/17(月) 23:01:58.94 ID:WKCnmh4Q0
とりあえず間に合ってない事は確実と

14 (愛知県) [CR] :2025/03/17(月) 23:04:37.64 ID:eCCIfuFb0
「イヤ!恥ずかしいから見ないで」なんて言われたらよけい見たくなるだろ

16 (SB-Android) [BR] :2025/03/17(月) 23:10:12.02 ID:EeBPlKeD0
過去の日本なら一ヶ月前に完成させて、ウザいぐらいに予行練習をしてたよな
「そんな事で本番がつとまると思ってんのか!あぁ!」みたいな記憶あるでしょ

19 (茸) [US] :2025/03/17(月) 23:17:02.45 ID:BvGy7uMi0
>>16
70年万博も間に合っとらんが?
そもそも出し物は基本他国がやるんだから日本基準になるわけ無いだろ
日本が建物から出し物まで全部揃えると思ってんのかよ

18 (東京都) [ES] :2025/03/17(月) 23:16:47.76 ID:RW/SZKNM0
失敗しそうってか既に失敗してるが既に後には引けないとこまで来ているから
理矢理にでも成功させないといかんフェーズだぞ

21 (ジパング) [US] :2025/03/17(月) 23:19:31.74 ID:HTA4SeBg0
万博なんて時代遅れの象徴だろ
今ネット社会でテクノロジー見せるのなんてほぼ無いでしょ

22 (茸) [FR] :2025/03/17(月) 23:23:18.01 ID:Kmzl5u7p0
>>21
VRで万博体験とかさせれば良いのにね