富士山「入山料」今夏から1人4,000円徴収へ 静岡県議会で条例案可決 山梨県と足並みをそろえる形で【速報】
3/17(月) 11:41配信 静岡放送(SBS)
3/17(月) 11:41配信 静岡放送(SBS)
静岡県議会は3月17日、富士山の登山客から1人4000円を徴収する条例案を可決しました。これにより、静岡県では、初めて富士登山に「入山料」がかかることになります。同日に開かれた2月定例会最終日で採決されました。
条例では、これまで支払いが任意だった1人1000円の保全協力金を廃止したうえで、静岡県内の富士宮、御殿場、須走の3つのルートに係員を配置し、1人4000円の「入山料」を徴収するほか、山小屋に宿泊しない登山客については午後2時から翌日午前3時まで入山を規制します。
富士山の登山規制をめぐっては、山梨県がすでに2024年の夏から条例で通行料2000円の徴収を義務化し、山小屋の宿泊予約をしている人を除き、午後4時以降の入山を禁止するなどの規制を設けました。
静岡県は山梨県での規制が、弾丸登山などの抑制に一定の効果があったと判断し、登山規制の条例の策定に向け現地調査などを行っていました。
山梨県では2025年3月、「吉田ルート」の通行料を4000円に引き上げる改正条例が可決・成立していて、今回、足並みをそろえる形で、静岡県でも4000円の入山料を徴収する条例案が可決されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4484f23cc1deb8873e2a5a07b5844870318edb6f
条例では、これまで支払いが任意だった1人1000円の保全協力金を廃止したうえで、静岡県内の富士宮、御殿場、須走の3つのルートに係員を配置し、1人4000円の「入山料」を徴収するほか、山小屋に宿泊しない登山客については午後2時から翌日午前3時まで入山を規制します。
富士山の登山規制をめぐっては、山梨県がすでに2024年の夏から条例で通行料2000円の徴収を義務化し、山小屋の宿泊予約をしている人を除き、午後4時以降の入山を禁止するなどの規制を設けました。
静岡県は山梨県での規制が、弾丸登山などの抑制に一定の効果があったと判断し、登山規制の条例の策定に向け現地調査などを行っていました。
山梨県では2025年3月、「吉田ルート」の通行料を4000円に引き上げる改正条例が可決・成立していて、今回、足並みをそろえる形で、静岡県でも4000円の入山料を徴収する条例案が可決されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4484f23cc1deb8873e2a5a07b5844870318edb6f
2 (庭) [US] :2025/03/17(月) 19:15:16.21 ID:Q0ijcm2u0
40000でいいだろ
3 (庭) [JP] :2025/03/17(月) 19:15:31.46 ID:9QhcOh530
10万でもいい
4 (千葉県) [SE] :2025/03/17(月) 19:16:41.89 ID:d7WX7UKJ0
7合目より上は救助なし
5 (長野県) [US] :2025/03/17(月) 19:17:05.02 ID:r9Bq49+m0
入山料
エベレスト 110万円
キリマンジャロ 9万円
マッキンリー 4万円
エベレスト 110万円
キリマンジャロ 9万円
マッキンリー 4万円
8 (ジパング) [ニダ] :2025/03/17(月) 19:18:13.25 ID:pwNl3zoW0
>>5
保険みたいなもんだろ
保険みたいなもんだろ
6 (みかか) [ニダ] :2025/03/17(月) 19:17:10.37 ID:7mOKPq2W0
1万円でいいのでは
おつりいらんし
おつりいらんし
11 (やわらか銀行) [MQ] :2025/03/17(月) 19:20:07.19 ID:D5Plc0NO0
8割が富士スバルラインを使う富士吉田ルートだから山梨県側の言い分はいいんだが
静岡は便乗しただけだろ?
静岡は便乗しただけだろ?
12 (東京都) [US] :2025/03/17(月) 19:22:48.05 ID:2AxtFu3K0
>>11
安い方があるとそっちへ逃げるからな
弾丸登山するようなのとか
残念ながら合わせるしかない
安い方があるとそっちへ逃げるからな
弾丸登山するようなのとか
残念ながら合わせるしかない
14 (みかか) [CA] :2025/03/17(月) 19:24:44.47 ID:QhgqqpKq0
どうせ言葉ワカリマセーンで外人はスルー
15 (庭) [US] :2025/03/17(月) 19:24:48.38 ID:Y2ASXr3f0
日本人が4000円なら外国人は4000ドルにすべき
18 (庭) [US] :2025/03/17(月) 19:26:42.08 ID:OFywIs8c0
3万位取って特に何も問題無ければ商品券2万5千円分返還にしろ
21 (庭) [US] :2025/03/17(月) 19:29:49.14 ID:egvjfd2Q0
エベレストだと100万円だっけ?
そのくらいでよくね
そのくらいでよくね
23 (東京都) [US] :2025/03/17(月) 19:30:31.89 ID:2AxtFu3K0
>>21
そこまでの山ではないやろ
そこまでの山ではないやろ
26 (静岡県) [US] :2025/03/17(月) 19:33:32.68 ID:MCXdBbR40
やるなら、きっちり徴収しろ
ゲートも作らず、どうせ緩いルールなんだろうな
気の弱い人だけが金取られるんだろ
ゲートも作らず、どうせ緩いルールなんだろうな
気の弱い人だけが金取られるんだろ
27 (東京都) [US] :2025/03/17(月) 19:33:40.62 ID:+ma474BL0
無茶する奴が4000円で躊躇するとは思えない
意味あんのか
意味あんのか
コメント
コメントする