石破首相窮地、政局不透明に 商品券配布、苦しい釈明 野党、退陣要求のタイミング熟慮〔深層探訪〕
3/16(日) 7:00配信 時事通信
3/16(日) 7:00配信 時事通信
低空飛行を続けてきた石破茂首相が窮地に陥った。自民党内に商品券を配った問題は、売りだった「クリーン」のイメージを根底から揺さぶる。違法性を否定する説明は苦しさを拭えず、野党は国会で追及を強めつつ「退陣」要求のカードをいつ切るか見定める。参院選を前に、またも「政治とカネ」で揺れる与党側では首相の求心力が一気に低下し、政局は急速に不透明さを増してきた。
◇詭弁
「身内を見て、国民を見る気持ちが欠けていた」。14日の参院予算委員会で常識外れの「土産」の妥当性を責め立てられた首相は、非を認めざるを得なかった。
3日夜、首相公邸で開いた自民衆院1期生15人との会食に際し、首相は自ら指示して1人10万円分の商品券を配った。受け取った側はいぶかしみ、「珍しくて事務所に保管した」と明かす。
13日昼には党執行部も事実関係を把握。ある幹部は「手の打ちようがなかった」とずさんな対応にあきれ顔を浮かべた。
政治資金規正法は政治家個人の「政治活動」に対する金銭などの寄付を禁止しており、総務省は「商品券は金銭に含まれる」との見解を示す。ただ、首相は「苦労してきた本人、家族へのねぎらい」だと繰り返し、「政治活動」に当たらないとの立場だ。
予算委で日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏は「明らかな詭弁(きべん)」と批判。「首相として求心力を高めようということだ。政治活動以外の何物でもない」と切り捨てた。
◇悪習
自民総裁選や国会対策を巡り不明朗な金銭授受があったとの証言は絶えない。ある閣僚経験者は「要人の会食に土産はつきもの。10万円くらいは普通だ」と、かつての「悪習」が形を変えて残ってきたと証言する。
首相が「政治の師」と慕う田中角栄元首相は「金権政治」の代名詞的存在でもある。首相は3日の会食以外でも商品券を配ったと認めており、予算委では「両手で数えて足りるか足りないか」の回数だったと説明したが、額などはあいまいな言い回しに終始した。
「らしくないことをした」。自民執行部の一人は天を仰いだ。
◇打算
2025年度予算案の修正協議に応じてきた野党も、高額療養費制度見直しを巡る政権の迷走や企業・団体献金存続にこだわる自民の姿勢を見て、対決姿勢を徐々に強めつつあった。そこへ降ってきた首相自身の問題を受け、各党とも責任を厳しく問う構えだ。
まずポイントになるのは予算審議の「出口」。政府は高額療養費見直し凍結を踏まえ、参院で予算案を再修正する方針だ。可決後、与党が過半数を割る衆院で改めて採決する必要がある。衆院で予算案に賛成した維新の前原誠司共同代表は「もらった方が買収されたと思っても仕方ない」と断じ、今後の対応を再検討する考えを示した。
弱体化した石破政権を「生かさず殺さず」(野党筋)のまま、参院選に臨みたいとの打算も見え隠れする。立民のベテランは「首相が自民の『顔』のままがいい」と吐露。14日、首相の進退について問われた野田佳彦代表は「まだそこまでの話ではない」と慎重な物言いに終始した。内閣不信任決議案の提出時期も焦点となるが、立民中堅は「誰かがブレーキをかけている」と話し、幹部は様子見だと明かした。
自民では既に、改選期の参院議員から首相の退陣論が公然と出ている。中堅議員の一人は14日、「支持率が落ちる。もう間違いなく戦えない」と悲鳴を上げた。
※全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d08515ab0a7ee4c86b69641c91ea2418522725c
◇詭弁
「身内を見て、国民を見る気持ちが欠けていた」。14日の参院予算委員会で常識外れの「土産」の妥当性を責め立てられた首相は、非を認めざるを得なかった。
3日夜、首相公邸で開いた自民衆院1期生15人との会食に際し、首相は自ら指示して1人10万円分の商品券を配った。受け取った側はいぶかしみ、「珍しくて事務所に保管した」と明かす。
13日昼には党執行部も事実関係を把握。ある幹部は「手の打ちようがなかった」とずさんな対応にあきれ顔を浮かべた。
政治資金規正法は政治家個人の「政治活動」に対する金銭などの寄付を禁止しており、総務省は「商品券は金銭に含まれる」との見解を示す。ただ、首相は「苦労してきた本人、家族へのねぎらい」だと繰り返し、「政治活動」に当たらないとの立場だ。
予算委で日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏は「明らかな詭弁(きべん)」と批判。「首相として求心力を高めようということだ。政治活動以外の何物でもない」と切り捨てた。
◇悪習
自民総裁選や国会対策を巡り不明朗な金銭授受があったとの証言は絶えない。ある閣僚経験者は「要人の会食に土産はつきもの。10万円くらいは普通だ」と、かつての「悪習」が形を変えて残ってきたと証言する。
首相が「政治の師」と慕う田中角栄元首相は「金権政治」の代名詞的存在でもある。首相は3日の会食以外でも商品券を配ったと認めており、予算委では「両手で数えて足りるか足りないか」の回数だったと説明したが、額などはあいまいな言い回しに終始した。
「らしくないことをした」。自民執行部の一人は天を仰いだ。
◇打算
2025年度予算案の修正協議に応じてきた野党も、高額療養費制度見直しを巡る政権の迷走や企業・団体献金存続にこだわる自民の姿勢を見て、対決姿勢を徐々に強めつつあった。そこへ降ってきた首相自身の問題を受け、各党とも責任を厳しく問う構えだ。
まずポイントになるのは予算審議の「出口」。政府は高額療養費見直し凍結を踏まえ、参院で予算案を再修正する方針だ。可決後、与党が過半数を割る衆院で改めて採決する必要がある。衆院で予算案に賛成した維新の前原誠司共同代表は「もらった方が買収されたと思っても仕方ない」と断じ、今後の対応を再検討する考えを示した。
弱体化した石破政権を「生かさず殺さず」(野党筋)のまま、参院選に臨みたいとの打算も見え隠れする。立民のベテランは「首相が自民の『顔』のままがいい」と吐露。14日、首相の進退について問われた野田佳彦代表は「まだそこまでの話ではない」と慎重な物言いに終始した。内閣不信任決議案の提出時期も焦点となるが、立民中堅は「誰かがブレーキをかけている」と話し、幹部は様子見だと明かした。
自民では既に、改選期の参院議員から首相の退陣論が公然と出ている。中堅議員の一人は14日、「支持率が落ちる。もう間違いなく戦えない」と悲鳴を上げた。
※全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d08515ab0a7ee4c86b69641c91ea2418522725c
4 (東京都) [US] :2025/03/16(日) 12:17:24.63 ID:DBnxhUyJ0
で、次は高市なのか
19 (ジパング) [US] :2025/03/16(日) 12:24:51.09 ID:hXS+v5WE0
>>4
次は自民じゃなくなるんでないの
次は自民じゃなくなるんでないの
5 (庭) [ニダ] :2025/03/16(日) 12:18:04.51 ID:i/OxTO5d0
🐎🦌なのかな
批判されるの分かりきってるのになんでしたのよ
批判されるの分かりきってるのになんでしたのよ
23 (愛知県) [GB] :2025/03/16(日) 12:26:06.98 ID:wC0owPH70
>>5
批判されると思ってなかったから
批判されると思ってなかったから
27 (ジパング) [US] :2025/03/16(日) 12:27:57.02 ID:SaY1NQRD0
>>5
自民はこういう政党だと国民が忘れないようにリマインドとしての行動。
自民はこういう政党だと国民が忘れないようにリマインドとしての行動。
36 (庭) [NL] :2025/03/16(日) 12:31:30.04 ID:5ZWR2WG10
>>5
裏金問題と一緒
昔からやってた「アタリマエ」の慣習だったから
政治家のアタリマエが大衆から乖離してるんだよ
問題視されて始めて気付く
こういうネタを官僚に握られてる
逆らったらリーク
こうして力関係が産まれる
裏金問題と一緒
昔からやってた「アタリマエ」の慣習だったから
政治家のアタリマエが大衆から乖離してるんだよ
問題視されて始めて気付く
こういうネタを官僚に握られてる
逆らったらリーク
こうして力関係が産まれる
39 (SB-Android) [CA] :2025/03/16(日) 12:33:21.32 ID:cWGwoj2X0
>>36
アタリマエなら受け取り拒否する訳無いだろ
アタリマエなら受け取り拒否する訳無いだろ
42 (庭) [NL] :2025/03/16(日) 12:34:22.59 ID:5ZWR2WG10
>>39
1年生議員だからな
まだ大衆に近い感覚を持ってる
1年生議員だからな
まだ大衆に近い感覚を持ってる
48 (SB-Android) [CA] :2025/03/16(日) 12:38:49.82 ID:cWGwoj2X0
>>42
1年生議員は拒否する
つまり、そんな慣習はなかったってことになるだろ
1年生議員は拒否する
つまり、そんな慣習はなかったってことになるだろ
45 (庭) [US] :2025/03/16(日) 12:36:14.50 ID:txyOm9/f0
>>5
今までは守られてきたんだよ
安倍なら大疑獄、石破なら無風
今までは守られてきたんだよ
安倍なら大疑獄、石破なら無風
65 (ジパング) [KR] :2025/03/16(日) 12:55:39.76 ID:czX/k9Su0
>>5
昔からマスコミと財務省を味方につけてきたから石破の不祥事は見逃されて大ごとにならなかった
高額療養費で財務省を土壇場で裏切ったから誰も庇ってくれなくなっただけ
昔からマスコミと財務省を味方につけてきたから石破の不祥事は見逃されて大ごとにならなかった
高額療養費で財務省を土壇場で裏切ったから誰も庇ってくれなくなっただけ
8 (ジパング) [US] :2025/03/16(日) 12:18:33.25 ID:2hXl1jhv0
不信任案可決しちゃう😱
20 (茸) [US] :2025/03/16(日) 12:25:01.56 ID:cv+bL9d30
>>8
野党が猛反対する
野党は石破のままでいてほしい
野党が猛反対する
野党は石破のままでいてほしい
10 (庭) [ニダ] :2025/03/16(日) 12:19:20.17 ID:Wa8wki2s0
夏に衆参ダブル選挙か?
12 (東京都) [US] :2025/03/16(日) 12:20:31.07 ID:qtLWBceI0
総理になってロクなことしてないな
トランプにワォ言わせたことくらいだろ
トランプにワォ言わせたことくらいだろ
13 (ジパング) [GB] :2025/03/16(日) 12:22:50.07 ID:BbtTQNCN0
人には偉そうに講釈垂れといてこれだからな
ここまで無ノーでク ズな奴も珍しい
ここまで無ノーでク ズな奴も珍しい
14 (東京都) [US] :2025/03/16(日) 12:23:37.06 ID:+AZxmHHx0
野党やマスコミはこのまま石破でいてくれたほうがありがたいだろ。参院選で自民ボロ負け確実なんだから。
29 (庭) [NL] :2025/03/16(日) 12:28:42.44 ID:5ZWR2WG10
>>14
最も負けるパターンは土壇場で高市に変える展開だと思う
今の自民党の主要な支持者層は石破の増税と利上げで現役世代から老人への徹底した所得移転政策を支持している
この層が猛反発する
最も負けるパターンは土壇場で高市に変える展開だと思う
今の自民党の主要な支持者層は石破の増税と利上げで現役世代から老人への徹底した所得移転政策を支持している
この層が猛反発する
15 (東京都) [US] :2025/03/16(日) 12:23:57.42 ID:pUj4RqPe0
野党としては石破続投がいいから遠慮気味だよな
17 (庭) [NL] :2025/03/16(日) 12:24:16.39 ID:5ZWR2WG10
財務省解体デモに対して「等閑視すべきではない」って発言した途端にリーク
それまで翼賛報道をしていたメディアも手の平を返す
それまで翼賛報道をしていたメディアも手の平を返す
59 (庭) [US] :2025/03/16(日) 12:49:02.05 ID:G9c5Ni0t0
>>17
財務省に切られそうになってるんね。
財務省に切られそうになってるんね。
18 (ジパング) [US] :2025/03/16(日) 12:24:30.51 ID:euegeNWF0
クリーンなイメージあるか?
66 (庭) [RU] :2025/03/16(日) 12:56:15.47 ID:uB3A/DH+0
>>18
マスコミがそういうイメージを作ってた
だって有能ではないし人望もないからクリーン風と言う持ち上げるしかなかったんやろな…
マスコミがそういうイメージを作ってた
だって有能ではないし人望もないからクリーン風と言う持ち上げるしかなかったんやろな…
24 (岡山県) [ニダ] :2025/03/16(日) 12:26:40.74 ID:oiJjniwS0
自民党はダブル選挙やりたいだろ 準備時間をやると国民民に本当にやられてしまうから
26 (みかか) [US] :2025/03/16(日) 12:27:02.14 ID:qksim7d/0
内部からのリークだろ。
後ろから味方に撃たれるんじゃ、もう続かんよ。
後ろから味方に撃たれるんじゃ、もう続かんよ。
32 (茸) [US] :2025/03/16(日) 12:30:36.59 ID:0dMrDbqQ0
>>26
自分がやってきたことって返ってくるんだなぁ
自分がやってきたことって返ってくるんだなぁ
30 (大阪府) [US] :2025/03/16(日) 12:29:55.27 ID:bvw5Kv9K0
追求すればするほど石破は意固地になって辞めなくなるし
自民は選挙大敗したくないから石破下ろしして更に支持率下げるだろうから
野党としたら攻めどきのボーナスタイムだな
自民は選挙大敗したくないから石破下ろしして更に支持率下げるだろうから
野党としたら攻めどきのボーナスタイムだな
41 (庭) [NL] :2025/03/16(日) 12:33:44.32 ID:5ZWR2WG10
>>30
ボーナスタイムに見えるけど実はそれも罠
国民が求めてるのは減税
その争点が薄れる
選挙戦で叩きやすい商品券問題を叩いた政党は伸びない
国民民主には踏み絵になるね
ボーナスタイムに見えるけど実はそれも罠
国民が求めてるのは減税
その争点が薄れる
選挙戦で叩きやすい商品券問題を叩いた政党は伸びない
国民民主には踏み絵になるね
31 (東京都) [IL] :2025/03/16(日) 12:30:13.08 ID:tVIVRQpW0
これ石破は自民党をつぶしたいわけよ
37 (ジパング) [ニダ] :2025/03/16(日) 12:32:49.66 ID:MJyRWk/k0
閣議決定すればいいだろ、違法でも違反でもない、って
与党なんだから何でもして良いんだし、超法規的措置でもいいんだぞ
与党なんだから何でもして良いんだし、超法規的措置でもいいんだぞ
44 (庭) [US] :2025/03/16(日) 12:36:00.43 ID:5h26GNUS0
クリーンなイメージってのは総裁選の時に自民党内だけで勝手に言ってた話だろ
世間ではリーダーの器じゃない影の薄いおっさんだったわ
世間ではリーダーの器じゃない影の薄いおっさんだったわ
47 (長野県) [FR] :2025/03/16(日) 12:36:23.65 ID:HqxGANqF0
外交=大失敗
内政=大失敗
自身は裏金配賦
イシバのいい所って何?
内政=大失敗
自身は裏金配賦
イシバのいい所って何?
49 (愛知県) [GB] :2025/03/16(日) 12:39:31.03 ID:wC0owPH70
>>47
自民党支持者をぶっ壊した
自民党支持者をぶっ壊した
52 (東京都) [DE] :2025/03/16(日) 12:41:44.23 ID:yL297eZg0
石破を総理にしないと困るんだろうね自民党員は
彼らの原動力は金銭欲と性欲なんだから
オツム弱い子を後ろから操るのが一番都合が良いでしょ
俺も盗んだ税金で贅沢して暮らしたいなー
彼らの原動力は金銭欲と性欲なんだから
オツム弱い子を後ろから操るのが一番都合が良いでしょ
俺も盗んだ税金で贅沢して暮らしたいなー
58 (東京都) [US] :2025/03/16(日) 12:47:05.03 ID:sWnG2I1C0
何時何分という逆切れを聞いたのは本当に小学生以来だわw
60 (東京都) [US] :2025/03/16(日) 12:50:01.69 ID:3+PfzEs/0
自民内で石破降ろし始まったのかね
流石にこのまま参院選はやべーもんな
流石にこのまま参院選はやべーもんな
67 (SB-Android) [CA] :2025/03/16(日) 12:56:49.83 ID:cWGwoj2X0
>>60
チャイナの為にネット規制しようとするんだから、全方位で敵しかいなくね?
チャイナの為にネット規制しようとするんだから、全方位で敵しかいなくね?
68 (庭) [US] :2025/03/16(日) 12:56:52.75 ID:U3mia32L0
岸田も石破も岩屋も国賊だからなぁ
69 (茸) [ニダ] :2025/03/16(日) 12:57:54.10 ID:So89iasA0
反自民のメディアや政治家にとって都合のいい存在だったからね
勘違いしてイメージ戦略でトップに立たせりゃそらボロボロになりますよ
勘違いしてイメージ戦略でトップに立たせりゃそらボロボロになりますよ
70 (埼玉県) [ニダ] :2025/03/16(日) 13:00:18.55 ID:Rtr75v2X0
次も河野、小泉と酷いのしか控えてないし、そもそも自民党の政策は誰がなっても同じ。増税、各種値上げは放置、大量の外国人移民と外国人優遇、反社闇強盗と外国人犯罪、日本人に受ける事はしないと断言(日本人は幸せにしない楽にしない)。自民党はもういらない。
コメント
コメントする