もしアイロボットが倒産したら、あなたの「ルンバ」はどうなる?--「事業継続難しい」と同社表明
…●もし倒産したら「ルンバ」はどうなるのか  もしiRobotが本当に事業をたたむ場合、ユーザーがすでに保有しているルンバはどうなるのか。   まず、ルンバ自体はオ…
(出典:)


(出典 image.itmedia.co.jp)

1 :2025/03/13(木) 11:27:15.46 ID:LEalMVrB0 BE:279771991-2BP(1500)
ルンバのiRobot、「企業として存続できるか大きな疑問」
2025年03月13日 09時38分 公開 ITmedia
ロボット掃除機の「ルンバ」で知られる米iRobotは3月12日(現地時間)、投資家に対し、負債の借り換えまたは買い手が見つからない限り、今後12カ月以内に事業を閉鎖する可,能性があると警告した。
発表文には、「消費者の需要、競争、マクロ経済状況、関税政策」により、新製品ラインが成功する可能性は十分にあるが、それでも負債を返済する他の手段が見つからないと、12カ月以上事業を継続できない可,能性があるとある。

(出典 image.itmedia.co.jp)

iRobotは前日に、一連の新 床掃除ロボットシリーズを発表したばかりだ。
中国の競合メーカーが追い上げる中、米Amazonが2022年にiRobotの買収を発表したが、規制当局の承認が得られず、2024年に断念した。その後、多数の従業員を解雇している。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/13/news127.html

64 (茸) [CN] :2025/03/13(木) 12:00:26.85 ID:h6YxGT0F0
>>1
ダイソーに買ってもらえば?

67 (ジパング) [SA] :2025/03/13(木) 12:02:25.31 ID:8igBrJJp0
>>64
小が大を食う買収おもろいやんけ

90 (日本のどこか) [TW] :2025/03/13(木) 12:19:12.35 ID:RbKL6MP40
>>67
ダイソーの年商はアイロボットの10倍(6200億)やぞ

2 (ジパング) [US] :2025/03/13(木) 11:29:00.62 ID:iN+jCZ4j0
つまりAmazonが💩だったってこと?

4 (茸) [US] :2025/03/13(木) 11:31:23.17 ID:y4Qzgylk0
ルンバ床に物が置いてあると掃除してくれないからな
物は物置にでもにしまえるような大きい家を持っている富裕層だけだよ、使い道あるのは

10 (庭) [GB] :2025/03/13(木) 11:34:27.30 ID:c6oCNk2a0
>>4

棚とか買う時に足元にルンバが通れる隙間のある家具を買うんだよ

60 (庭) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:58:55.48 ID:Fm4G4vNh0
>>10
ルンバ様に合わせた生活スタイルするのか

79 (北海道) [DE] :2025/03/13(木) 12:11:59.42 ID:l8NO4oAR0
>>4
田舎は金持ちじゃ無くても物置あるの普通なんだけどな

92 (ジパング) [EG] :2025/03/13(木) 12:21:09.42 ID:9EWa2idB0
>>4
掃除ロボットが売れないわけじゃなくて、中華メーカーの台頭が原因だろ頭悪そう

6 (やわらか銀行) [US] :2025/03/13(木) 11:32:26.81 ID:l5+D5Qwr0
まあ競合だらけのレッドオーシャンになっちまったからな
人形汎用決戦掃除ロボでも作らない限りシナの安モンには勝てんよ

7 (東京都) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:33:23.27 ID:DQa2u1Z90
マジかよ。消耗品買っておくか。
充電ステーションの感度が悪いんだよなあ。電源ケーブルは市販品に替えたけど、ステーション本体は高いんだよ。

12 (ジパング) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:36:27.55 ID:/EubaOHK0
まだフツーに売っとるやんけ
https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/swd/掃除機ロボット/mk/index.html

14 (東京都) [DE] :2025/03/13(木) 11:37:13.86 ID:GKN75Hh40
じゃあ5万円以上で買ってたルンバの保証って
メンテナンス含めてどこが引き継ぐんや❓
(´・_・`)

85 (広島県) [FR] :2025/03/13(木) 12:17:10.80 ID:HBWqT0N30
>>14
どこも引き継がない
町の電気屋が直してくれたらラッキー

16 (兵庫県) [EU] :2025/03/13(木) 11:37:29.46 ID:sFn6+I040
そんな、、、これからは何に乗って移動すればいいにゃ

18 (東京都) [IN] :2025/03/13(木) 11:38:06.78 ID:KBONbIvm0
夢グループが出すでしょ

21 (東京都) [US] :2025/03/13(木) 11:39:58.45 ID:vO7ydVK10
ルンバとかダイソン買ってる人たちはね…

23 (埼玉県) [CN] :2025/03/13(木) 11:40:43.06 ID:wR/ko4tX0
中華メーカーが安売りして終わってしまったな

26 (茸) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:42:40.13 ID:EaskLVkO0
うちのネコは乗らなかったわ
掃除に使うしかねえじゃん

27 (庭) [US] :2025/03/13(木) 11:43:01.59 ID:StDbHD/k0
ヌコの御用達なのに

28 (ジパング) [US] :2025/03/13(木) 11:43:02.35 ID:+jTjV8iV0
もともと猫飼ってる人間にウケただけで掃除能力なんか皆期待してないでしょ

35 (埼玉県) [CN] :2025/03/13(木) 11:44:23.24 ID:wR/ko4tX0
>>28
結局は机とか窓とか拭き掃除しないと綺麗にならないからな

29 (茸) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:43:08.82 ID:/8/4VrVK0
猫の遊び道具として転生出来んかのぅ

30 (ジパング) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:43:18.53 ID:/EubaOHK0
もうねレイコップと合体して『ルンコップ』で
やり直しで

33 (庭) [US] :2025/03/13(木) 11:44:07.14 ID:StDbHD/k0
ヌコが居ると楽なんだよ、抜け毛凄いし
まあ、ルンバの掃除がたいへんだけどさ

34 (庭) [NL] :2025/03/13(木) 11:44:11.22 ID:QL/laJJ20
ルンバもダイソンも高すぎる
単なる掃除道具や扇風機に金をかけたくない人は安い中華製選ぶでしょ

39 (宮城県) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:48:11.45 ID:NbXmh61p0
>>34
その通りだね
自動車みたいに命に係わるとかならそれなりに払うよ

36 (東京都) [US] :2025/03/13(木) 11:45:11.65 ID:BpnRcvJP0
アメリカの産業復活への道のりは厳しそうだね

40 (福岡県) [KR] :2025/03/13(木) 11:48:53.70 ID:+yQ1dLab0
よく知らないけど、ロボット掃除機といえばルンバというイメージだったので驚いた

45 (東京都) [US] :2025/03/13(木) 11:50:15.61 ID:uZgSJNLk0
画期的な家電開発してもすぐシナにダンピングされて潰されるな

50 (東京都) [JP] :2025/03/13(木) 11:52:40.49 ID:Bn5VyUv80
ルンバそんなことになっていたんだ
まさに栄枯盛衰だな

55 (茸) [US] :2025/03/13(木) 11:55:24.31 ID:dEjS6un20
意識高い系のそれでしょ 価格も高いけどね

58 (庭) [US] :2025/03/13(木) 11:57:57.24 ID:VIJVO7IG0
過去一買って後悔しだのがルンバだわ

61 (庭) [EU] :2025/03/13(木) 11:59:29.12 ID:ogtFuiL80
日立の掃除機選んで正解だった

70 (東京都) [FR] :2025/03/13(木) 12:06:38.61 ID:0WYoE31H0
掃除機は昭和からあるようなタイプが結局のところ一番やで

72 (日本のどこか) [TW] :2025/03/13(木) 12:07:57.66 ID:RbKL6MP40
最近ジャパネットのチャレンジデーで取り上げないと思ったら

86 (茸) [ニダ] :2025/03/13(木) 12:17:38.92 ID:gMAENCxo0
最初に作ったから有名なだけで
値段高いのに性能低かったら売れんわな

89 (大阪府) [US] :2025/03/13(木) 12:18:57.93 ID:zPbAdA970
マンションやアパートが多い日本だとルンバはゴンゴン音出しすぎで階下に人に怒られるし
日本の事情は考慮されとらん