泉房穂さん、1番トクするのは『大阪府』…日本維新の会の高校無償化をチクリ 「なるほど」「そういう考え方もあったか」
2025年3月3日 23時03分 中京スポーツ
2025年3月3日 23時03分 中京スポーツ
前明石市長で弁護士の泉房穂さん(61)が2日、X(旧ツイッター)を更新。日本維新の会が与党と合意した高校授業料無償化の効果で、大阪府の財政負担が2025~26年度で計約290億円軽減されると試算されるとの報道を受け、「1番トクするのは『大阪府』…維新はどう説明?」とチクリと指摘した。
高校無償化を巡って自公維の3党は、25年度に国公私立を問わずに支援金を支給し、私立高校への支援は26年から所得制限なく45万7000円を上限に引き上げることなどで合意した。大阪府は24年から先行導入して独自に無償化を進めている。
産経新聞によると、府は3日にあった府議会本会議で、3党合意通りに無償化が進んだ場合、府の財政負担は25年度で約37億円、26年度で約254億円軽減されるとの試算を明らかにしたという。
泉さんは、このネット記事を引用した上で、「『自公維3党合意』で”1番トク”をする(財政負担が軽減される)のは、すでに高校授業料の無償化をしていた『大阪府』」と指摘。府の負担が減る計約290億円という額を示した上で「大阪がトクをするために、日本全国の国民を犠牲にしたとまでは言わないが、維新はどう説明するのだろう」と疑問を呈した。
大阪は言わずと知れた維新の”本拠地”。フォロワーからは「たしかに」「なるほどそれで!」「そういう考え方もあったのか」「あーそういうカラクリでしたかー」「大阪府だけでやっていただきたい」などの声が寄せられた。
https://www.chunichi.co.jp/article/1033238?rct=societynews

(出典 pbs.twimg.com)
高校無償化を巡って自公維の3党は、25年度に国公私立を問わずに支援金を支給し、私立高校への支援は26年から所得制限なく45万7000円を上限に引き上げることなどで合意した。大阪府は24年から先行導入して独自に無償化を進めている。
産経新聞によると、府は3日にあった府議会本会議で、3党合意通りに無償化が進んだ場合、府の財政負担は25年度で約37億円、26年度で約254億円軽減されるとの試算を明らかにしたという。
泉さんは、このネット記事を引用した上で、「『自公維3党合意』で”1番トク”をする(財政負担が軽減される)のは、すでに高校授業料の無償化をしていた『大阪府』」と指摘。府の負担が減る計約290億円という額を示した上で「大阪がトクをするために、日本全国の国民を犠牲にしたとまでは言わないが、維新はどう説明するのだろう」と疑問を呈した。
大阪は言わずと知れた維新の”本拠地”。フォロワーからは「たしかに」「なるほどそれで!」「そういう考え方もあったのか」「あーそういうカラクリでしたかー」「大阪府だけでやっていただきたい」などの声が寄せられた。
https://www.chunichi.co.jp/article/1033238?rct=societynews

(出典 pbs.twimg.com)
8 :2025/03/04(火) 12:03:35.88 ID:Yfr2diLv0
>>1の記事はわかりにくい
「大阪府が負担してた支援金を国に肩代わりしてもらえるから
大阪府が得をする」と書かないと
「大阪府が負担してた支援金を国に肩代わりしてもらえるから
大阪府が得をする」と書かないと
30 :2025/03/04(火) 12:13:24.55 ID:9JufWXlT0
10 :2025/03/04(火) 12:04:39.39 ID:qf/XY4Nv0
維新の会を支持しとるやつらは泉さんにマトモに反論出来ん
13 :2025/03/04(火) 12:05:09.74 ID:Zyik/Cq50
1番トクをするのは東京都やろw
15 :2025/03/04(火) 12:05:38.97 ID:4mUQbkCd0
維新っていつの間にか前原に乗っ取られてるよな
17 :2025/03/04(火) 12:05:54.89 ID:AlVxIOb50
私立はエリート校も多いけど、どうしょうもない底辺校も多いから
ホントに金の無駄
ホントに金の無駄
18 :2025/03/04(火) 12:05:58.33 ID:7X/IBhdX0
外国人の対象
C国人富裕層も対象
C国人富裕層も対象
21 :2025/03/04(火) 12:07:15.35 ID:5+atsYoM0
維新のこの動きが気味悪いんだよなあ
最終的には外国人に金が渡るようにしたいんだろなぁ
最終的には外国人に金が渡るようにしたいんだろなぁ
31 :2025/03/04(火) 12:13:29.92 ID:jbUC+Je/0
吉村がどんどん悪人面になってるよな
49 :2025/03/04(火) 12:20:08.36 ID:tcUl/QmR0
>>31
わかる、ニュースを見て吉村の悪人面に驚いた
わかる、ニュースを見て吉村の悪人面に驚いた
34 :2025/03/04(火) 12:15:55.72 ID:hCabcG0z0
維新てそういうとこやん
だから大阪以外人気ない
だから大阪以外人気ない
42 :2025/03/04(火) 12:18:35.47 ID:xDwC7vZE0
得やないわ。
高校無償化のアドバンテージで隣県からの人口流入が期待できたのに、隣県も同じ条件になったやん。
大体、東京だけズルいって泣きついてたんは東京の周辺県やろ
高校無償化のアドバンテージで隣県からの人口流入が期待できたのに、隣県も同じ条件になったやん。
大体、東京だけズルいって泣きついてたんは東京の周辺県やろ
45 :2025/03/04(火) 12:19:00.58 ID:DgWWmvg60
事実だね
大阪の負担を国に負担させるやり方
大阪の負担を国に負担させるやり方
47 :2025/03/04(火) 12:19:08.79 ID:894EdGP/0
万博の穴埋めかwww
上手いこと考えたね
上手いこと考えたね
53 :2025/03/04(火) 12:23:16.23 ID:+zYU6qD00
万博名目で国から13兆円巻き上げてIRカジノ用インフラ整備したしな
60 :2025/03/04(火) 12:26:45.03 ID:INKprf0o0
私立にいっぱい金だして、公立と競争するんだーって意味わからんのだが維新ってどういう発想してんだよ
66 :2025/03/04(火) 12:35:11.23 ID:SdGCDiYy0
これ万博の赤字に回すために日本全国が負担しろって話だろ
67 :2025/03/04(火) 12:37:34.19 ID:J98VL/5h0
万博で想定よりも多くの税金を使ってしまったからな
68 :2025/03/04(火) 12:39:21.17 ID:/YjZIkLI0
最初から大阪でやってる無償化の負担を減らすために決まってるじゃん
今さら気づいたの
今さら気づいたの
70 :2025/03/04(火) 12:41:20.81 ID:Ue65E+4W0
一番助かるのは東京と格差があった神奈川埼玉千葉の隣県3県な
73 :2025/03/04(火) 12:50:43.17 ID:k6yL5NV60
私立無償化、所得制限なしだと
なら減税のがいいって国民にシフトする層は増えるだろう。
大阪と兵庫で頑張れな。
なら減税のがいいって国民にシフトする層は増えるだろう。
大阪と兵庫で頑張れな。
75 :2025/03/04(火) 12:53:38.76 ID:PapzxfFM0
提案したのは維新だがそれに賛成したのは自民党だよ
77 :2025/03/04(火) 12:59:17.24 ID:cTC16HXU0
公立校と国立大の無償化なら国力を上げる良い政策
だけど私立無償化は露骨な利権と献金目当て
だけど私立無償化は露骨な利権と献金目当て
82 :2025/03/04(火) 13:05:27.62 ID:uMKIgg3A0
維新は無ノーな働き者って事だよ
無償化で多くの公立が壊滅しそうになったから国を巻き込もうとしてる
そもそも地方では公立がスタンダード
落ちて行く所がない子が私立に行く
各地域の実情を無視して全国無償化とは国政政党のやることではないわ
普段は東京を敵視してるのに、この件では東京を仲間呼ばわりなのが笑える
無償化で多くの公立が壊滅しそうになったから国を巻き込もうとしてる
そもそも地方では公立がスタンダード
落ちて行く所がない子が私立に行く
各地域の実情を無視して全国無償化とは国政政党のやることではないわ
普段は東京を敵視してるのに、この件では東京を仲間呼ばわりなのが笑える
90 :2025/03/04(火) 13:20:27.59 ID:qmJOnIvY0
キャップ被せられた大阪の私学上位が黙っちゃいないだろ
兵庫京都奈良の私学とはもう競争できない
兵庫京都奈良の私学とはもう競争できない
93 :2025/03/04(火) 13:28:06.60 ID:nbjvyCE10
高給取りの吉村洋文のところの子どもは、すでに大阪府の無償化の恩恵で、奈良の私学。
97 :2025/03/04(火) 13:39:13.99 ID:Mo6M1N5c0
大阪の公立高校はガチで定員割れだらけになってるからなもう既に廃校もかなり出てる
100 :2025/03/04(火) 13:42:52.59 ID:iTJL4Vif0
>>97
そりゃそうなるわな
そりゃそうなるわな
99 :2025/03/04(火) 13:40:30.97 ID:menJvAdW0
大学どころか高校も利権の巣かよ
少子化で食い扶持減るの分かってるのに
今だけ天下りで食えりゃいいと考える官僚の多い事
少子化で食い扶持減るの分かってるのに
今だけ天下りで食えりゃいいと考える官僚の多い事
コメント
コメントする