米国のトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談後、結局、米株は上昇したのはどうしてなのか
 28日の米国のトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談は、ロシアとウクライナの停戦協議を巡って激しい口論になった。予定されていた共同記…
(出典:)


(出典 www.jiji.com)

1 :2025/03/01(土) 21:56:47.78 0
トランプ米大統領、ウクライナ軍事支援を一時停止
3/4(火) 10:13配信 CNN.co.jp
(CNN) 米国のドナルド・トランプ大統領が、ウクライナへの軍事支援を一時停止するよう指示した。ホワイトハウス当局者がCNNに語った。2月28日に行われたトランプ大統領とウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領の会談は、激しい口論になっていた。

ホワイトハウス当局者は「大統領は平和を重視する姿勢をはっきりさせている。我々のパートナーにもその目標に向けて尽力してもらう必要がある。確実な解決につなげるために、我々は援助を一時停止して再検討する」と語った。

別の当局者は支援停止について、ウクライナ国内へ持ち込まれる前のあらゆる軍装備品が対象になると明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a6fb84c297973a90af3e739ac9dce1a8ba8016

25 :2025/03/01(土) 22:15:08.64 0
27 :2025/03/01(土) 22:18:38.75 0
>>25
必死こいてこんなもん作ってんだなリベラルはw
わざわざネットで工作するためにわざわざ作ってるとw

6 :2025/03/01(土) 22:02:23.31 0
しょせんコメディアンなのよ 
経営者的な駆け引きさえもできない

7 :2025/03/01(土) 22:02:26.34 0
戦犯ヴァンスとか言われてるけどあそこで挑発に乗っちゃうゼレンスキーもゼレンスキー

10 :2025/03/01(土) 22:04:00.81 0
そのアホの子に多額の支援したのが岸田だが?

12 :2025/03/01(土) 22:06:30.09 0
ゼレンスキーなんとか耐えたけど
アメリカもむちゃくちゃだと思うよ

36 :2025/03/01(土) 22:25:28.33 0
>>12
あれだけ支援してもらってなんでゼレンスキーが耐える耐えないの話になるんだよ

15 :2025/03/01(土) 22:07:48.71 0
アメリカおかしいよな
もはや俺たちの憧れたアメリカではないな

19 :2025/03/01(土) 22:11:40.81 0
>>15
トランプのアメリカが本当のアメリカ

30 :2025/03/01(土) 22:22:19.97 0
>>15
オバマからおかしくなった
トランプが元に戻そうとしてる

16 :2025/03/01(土) 22:08:50.51 0
トランプはTHEアメ公って感じ

29 :2025/03/01(土) 22:21:17.45 0
こいつを支持してたバイでンも同罪なんだがな

34 :2025/03/01(土) 22:24:30.02 0
世界の多くはロシアを敵とみなしてるだけで
別にウクライナの味方じゃあないからな

35 :2025/03/01(土) 22:24:50.76 0
今見てた
トランプにずっと詰められてた

41 :2025/03/01(土) 22:27:12.10 0
支援してもらって感謝するという気持ちが全くないからな
旧ソ連のお国柄なんだろう

50 :2025/03/01(土) 22:30:47.30 0
慈善じゃないからリターンが当然要求される

57 :2025/03/01(土) 22:32:19.88 0
米国の思惑通りに終わったんでしょ
なんで副大統領がいるのかと思ってたら挑発係だった
生中継させてたのも全部そう
あれは乗ったらいかんやつ

58 :2025/03/01(土) 22:32:20.29 0
日本のウクライナ支援は完全なる善意(※偽善)だが
アメリカのウクライナ支援は核放棄との交換条件だから当然の義務だ

59 :2025/03/01(土) 22:32:26.10 0
バイデンにのせられたゼレンスキー欧州日本
トランプにはしご外された

60 :2025/03/01(土) 22:32:27.50 0
むしろあの会見でトランプはやり手だなって再確認できた

65 :2025/03/01(土) 22:33:44.80 0
トランプ劇場だわな
バンス特攻隊長が演出役だった

69 :2025/03/01(土) 22:35:00.69 0
トランプはシナを敵視してる
ロシアと仲良くしてシナから引き離そうとしてると言われてる

76 :2025/03/01(土) 22:36:44.92 0
そもそもアメの金とネット(スターリンク)切られたらすぐ立ち行かなくなるくせによーやるわと

78 :2025/03/01(土) 22:37:33.72 0
日本は遠い国の割にウクライナへの支援金多いけど
アメリカはその10倍以上多くて国別でダントツだからそりゃもの言う権利はあるだろ

84 :2025/03/01(土) 22:40:12.06 0
ゼレンスキーは今までに何度もアメリカの支援に感謝を伝えてるがトランプとヴァンスは覚えていないのか

88 :2025/03/01(土) 22:41:48.08 0
>>84
バイデンにでしょ

97 :2025/03/01(土) 22:45:45.18 0
もはや原爆落とされる前の日本みたいになってきたな

100 :2025/03/01(土) 22:48:14.54 0
アメリカ国民に改めて主従関係を見せるためにやった