(出典 asset.watch.impress.co.jp)

1  :2025/02/26(水) 17:48:11.70 ID:mRPPZQxA9
Amazon、Prime Videoで広告を表示へ。4月8日より
広告表示なしのオプションは月額390円で展開
2025年2月26日 16:18 GAME Watch
 Amazonは、サブスクリプションサービス「Prime Video(プライムビデオ)」にて、4月8日より映画やTV番組に広告を表示することを明らかにした。

 Prime Videoにおける広告は、プライム会員特典対象の映画やTV番組に制限付きで表示されるようになる。Amazonはこれにより魅力的なコンテンツへの投資を継続し、その投資を長期にわたり拡大していくことが可能になるとした。

 Amazon Primeの月額料金については変更されないものの、4月8日より広告表示なしのオプションが月額390円で提供される。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1665853.html

4 :2025/02/26(水) 17:49:45.62 ID:q6a5iJDB0
有料なのに広告出すんか

8 :2025/02/26(水) 17:50:28.77 ID:t2QfOmNS0
ネトフリとU-NEXT、Hulu使ってるけどアマプラ使ってない
アマプラだけの魅力ってなに?
ちなみにネットショップは楽天派

9 :2025/02/26(水) 17:50:48.61 ID:kOQTo2410
広告ってどのタイミングで出るんだろ
テレビみたいに話の途中だといやだな

10 :2025/02/26(水) 17:51:08.21 ID:Be9JzNHM0
途中でCM流されたらたまらない

14 :2025/02/26(水) 17:51:54.92 ID:+2ZVKJD+0
もう有料でも広告が当然みたいな流れだな

15 :2025/02/26(水) 17:52:18.87 ID:OyP+V6tZ0
Amazon Primeの月額料金については変更されないものの、4月8日より広告表示なしのオプションが月額390円で提供される。

どういう事?
動画見るために今も500円位月額でかかるだろ?
広告無しにしたけりゃ合計で1000円位になるのか??

18 :2025/02/26(水) 17:52:53.75 ID:mq2SlgQJ0
最初ならまだしも動画途中や少し早送りしたりする度に挟まるやつだと最悪だな

20 :2025/02/26(水) 17:53:22.12 ID:laOUkQ9j0
広告が入るのに有料とかw
外資だよな

25 :2025/02/26(水) 17:54:38.33 ID:LL3igMyR0
途中はないでしょさすがに

29 :2025/02/26(水) 17:55:01.31 ID:ZlexGbQy0
そのうちAmazonMusicにも広告入れてきそうだな

33 :2025/02/26(水) 17:55:12.61 ID:EKnHvRwK0
テレビだとCM入れる前提で区切った収録になってるけど
動画だと突然入ってくるからイラつくんだよね

40 :2025/02/26(水) 17:56:06.32 ID:k9edeWeY0
YouTubeでも腹立つのに有料でこれは無いな

43 :2025/02/26(水) 17:56:51.13 ID:8W9XafNI0
今まで通りなら1000円弱か。実質値上げだな
ま、今まで安すぎたと工作員に書き込ませるんだろうが

59 :2025/02/26(水) 17:58:52.40 ID:ACmqC5ZC0
>>43
実際本国と比べれば格段に安いしかも円安なんだから時間の問題だっただろ

46 :2025/02/26(水) 17:57:10.61 ID:Lr3APWN40
ダウンロード機能さえ維持されれば別に良い

48 :2025/02/26(水) 17:57:16.70 ID:Bh9LFiQX0
Amazonの買い物で送料無料だから入ってるようなものだしなあ

71 :2025/02/26(水) 18:00:24.57 ID:h717aWeJ0
>>48
おれもそれ

PrimeVideoはほとんど見てない

配信はネットフリックスばかりだわ

55 :2025/02/26(水) 17:58:24.12 ID:boziMSVh0
年会費5900円で送料無料も付いてるし、そもそもが安すぎ

62 :2025/02/26(水) 17:59:30.25 ID:OwXuXi250
TVerとかABEMAと同じぐらいの頻度と長さで入るってことはないよな

76 :2025/02/26(水) 18:01:58.65 ID:HdTHK+5c0
人気上位が全部アニメで駄目だこの国って思った
逆にみんな子供用に使ってるのかな

90 :2025/02/26(水) 18:04:47.58 ID:Yl7ml0J80
>>76
アニメが全部子供向けって思ってる方がどうかと
チとか薬屋のひとりごととか子供が見ても分からないだろ

79 :2025/02/26(水) 18:02:22.72 ID:2Re3rkkw0
最初のみなら我慢出来るけど間に入ったら流石に解約だな

85 :2025/02/26(水) 18:04:03.04 ID:btLIwxK10
ABEMAなんか5本ぐらいづつけて入るよね
とても見てられない

94 :2025/02/26(水) 18:05:22.76 ID:v9P5IQRQ0
>>85
CMあるABEMAは無料だから仕方無い

95 :2025/02/26(水) 18:05:26.41 ID:FZIWpkdj0
徐々に値上げしていくのが常套手段