(出典 news.tv-asahi.co.jp)

1  :2025/02/18(火) 18:36:08.48 ID:gn6oRaRv0
備蓄米・投機的転売防止目的で買受業者は基本精米で流通と決定、農水大臣・コメ流通活発化と発言 #専門家のまとめ
2/18(火) 13:49
 農水省が2月17日に開いた政府備蓄米の放出についての説明会では、備蓄米の売り渡しについての詳細が発表された。大きなポイントは、備蓄米の転売や投機的な取引を防止するためにコメ卸や小売店への販売を基本的に精米したコメとした点だ。備蓄米の引き取り期限も設定され市場への早い供給も目指されることとなった。

 一方、農水大臣は備蓄米放出の一連の動きの中でコメ流通が動き出したと発言した。その動向を紹介する。

エキスパートの補足・見解

 政府備蓄米の説明会(買い戻し条件付売り渡しについての集荷業者向け説明会)には対面とオンラインで200名以上が参加した。説明会では、2月14日の備蓄米放出の中身がより詳しく紹介され、備蓄米の投機的取引や転売を防止するためにコメ卸から小売りへの販売は精米が原則となった。精米すると玄米よりも保存期間が短くなるためだ。ただし給食向けの販売は例外となった。また集荷業者が入札に参加する際には、「備蓄米を主食用途での使用すること」「1年以内にコメを返却する契約締結」「販売先と販売数量と価格の報告をすること」についての誓約書を提出することとなった。さらにコメ流通の目詰まり解消し小売店と消費者に迅速に供給することを目指し、入札参加業者の備蓄米の引き取りの期限を4月中と設定した。

 江藤大臣の市場が活発化したという発言は、農水省の小売店でのコメ販売動向調査とコメの指数先物市場でコメの売りが相次いでいる状況を鑑みた発言だ。備蓄米放出でコメの流通と価格が安定化することが望まれる所である。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/76abb566bc2f67a372a7a278377f9b69507f143a

3 :2025/02/18(火) 18:37:00.07 ID:IiVIq+Kl0
やるやん

4 :2025/02/18(火) 18:37:01.49 ID:VnMa12rCr
そもそも転売屋が買い占めたものは精米する前の米なのか?

35 :2025/02/18(火) 18:51:42.17 ID:D0Vz/iMC0
>>4
精米を売り買いするのはなかなかないと思うぞ

9 :2025/02/18(火) 18:39:49.59 ID:3VTcKRwk0
米って殻付きでも管理難しいから、転売ヤーの在庫はあったかくなったらやばそう

13 :2025/02/18(火) 18:42:26.97 ID:asxAfhir0
管理甘いと虫が湧くらしいからこれから透明なパッケージのやつ買うわ

17 :2025/02/18(火) 18:44:27.59 ID:asxAfhir0
だから管理が甘いとって書いとるやん

21 :2025/02/18(火) 18:45:42.40 ID:WiCiVFqk0
米を買い占めるような輩にモラルなんてあるわけないんだから粗悪品の米を普通に売るだけやろ

42 :2025/02/18(火) 18:54:24.87 ID:Y+Tmlsmu0
>>21
これ

24 :2025/02/18(火) 18:46:02.42 ID:WKMGRezMd
転売ヤーとか保存管理適当そう

27 :2025/02/18(火) 18:47:42.63 ID:LV+tn1BM0
転売野郎が品質なんて気にするわけ無いから数カ月後には劣悪な保存状態でカビた米が社会問題になりそう

41 :2025/02/18(火) 18:53:59.65 ID:RnZU8XTM0
転売屋の米は変な臭い付いてそう

45 :2025/02/18(火) 18:56:33.11 ID:1Z032U200
登録業者以外の100キロ以上の玄米の売買禁止

51 :2025/02/18(火) 19:00:56.77 ID:Id5wM/p10
転売ヤーはどこにコメ流すんや?
普段売却しない出所が分からん業者のコメを小売が高値で買うメリットはないやろうし

55 :2025/02/18(火) 19:01:51.42 ID:sj1WgB5i0
>>51
マスクの時とかと同じでメルカリとかで売れるんじゃね

56 :2025/02/18(火) 19:02:18.93 ID:xFdGvqt2M
米5kg食うのに3ヶ月くらいかかるんやがその間常温保存してるのはまずいんか

63 :2025/02/18(火) 19:05:10.49 ID:TxzxcYBb0
>>56
やばい
3ヶ月もかかるならもっと買う量減らせ

74 :2025/02/18(火) 19:12:07.86 ID:ufQgYcLp0
転売ヤーの米は飲食店買うんかな
管理されてなくて劣化が進んでるコメを店で使うのそこそこリスクあるけど

82 :2025/02/18(火) 19:13:39.49 ID:CvfdWihM0
マスク転売でほぼ何もしない時点でこんな事になるのは目に見えてた

88 :2025/02/18(火) 19:14:36.40 ID:gnXhwFSj0
鮮度なんか気にする転売ヤいるの?

89 :2025/02/18(火) 19:15:30.96 ID:OhSXxCZm0
>>88
いない
チェーン店の雇われ店長も同じく

92 :2025/02/18(火) 19:16:30.61 ID:9G1Tefhx0
このぶんだと放出されても価格下がらないんやけど
転売屋のせいにして満足してた人たちは次に何を言い出すんやろな