〈ワンニャン平和党設立〉85歳デヴィ夫人「日本国籍取って立候補します」選挙参謀は石丸旋風を巻き起こした“選挙の神様” そう述べたデヴィ夫人は党の公約になる「犬猫政策」12箇条を発表。その第一項目に「犬猫の食用禁止の明確な法制化」を置き、「私ども12平和党の一丁目一番… (出典:) |
1 :2025/02/13(木) 23:39:06.47 ID:6D5jnGbC0● BE:897196411-PLT(21000)
セーブル(イタチ科)70匹分を使用して作られたコートを纏うデヴィ夫人

(出典 i.imgur.com)
デヴィ夫人「4千万円の毛皮のコートを破かれた」プリンスホテルに損害賠償請求
2019年07月29日 エンタメ 芸能

(出典 i.imgur.com)
デヴィ夫人「4千万円の毛皮のコートを破かれた」プリンスホテルに損害賠償請求
2019年07月29日 エンタメ 芸能
買値は4千万円!?
ちなみにこのコートは、
「デニスバッソというニューヨークで一番のブランドの毛皮です。ロシアンゴールデンセーブルで、4千万円ぐらいしました」(同)
庶民には縁遠いお値段と毛皮の名が登場したので、秋篠宮妃紀子さまにセーブルのコートをお作りしたこともある、アラン工房毛皮職人の佐野亜蘭氏に解説を乞うた。
「セーブルの中でも色が明るいものは、一部でゴールデンと呼ばれています。セーブルはクロテンというイタチ科の動物です。ロシアで生産されたロシアンセーブルは最も高い毛皮の一つ。1匹1枚で、8万円の値がつくことも。ロングコートなら60枚以上必要です」
北米在住ライターの關陽子氏はこうも言う。
「米国ブランドのデニスバッソは、メラニア・トランプ夫人、ニコール・キッドマンなど、セレブリティの顧客を多く抱えています」
値段も“セレブ価格”だ。
「1千万円弱の毛皮のジャケットや、3千万円の毛皮のコートなどがあり、セーブルのロングコートなら、4千万円してもおかしくはありません」(同)
そんな超高級コートの修理代は、“請求書”通り支払われるのだろうか。
賠償問題に詳しい甲本晃啓弁護士は、
「ホテルがコートを破損させたことの証明責任は、デヴィ夫人側にあります。出席者が『預ける前には破損していなかった』と証言したとしても、実際にどのように確認をしたのかなど、裁判官に信用性を厳しく見られるため、それだけでは証明が難しいと思われます」
改めて、訴えられたプリンスホテルに訊けば、
「預かる前からコートが破損していたことが認められたため、それを先方にお伝えしました。訴訟提起には驚いています」(広報部)
「男の顔は履歴書、女の顔は請求書」とは言うけれど、夫人の眉はつり上がる一方なのだ。
週刊新潮 2019年7月25日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07290557/?all=1&page=2#goog_rewarded
ちなみにこのコートは、
「デニスバッソというニューヨークで一番のブランドの毛皮です。ロシアンゴールデンセーブルで、4千万円ぐらいしました」(同)
庶民には縁遠いお値段と毛皮の名が登場したので、秋篠宮妃紀子さまにセーブルのコートをお作りしたこともある、アラン工房毛皮職人の佐野亜蘭氏に解説を乞うた。
「セーブルの中でも色が明るいものは、一部でゴールデンと呼ばれています。セーブルはクロテンというイタチ科の動物です。ロシアで生産されたロシアンセーブルは最も高い毛皮の一つ。1匹1枚で、8万円の値がつくことも。ロングコートなら60枚以上必要です」
北米在住ライターの關陽子氏はこうも言う。
「米国ブランドのデニスバッソは、メラニア・トランプ夫人、ニコール・キッドマンなど、セレブリティの顧客を多く抱えています」
値段も“セレブ価格”だ。
「1千万円弱の毛皮のジャケットや、3千万円の毛皮のコートなどがあり、セーブルのロングコートなら、4千万円してもおかしくはありません」(同)
そんな超高級コートの修理代は、“請求書”通り支払われるのだろうか。
賠償問題に詳しい甲本晃啓弁護士は、
「ホテルがコートを破損させたことの証明責任は、デヴィ夫人側にあります。出席者が『預ける前には破損していなかった』と証言したとしても、実際にどのように確認をしたのかなど、裁判官に信用性を厳しく見られるため、それだけでは証明が難しいと思われます」
改めて、訴えられたプリンスホテルに訊けば、
「預かる前からコートが破損していたことが認められたため、それを先方にお伝えしました。訴訟提起には驚いています」(広報部)
「男の顔は履歴書、女の顔は請求書」とは言うけれど、夫人の眉はつり上がる一方なのだ。
週刊新潮 2019年7月25日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07290557/?all=1&page=2#goog_rewarded
4 (東京都) [KR] :2025/02/13(木) 23:41:20.74 ID:I/FjPPSd0
犬猫愛護のためなら他の動物や人間すらも駆除対象としそうだな
6 (やわらか銀行) [US] :2025/02/13(木) 23:42:21.87 ID:IUSz6Zcr0
犬猫以外の動物はどうでもいいと
7 (愛知県) [US] :2025/02/13(木) 23:43:03.61 ID:v2orOOvW0
帰化シナ人が国会議員になるために利用されてるだけだぞ
12 (広島県) [DE] :2025/02/13(木) 23:46:55.98 ID:bKBRogIU0
食う為でもなくこれは擁護できない
13 (ジパング) [ニダ] :2025/02/13(木) 23:47:02.74 ID:hBTdWp5U0
イタチは犬猫じゃないから…
20 (糸) [GB] :2025/02/13(木) 23:50:23.79 ID:x5ZFFUMT0
だからぁ そう言う事になるでしょ
きつねのマフラーも持ってそうやけど
きつねのマフラーも持ってそうやけど
21 (福岡県) [ニダ] :2025/02/13(木) 23:50:33.57
本末転倒おばさん
35 (群馬県) [ニダ] :2025/02/14(金) 00:02:52.13 ID:rUtNDRFW0
愛玩用犬猫だけ保護すればいい、鳥豚牛クジラ馬イタチはガンガン狩れ
ということだろ
ということだろ
37 (東京都) [US] :2025/02/14(金) 00:05:19.31 ID:7E2ry5t20
犬猫に税金投入とか絶対いやだ
49 (茸) [US] :2025/02/14(金) 00:18:31.26 ID:dALm/+n00
次の選挙で新党乱立させれば比例枠は与党の支持率低減リスクを回避できそうだな。
55 (ジパング) [ニダ] :2025/02/14(金) 00:28:24.55 ID:AWmSgJzQ0
まあイタチ科の話はしてないからな
コメント
コメントする