rr
(出典 img.news.goo.ne.jp)

1  :2025/02/10(月) 16:21:59.46 ID:1koIRMVU9
山手線内回り・運転見合わせの原因は〝レールのひび〟か JR東日本
2/10(月) 14:41配信 テレビ朝日系(ANN)
JR東日本は山手線内回りの運転見合わせの原因について、レールのひびによる影響の可能性があると発表しました。

山手線内回りは午前7時24分ごろからおよそ2時間半にわたり運転を見合わせました。

JR東日本によりますと、信号が切り替わらなかった浜松町駅と新橋駅の間を係員が確認したところ、新橋駅の南およそ300メートルの所でレールにひびが入っていたことが分かりました。

この区間では車両がレールから信号情報を受け取っていて、レールにひびが入ったことで信号情報が届かず信号が切り替わらなかった可能性があるということです。

山手線内回りは午前10時すぎに並行する京浜東北線の線路を使い再開していましたが、復旧作業の結果午前11時半すぎには通常の運転に戻ったということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3eeb8b92c5e5fee7023483b8e5cff9ce1f9a0d

山手線内回り・運転見合わせの原因は“レールのひび”か JR東日本(2025年2月10日)

(出典 Youtube)


2  :2025/02/10(月) 16:22:35.04 ID:qqE8GGLo0
インフラボロボロ

4  :2025/02/10(月) 16:22:39.24 ID:ESq8iHcq0
メンテナンスが追いついて無いんだろね

6  :2025/02/10(月) 16:23:37.20 ID:qyIQiHJM0
いまロングレールだっけ
冬は破断しやすいのか?

9  :2025/02/10(月) 16:24:29.95 ID:ksxmgPsT0
レールの僅かなヒビも発見しちまうんだから日本は凄えなあ

10  :2025/02/10(月) 16:24:38.09 ID:Dy0Sj8ue0
へー、レールを伝って情報が届くのか🤔

11  :2025/02/10(月) 16:24:58.75 ID:2vgEbDgS0
ヤフコメでは安全面担保確認された事を高く評価してるぞJR

13  :2025/02/10(月) 16:25:16.36 ID:nfqsliwv0
ちゃんと判定して止めるってすげーな…

27  :2025/02/10(月) 16:30:06.32 ID:LMnW2Flf0
>>13
単に信号動作しないから運行まとめて止めただけだろ
で、変わらない区間端から見てたら気が付いたってだけで

16  :2025/02/10(月) 16:25:40.21 ID:qyIQiHJM0
10年くらい前に地下鉄でレール破断があったね
そんな感じ?

17  :2025/02/10(月) 16:25:54.03 ID:k50Na+Em0
ちゃんとリカバリできればそれで良し

18  :2025/02/10(月) 16:26:53.65 ID:qyIQiHJM0
ヒビはいって信号に先に問題がでて重大事故防ぐフェイルセーフ?
それとも、そういうことにしてるだけ?

19  :2025/02/10(月) 16:26:54.73 ID:4giM9HHt0
気づいて直せるなら問題なし

23  :2025/02/10(月) 16:27:27.18 ID:qyIQiHJM0
いま受験シーズンだっけ
焦った人居たかもね

28  :2025/02/10(月) 16:30:47.99 ID:32pKwT9k0
インフラの故障を予防するには人手も足りないしお金もかかる
壊れたところを直せばいいや
たまに下水管みたいなヤバいのも起こるけど仕方ない
現実的にこれで行くしかないんだろうな

29  :2025/02/10(月) 16:31:26.57 ID:qyIQiHJM0
レールはまだ交換できるからいいね
太い下水管はやっかい

30  :2025/02/10(月) 16:31:47.22 ID:UmOBn/0k0
地球が寒冷化しているから
寒さで鉄が縮んで割れたんだろう

37  :2025/02/10(月) 16:36:04.37 ID:o0uX1wWA0
いまはギリギリまで使うからな
新型車両には探傷装置を積んでるんじゃなかったのかよ

38  :2025/02/10(月) 16:36:26.39 ID:6GMnMBCY0
さぁマジで箱のメンテ期限が一気に迫ってきたぞ?
そして自治体に金はなく、それ以上に手の空いてる土方はもういないぞ?
どうすんだ?

49  :2025/02/10(月) 16:40:50.51 ID:Hmb0F2d00
>>38
土方の年収を2千万にするしかない
公務員半減して残った公務員の給料も3割カットして捻出する他ないな

70  :2025/02/10(月) 16:53:08.64 ID:6GMnMBCY0
>>49
もう金払っても無理なのよ
だって「土木作業員の平均年齢」が46とかよ?
技術を教えられる親方の年齢は何歳よ

39  :2025/02/10(月) 16:38:13.98 ID:bcV+MQ930
レールを通信に使用していたおかげでヒビを検出できたんだな

47  :2025/02/10(月) 16:39:58.08 ID:WgKCdTV50
ヒビ一つで危険察知して電車止めるシステムがちゃんと稼働してるの褒めるべきだろ
経年劣化は止められないんだししゃーない

67  :2025/02/10(月) 16:49:12.50 ID:jMOFepET0
24時間365日
暑い日や寒い日の環境下に加えて電車の負荷に耐えてるだけすごい