(出典 www3.nhk.or.jp)

1  :2025/02/09(日) 11:32:27.04 ID:YTc32xwc9
石破茂首相、USスチールは「米国の企業であり続ける」 NHK番組で日米首脳会談を報告
2025/2/9 10:48 産経
石破茂首相は9日のNHK番組で、トランプ米大統領との首脳会談の成果を報告した。日本製鉄によるUSスチール買収計画に関し「単なる買収ではない。投資を行い、あくまで米国の企業であり続ける」と述べた。会談では、具体的に日本の自動車に対する関税は話題に上らず、日本の防衛費への増額要求もなかったと明らかにした。

トランプ政権が、将来的に追加関税の対象国に日本を含める可能性を問われ「分からない」と述べるにとどめた。「関税はお互いがプラスにならなければならない。一方が搾取するような形では、長続きするはずがない」とも指摘した。

会談では、北朝鮮の非核化方針を共有したと言及。「北朝鮮を核保有国として扱う交渉は、日本として認められない。最終的な非核化の達成は、日米共通の認識だ」と強調した。

トランプ氏が訪日に強い意思を示したと明らかにした。時期に関しては「最も適当な時期だ。これから政府間でよく調整する」と語った。

https://www.sankei.com/article/20250209-Y5RSQQ3BDBMMPEQWWJWVDXMR2U/

23 :2025/02/09(日) 11:40:36.82 ID:Y14QuzdZ0
>>1
カネとられて成功?バッカじゃないのか?

35 :2025/02/09(日) 11:44:57.57 ID:ZPSsE4Lv0
>>1
自己破産寸前の借金まみれの奴に無条件で金だけ貸す行為
要は都合の良いATMですね。わかります

3 :2025/02/09(日) 11:33:58.12 ID:vnxTvYjg0
議決権のない新株発行でもするの?

5 :2025/02/09(日) 11:35:04.99 ID:l8DwQkCk0
日本製鉄の意見は聞いたのか?

6 :2025/02/09(日) 11:35:26.90 ID:n+no8+fc0
金だけ出せってか?

7 :2025/02/09(日) 11:35:38.19 ID:io+VOb7u0
潰れかけの会社に投資するだけってメリットゼロやん

22 :2025/02/09(日) 11:40:28.89 ID:wyKCiib/0
>>7
日鉄はアメリカ市場でビジネスできるしメリットしかないだろ
安い中国鉄鋼のシェアを奪い返すための日鉄US結託なんだからトランプに邪魔されることもない
日米ウインウインじゃん

10 :2025/02/09(日) 11:36:33.12 ID:ku3h1RMk0
1番心配してた防衛費増と関税のことを言ってこなかったのは驚いたな
USスチール問題以外は悪いとかなかったと思う

13 :2025/02/09(日) 11:36:58.13 ID:xz1b17U/0
石破の言質を取ってトランプ側が日鉄と交渉するんだろ
さてどうなるか?

16 :2025/02/09(日) 11:38:23.69 ID:Fj1855uk0
以上、第◯代目アメポチ石破くんでした~

19 :2025/02/09(日) 11:39:04.24 ID:3PFifxcs0
こういう前例作ると面倒くさいことになるのわからないのかな

20 :2025/02/09(日) 11:39:43.18 ID:l8DwQkCk0
日本製鉄のメリットは?こんなの外交と呼べるのか?

24 :2025/02/09(日) 11:40:41.33 ID:HDya020v0
あ~あ
ゲル終了のお知らせだわ

26 :2025/02/09(日) 11:41:15.15 ID:roablLGj0
土下座外交とかのレベルじゃねえだろ

27 :2025/02/09(日) 11:42:19.68 ID:n9rdUQLD0
日本企業の利益を最大限に守らなかったらどこ国の政治家なのか分からんよな

32 (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 :2025/02/09(日) 11:44:22.73 ID:+Vt2Vokv0
国が首を突っ込んだ結果
技術だけ献上して終わり?

34 :2025/02/09(日) 11:44:54.32 ID:7/4Rm8wZ0
涙のダブル朝貢(笑)

45 :2025/02/09(日) 11:48:06.14 ID:ZXRDYNE70
何か議決権のない株を沢山持たされて終わりそうな予感がする。

51 :2025/02/09(日) 11:49:18.09 ID:82jOSuCb0
150兆円あげちゃいました😼

56 :2025/02/09(日) 11:51:56.41 ID:lAFw36Am0
これって金も技術も渡すて話だからな
日本製鐵にはリスクしかないよ

57 :2025/02/09(日) 11:52:10.39 ID:v4aYdFzo0
米中のATM