1  :2025/02/07(金) 21:59:48.70 ID:97xzFj/k0● BE:299336179-PLT(13500)
<独自>鴻海・関潤氏、春節前に訪日 日産幹部と接触/台湾
2/7(金) 12:25配信 中央社フォーカス台湾
(台北中央社)台湾の電子機器製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業で電気自動車(EV)事業の最高戦略責任者(CSO)を務める日産自動車出身の関潤氏が春節(旧正月、今年が1月29日)前に訪日し、日産幹部と連携について協議していたことが分かった。消息筋が7日までに中央社に明らかにした。

昨年12月中旬、ホンダと日産が経営統合の協議に入ると発表するのとほぼ同時期に、鴻海の劉揚偉董事長(会長)は関氏をフランスに派遣し、日産の筆頭株主であるルノーと日産株の売却について協議した。ホンダと日産は今年2月中旬に経営統合の方向性を決定するとしており、消息筋によれば、関氏はホンダと日産が結論を出す前に日産幹部と接触したという。

関氏は1986年に日産に入社し、2019年には日産のナンバー3である副最高執行責任者(COO)を務めた経歴を持つ。23年2月に鴻海に移籍し、EV事業のCSOに就任した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f5706e4857531290b29d9b8074854d63855031

73 (茸) [US] :2025/02/07(金) 22:21:50.38 ID:zApRGL/v0
>>1
みずほもテレ東もブチギレ

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

3 (北海道) [ニダ] :2025/02/07(金) 22:00:30.04 ID:+rpnG5Qt0
だからホンダに強気だったのか

5 (みかか) [ニダ] :2025/02/07(金) 22:01:22.71 ID:UGHPY3kh0
どうせ高額な役員報酬に釣られたんやろ?

6 (東京都) [ニダ] :2025/02/07(金) 22:01:32.92 ID:udKiovDI0
ホンダは当て馬だったとか酷すぎ

17 (奈良県) [ヌコ] :2025/02/07(金) 22:03:20.31 ID:zqd4ji820
>>6
ホンダは合併する気がないから日産が飲めない条件出しただけだろ

53 (ジパング) [US] :2025/02/07(金) 22:14:48.52 ID:jJbBGx140
>>17
日産がグダグダやってて話しが全く進まないから
子会社化するしかないって判断したって話しだったかと

56 (やわらか銀行) [US] :2025/02/07(金) 22:15:37.34 ID:fP3PIB4T0
>>53
ブランド維持したいなら効果は下がるけど致し方なしって感じの提案だよな

9 (庭) [ニダ] :2025/02/07(金) 22:02:05.85 ID:j+2Llwvz0
ホンダは助かったとも言える。
日産はもう駄目だ。

11 (みかか) [ニダ] :2025/02/07(金) 22:02:26.70 ID:+fWfR9Zp0
鴻海にも捨てられたら、胸熱やな...

15 (北海道) [ニダ] :2025/02/07(金) 22:03:12.25 ID:+rpnG5Qt0
どうやら中産あるいはは台産になるようだな

23 (みかか) [SE] :2025/02/07(金) 22:05:37.96 ID:7BlnkDm00
終わったなw

24 (神奈川県) [US] :2025/02/07(金) 22:05:42.36 ID:7vQbbD8w0
ホンダにとっては優秀なエンジニアを切った日産はお荷物でしかないな

89 (SB-Android) [BR] :2025/02/07(金) 22:29:10.54 ID:3hCpJIWI0
>>24
ホンダも切っちゃたんだな。

92 (日本のどこか) [US] :2025/02/07(金) 22:30:12.75 ID:rDqnq/fz0
>>89
ホンダは後でこっそり三菱と手を組みそう

25 (新日本) [EU] :2025/02/07(金) 22:06:08.75 ID:2FiP1QWq0
いくら日産がオワコンとは言え、内燃機関の技術と1から自動車作れる設備を持ってる企業はそう多くないしな

26 (ジパング) [US] :2025/02/07(金) 22:06:11.03 ID:915XkE/A0
鴻海に買われたらホンダ以上の大リストラが待ってるのに
取締役なんて生き残れるの数人ちゃうか

46 (みかか) [CN] :2025/02/07(金) 22:12:18.47 ID:3XTIyjtu0
>>26
ちょっとでもいい思いできるからな
社員のことは全く考えてはないだろうが

27 (北海道) [ニダ] :2025/02/07(金) 22:07:03.64 ID:+rpnG5Qt0
どうやら鴻海に身売りするのは確定のようだな

32 (兵庫県) [ヌコ] :2025/02/07(金) 22:08:39.46 ID:Mn+BD3qc0
買われたくて仕方ないのかな

34 (滋賀県) [DE] :2025/02/07(金) 22:09:32.57 ID:JA/1pw9u0
日本人同士ならメンツがどうのこうの頑固なのに
海外になら途端にシッポ振る民族性は昔からだね

36 (北海道) [ニダ] :2025/02/07(金) 22:09:59.68 ID:+rpnG5Qt0
フランスに買われたり中国に買われたり日産も大変だね

39 (大阪府) [US] :2025/02/07(金) 22:10:17.23 ID:HozQ/Wrp0
だいたい間違った洗濯するのが日本の経営

40 (茸) [MX] :2025/02/07(金) 22:10:33.87 ID:mMN+eB8P0
シャープみたいになるのか胸暑だな

42 (兵庫県) [US] :2025/02/07(金) 22:10:50.09 ID:j86J4WAE0
可哀想なのは従業員だな まあこの期に及んで賃上げ要求してるのもどうかと思うが

43 (大阪府) [MX] :2025/02/07(金) 22:11:37.95 ID:zJpup1qY0
パテント回収されて終わりやな、人員の替わりは幾らでもあっちで雇えばええし

44 (庭) [ニダ] :2025/02/07(金) 22:11:59.13 ID:zCrQdYSd0
鴻海って台湾企業に見せかけて実質中国の企業なんだろ?役員共は我が身可愛さに中国に魂売ったのか

49 (神奈川県) [RU] :2025/02/07(金) 22:13:14.51 ID:c2O99sGU0
日本ではもう日産車売れないだろうな
この件かなりマイナスプロモーションになってる

54 (静岡県) [NL] :2025/02/07(金) 22:14:53.65 ID:WS8dB3D00
上手い事言って買収されたら役員みんなクビにされればいい
EV作ったところで主流にはならないのに

57 (日本のどこか) [CN] :2025/02/07(金) 22:16:04.56 ID:90kivvez0
金だけ出してくれて今までのように自分たちが主導で好きな車作ってられると思ってない?。

59 (みかか) [BR] :2025/02/07(金) 22:16:39.54 ID:N1cgpfTI0
もうこれ外患誘致じゃね?

63 (東京都) [US] :2025/02/07(金) 22:18:49.97 ID:PLnjU8i00
暴力を振るう男としか付き合わない女みたいだな

65 (庭) [MA] :2025/02/07(金) 22:19:15.98 ID:0O+UfP5R0
会社の延命より自分の役員報酬を守りたい!

67 (庭) [ニダ] :2025/02/07(金) 22:20:27.91 ID:XdqTmbfC0
接触しちゃってましたかああ

台北中央社

グッジョブ!

74 (東京都) [MX] :2025/02/07(金) 22:22:10.51 ID:ZYIPZo3D0
日産追われた人が日産の経営陣を高待遇で迎えるわけないのに

75 (SB-Android) [US] :2025/02/07(金) 22:22:16.67 ID:p3OinfUK0
日産の上部は腐ってると今回よくわかった

79 (大阪府) [CN] :2025/02/07(金) 22:23:06.56 ID:md6R1qSb0
ホンハイはシャープのEVに利用したいのかな

80 (北海道) [ニダ] :2025/02/07(金) 22:24:12.21 ID:+rpnG5Qt0
>>79
どうやらそうみたいだな