大阪・関西万博 大屋根リング“幻想の光” 浮かぶ試験点灯 「帰り際、何度も振り返りたくなる…」
…ルとなるような色合いをふんだんに使った。優しい光から万博のテーマ『命かがやく未来社会のデザイン』を感じていただければ。また、昼から夜にかけての会場全体…
(出典:)


(出典 www.asahicom.jp)

1  :2025/02/06(木) 16:39:56.54 ID:MeObfnHd9
『全日本仮装大賞』が『大阪・関西万博』に参加 グランドチャンピオン大会開催へ
2/6(木) 5:00配信 オリコン
 1月に第100回大会が日本テレビ系にて放送された『全日本仮装大賞』が、4月13日に開幕する『2025大阪・関西万博』にて、グランドチャンピオン大会を開催することが6日、発表された。

 1979年にスタートした仮装大賞は、46年間で4171作品を放送した。その中から選ばれた珠玉の作品が、5月6日の『大阪・関西万博』EXPOホール・シャインハットによみがえる。伝説となった衣装や、レジェンドのNo.1作品を生披露する。

 仮装大賞公式YouTubeチャンネルは開設以来、過去作品を随時配信し、累計7億回以上の再生を記録。約半数(48%)が海外から見られており、インドネシアやベトナム、韓国などアジアを中心に世界中でも大人気コンテンツとなっている。万博に来る世界中の観客は、どのような反応を見せるのか。

 なお、大会の模様は後日放送を予定している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c0c94c17d03785cb9b456b07ccac78da878b80


(出典 news.mynavi.jp)

3 :2025/02/06(木) 16:40:40.95 ID:NtIVrNcA0
万博?

まあいいのか
たしか見世物も含まれるんだっけか

4 :2025/02/06(木) 16:41:16.40 ID:297ZURq80
せめて鳥人間コンテストにしとけよ

7 :2025/02/06(木) 16:41:59.39 ID:x6zC17870
万博でやることなん?

9 :2025/02/06(木) 16:42:50.53 ID:iN/wyTwq0
目玉が仮装大賞は笑う

11 :2025/02/06(木) 16:43:06.13 ID:MHRt3vdR0
これ目当てに行くやついるか?

12 :2025/02/06(木) 16:43:19.29 ID:K+QTjkLC0
1970年の大阪万博 未来志向
2025年の大阪万博 ノスタルジー志向

どうしてこうなったw

14 :2025/02/06(木) 16:43:56.67 ID:NS2wgjN30
大阪万博の目玉
盆踊りと仮装大賞

16 :2025/02/06(木) 16:44:14.49 ID:T+K9LZED0
30年前のイベントセンス

22 :2025/02/06(木) 16:45:04.10 ID:OrWZzq6S0
仮装大賞は好きだけど万国博覧会でやるネタかこれ?

26 :2025/02/06(木) 16:45:38.18 ID:p5zfj8eC0
80代の老人が牛耳る日本

32 :2025/02/06(木) 16:46:38.60 ID:ZTm6el0q0
13点で欽ちゃんが「どうだっ!イヤッ!タアッ!」と掛け声かけて粘れば大抵合格に

34 :2025/02/06(木) 16:46:50.94 ID:x6zC17870
せめて世界各国の伝統衣装とか使ったファッションショーにしなよ
なんだよ仮装大賞って

35 :2025/02/06(木) 16:46:54.25 ID:oURgKtCt0
そのうち芸人の劇場作りそう

60 :2025/02/06(木) 16:50:57.11 ID:9c3TWbfz0
>>35
吉本パビリオンあったような

37 :2025/02/06(木) 16:46:54.44 ID:YNcluqmi0
誰が見に行くねんこんなの金払って

39 :2025/02/06(木) 16:47:12.60 ID:AS2Zm6LG0
なんで万博やるんだっけ?
本当に無駄金だわ

49 :2025/02/06(木) 16:49:05.89 ID:YNcluqmi0
>>39
万博関連予算(税金)で夢洲にインフラ設備をつくって外資シナ系IR企業に
敷地を超安く貸し出すためですよ

41 :2025/02/06(木) 16:47:34.03 ID:lIw7Lgee0
もうヤケ💩になってるだろ?

45 :2025/02/06(木) 16:48:32.07 ID:Wdui1gOF0
外国人観光客「⋯⋯」

47 :2025/02/06(木) 16:48:33.85 ID:+OsmH0a80
未来どころか昭和に還るだけのイベントだな

52 :2025/02/06(木) 16:49:41.92 ID:AS2Zm6LG0
>>47
今年は昭和100年だから

53 :2025/02/06(木) 16:49:59.27 ID:fZzhvBvt0
もう世界に恥さらしじゃん…

62 :2025/02/06(木) 16:51:08.01 ID:GHQYPvGm0
命かがやく未来社会のデザインってテーマを万博協会も忘れてそう

64 :2025/02/06(木) 16:51:13.97 ID:YNcluqmi0
東京オリピックの開会式を超えてさらに企画力が劣化してきたなこの国
もう何もできないだろ国家レベルでは

74 :2025/02/06(木) 16:52:44.53 ID:G/CxXs7P0
魅力的なコンテンツとか言ってるヤフコメのエキスパート頭大丈夫か?
案の定評価終わってるし

81 :2025/02/06(木) 16:53:31.77 ID:ecVtaZHq0
前の選挙で、大阪人が望んだ結果

82 :2025/02/06(木) 16:53:31.84 ID:G/CxXs7P0
フードコート並みのイベントに
テーマパークより劣るコンテンツ
更にキモキモマスコット

85 :2025/02/06(木) 16:53:52.07 ID:+OsmH0a80
せめていろんな国の人が出てくれたりすんのかね?

90 :2025/02/06(木) 16:54:43.19 ID:qjzx0Jvb0
>>85
各国の大使館員が動員されるんだろ

86 :2025/02/06(木) 16:54:02.51 ID:qjzx0Jvb0
万博で何やってんの?

87 :2025/02/06(木) 16:54:04.42 ID:Jp+2CB990
哀れにしか見えない

88 :2025/02/06(木) 16:54:09.78 ID:BMt2aV9D0
やるにしても欽ちゃんは出すなよ。

97 :2025/02/06(木) 16:55:49.98 ID:eaokRaRj0
町内のお祭り感w

99 :2025/02/06(木) 16:56:02.20 ID:p7frCotr0
もう痛々しいな笑