「餃子の王将」餃子は319円→341円 炒飯は572円→638円 最大165円アップ 26品目値上げへ
 「餃子の王将」を運営する王将フードサービスは看板メニューの餃子など26品目について、14日から値上げすると発表しました。  餃子が319円から34…
(出典:)

oo
(出典 fnn.ismcdn.jp)

1  :2025/02/06(木) 09:45:20.19 ID:QXQSZEzZ0● BE:582792952-PLT(13000)
「餃子の王将」がギョーザなど26品目値上げへ 2月14日から 原材料費や物流費など高騰うけ
2/5(水) 17:54配信 FNNプライムオンライン
「餃子の王将」が値上げです。

外食大手の王将フードサービスは、運営する「餃子の王将」で、2月14日からギョーザなど26品目を22円から165円値上げすると発表しました。

東日本エリアでは、看板メニューの「ギョーザ」が341円から363円に、「五目そば」と「ちゃんぽん」は660円から825円に引き上がります。

原材料費や物流費などの高騰が要因で、特に米は、前の年に比べ1.5倍以上に高騰しているとしています。

餃子の王将は2024年6月にも、人件費などの高騰を受けて、主力商品13品目で値上げしていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7067f45df4aaa568d8abcbe9204b0f6bab6b4ac


(出典 fki.ismcdn.jp)

「餃子の王将」26品目値上げへ

(出典 Youtube)


4 (ジパング) [US] :2025/02/06(木) 09:48:05.85 ID:3UUcGvrR0
高すぎてもう王将じゃなくてもいいやってなんよな

6 (やわらか銀行) [BR] :2025/02/06(木) 09:49:10.79 ID:8hXIXcpu0
王将からのバレンタインプレゼントw

7 (庭) [US] :2025/02/06(木) 09:49:26.33 ID:BIpPwm0k0
つか冷凍にすら勝ててないのに値上げとか何考えてんだろうねぇ

9 (東京都) [ニダ] :2025/02/06(木) 09:51:45.77 ID:6uBzqEvt0
この前値上げしたばっかなのに

11 (庭) [JP] :2025/02/06(木) 09:54:44.84 ID:VT8HidTe0
ラーメンとギョーザと飯で1800円か
ほかの店いくわ

12 (星の眠る深淵) [US] :2025/02/06(木) 09:55:50.07 ID:mqwbNGPm0
餃子は昔180円だったのに2倍か

15 (星の眠る深淵) [US] :2025/02/06(木) 09:58:16.21 ID:mqwbNGPm0
餃子5人前1000円の頃が懐かしいわい。

16 (東京都) [US] :2025/02/06(木) 09:58:21.72 ID:gEFttwJ30
個人経営のラーメン屋じゃないのに
大量仕入れでも安く調達できんのか

21 (広島県) [JP] :2025/02/06(木) 10:00:44.76 ID:I2P5JLjA0
庶民はぎょうざも楽しめなくなったのか
とほほ

22 (香川県) [PE] :2025/02/06(木) 10:01:01.05 ID:EnlT/W1a0
値上げ一覧
https://www.ohsho.co.jp/info/2025/2025214.html

炒飯(西日本)572→638(+66)
炒飯(東日本)627→693(+66)

28 (埼玉県) [CN] :2025/02/06(木) 10:03:23.18 ID:nowXmtSe0
>>22
西の方が安いでどんな理屈だよ(´・ω・`)

25 (大阪府) [US] :2025/02/06(木) 10:02:32.70 ID:rl5f9y6+0
いやぁこの上げ方流石に客飛ぶぞ

27 (ジパング) [ニダ] :2025/02/06(木) 10:03:05.86 ID:LLMHEqWz0
ワイの中で今回の値上げで値段との釣り合いが取れないという意味で自主的出禁になったわ

29 (広島県) [JP] :2025/02/06(木) 10:03:38.26 ID:I2P5JLjA0
ライス(小)275円wwwwwwwww

30 (ジパング) [ニダ] :2025/02/06(木) 10:04:55.01 ID:LLMHEqWz0
以後味値段ボリュームで逆転した街中華にいきます
もう行く意味が完全にない

31 (茸) [CN] :2025/02/06(木) 10:06:16.24 ID:gjV8wgva0
近くにあったけどいつの間にか撤退してたわ
つまりその程度の店ってこと

37 (ジパング) [CA] :2025/02/06(木) 10:08:03.16 ID:LbR9DxpB0
原材料安くなりました、値下げしますは聞かないよな

38 (三重県) [PE] :2025/02/06(木) 10:08:23.16 ID:EnlT/W1a0
安く腹膨らませられるから行ってたけど値段上がるなら、行く頻度を落として高くても美味しい店に行くわ

39 (庭) [US] :2025/02/06(木) 10:08:34.73 ID:veNtzQUO0
あの焼き飯だけで850円もするのか

焼き飯って昔は300円くらいじゃなかった?

44 (岡山県) [JP] :2025/02/06(木) 10:10:06.39 ID:/DjEcJvR0
ステルス値上げよりは誠実と判断したか
まあまあ苦肉の策

50 (奈良県) [US] :2025/02/06(木) 10:13:58.16 ID:qx1ACNb20
王将値上げしまくっても客入ってるよな
5年で1.5倍くらいになってんのに

57 (みかか) [ニダ] :2025/02/06(木) 10:24:26.14 ID:ZPdMfmjQ0
行けなくなるなあ
個人店じゃねえのに

61 (みょ) [US] :2025/02/06(木) 10:28:28.89 ID:ZJg9JOTe0
時流に乗って値上げを繰り返せば繰り返すほど儲けが出るって味を〆てしまったからな
値上げ値上げで過去最高益!値下げは絶対せずにさらに値上げ!!人件費も削ってサービス低下!
サイゼみたいに薄利多売で真面目に商売する企業はほぼ絶滅状態
あの社長さんが生きてりゃなぁ

62 (庭) [JP] :2025/02/06(木) 10:29:16.30 ID:B/qIGlkg0
大抵の町の餃子屋のほうが安いし美味い。
こんな値上げ許すべきじゃない

63 (ジパング) [US] :2025/02/06(木) 10:31:58.09 ID:M91m0slm0
>>62
君が許さなくても多くの客がきたらノーダメ

64 (東京都) [PE] :2025/02/06(木) 10:33:06.58 ID:EnlT/W1a0
>>62
世の中あらゆるものがコストアップしてるんだぜ

65 (ジパング) [MX] :2025/02/06(木) 10:33:58.31 ID:3BqPyhEf0
どこもかしこも値上げ値上げでマジ勘弁

66 (東京都) [SE] :2025/02/06(木) 10:36:53.60 ID:7bcclpGn0
さすがに「便乗値上げダー💢」って騒ぐやつは寝たようだなw

71 (ジパング) [US] :2025/02/06(木) 10:39:54.64 ID:M91m0slm0
>>66
むしろ便乗でない値上げがほぼないからな?
騒ぐだけムダ

69 (大阪府) [ニダ] :2025/02/06(木) 10:39:09.58 ID:LdyJCMB60
ちなみにレアな激安店除いて町中華のがずっと高い
京都王将は頑張ってるほう

74 (大阪府) [JP] :2025/02/06(木) 10:46:27.40 ID:ht1YD6ru0
昔の王将「店内べたべただけど安くて量も多い」ってイメージもってると
今の王将はちと受け入れがたいものもあるな・・さびしい