日産、ホンダとの経営統合協議を白紙撤回へ 社内の反発強く 日産自動車は5日、昨年12月から始めたホンダとの経営統合の協議を打ち切り、白紙撤回する方針を固めた。ホンダ側が打診した日産の子会社化への社内の反発… (出典:) |
日産労組、賃上げ1万8000円要求 一時金は0.6カ月減 25年春闘
2/5(水) 17:26配信 時事通信
2/5(水) 17:26配信 時事通信
日産自動車労働組合は5日、2025年春闘での賃上げ総額について、1人当たり月1万8000円を要求する方針を明らかにした。
物価上昇や人材確保の必要性などを踏まえ、前年と同水準を求める。
一方、深刻な業績不振を受け、年間の一時金は前年の要求額より0.6カ月少ない5.2カ月とした。労組は12日に経営側に要求書を提出する。
日産は経営再建に向け、世界で9000人のリストラを進めている。一時金の下げ幅はリーマン・ショックがあった09年春闘に次ぐ水準で、高橋壮太中央執行委員長は取材に、「(経営側には)誠実に対応してほしい」と語った。
また、日産とホンダの経営統合協議に関しては、「(春闘の)要求の根拠になることはない」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f37686639868e31c04cd90d7723b3e95774461
物価上昇や人材確保の必要性などを踏まえ、前年と同水準を求める。
一方、深刻な業績不振を受け、年間の一時金は前年の要求額より0.6カ月少ない5.2カ月とした。労組は12日に経営側に要求書を提出する。
日産は経営再建に向け、世界で9000人のリストラを進めている。一時金の下げ幅はリーマン・ショックがあった09年春闘に次ぐ水準で、高橋壮太中央執行委員長は取材に、「(経営側には)誠実に対応してほしい」と語った。
また、日産とホンダの経営統合協議に関しては、「(春闘の)要求の根拠になることはない」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f37686639868e31c04cd90d7723b3e95774461
23 (千葉県) [DE] :2025/02/05(水) 21:17:03.39 ID:HfsONhGf0
>>1
はよう鴻海に買われなさい
はよう鴻海に買われなさい
3 (みょ) [TH] :2025/02/05(水) 21:12:19.84 ID:h1e8f9Vx0
役員も役員なら労組も労組やな
そら会社も潰れるわ
そら会社も潰れるわ
4 (庭) [US] :2025/02/05(水) 21:12:55.01 ID:fRf6bYnH0
どんだけ自己評価高いの
6 (日本のどこか) [US] :2025/02/05(水) 21:13:11.17 ID:djpWrzsW0
ベースアップよりもこの状況でボーナス5.2ヶ月要求の方がすごいわ
11 (みょ) [RU] :2025/02/05(水) 21:14:02.83 ID:R/PMmEpY0
日産の社員は給料なんて申し訳無くてはもらえないだろ
13 (東京都) [US] :2025/02/05(水) 21:14:44.37 ID:ii9sHNnv0
老害が経営を支配していたり労組が分不相応に強すぎる企業は必ず腐る
14 (神奈川県) [ニダ] :2025/02/05(水) 21:15:04.23 ID:j98mEzy40
でもまあ…業績不振は経営陣が悪いのであって…
18 (庭) [US] :2025/02/05(水) 21:15:13.27 ID:plEYILdp0
減額されるレベルだろ?
賃上げ要求にワラタ
賃上げ要求にワラタ
19 (やわらか銀行) [HU] :2025/02/05(水) 21:15:43.60 ID:Eqn5AwAX0
売るもんが無いのに金どうするんや
20 (ジパング) [RU] :2025/02/05(水) 21:16:03.50 ID:MgozBZMY0
ベアは仕方ないところあるけど
ボーナス5.2ヶ月要求は笑える
現実を直視しろ
ボーナス5.2ヶ月要求は笑える
現実を直視しろ
31 (ジパング) [ニダ] :2025/02/05(水) 21:18:46.45 ID:SOSMbvfW0
赤字同然なのにボーナスもらうの?
公務員かな?
公務員かな?
40 (みかか) [US] :2025/02/05(水) 21:21:39.48 ID:f8owvLlB0
わーくに景気いいねえ
また数千人クビにして金を作ってから給料増額するのか
42 (茸) [ニダ] :2025/02/05(水) 21:23:22.01 ID:DI5WZ1xa0
末期のシャープを思い出すレベル
48 (ジパング) [TW] :2025/02/05(水) 21:25:01.52 ID:Rq/xnLFB0
元々日産は労組が激アツだったからな
ホンダが嫌がったのはこっちの方が理由かもな
ホンダが嫌がったのはこっちの方が理由かもな
50 (庭) [ニダ] :2025/02/05(水) 21:25:45.04 ID:CUwer+Of0
来年はできないんだから許してやれ
52 (やわらか銀行) [DE] :2025/02/05(水) 21:26:23.22 ID:LzhGh0W70
そりゃホンダも呆れますわ
57 (愛知県) [CR] :2025/02/05(水) 21:31:08.69 ID:2AkWWunX0
経営陣のア ホさに呆れながらも現場の社員たちには同情してたんだけどな…
59 (庭) [US] :2025/02/05(水) 21:31:47.54 ID:plEYILdp0
対等合併じゃないと認めないという上層部と言い
日産の体質なんだな
日産の体質なんだな
60 (東京都) [US] :2025/02/05(水) 21:31:50.44 ID:JEAdPLI60
もはや上も下も思考停止していて組織崩壊してんだな
64 (茨城県) [US] :2025/02/05(水) 21:32:16.44 ID:nAbivJ9o0
組合はこれが仕事だからな…
67 (茸) [CA] :2025/02/05(水) 21:32:43.60 ID:ZOKl7+RL0
>>64
雇用守った方が良いのでは…
雇用守った方が良いのでは…
77 (神奈川県) [FR] :2025/02/05(水) 21:36:56.98 ID:oahV6Fgb0
無ノー経営陣がとんでもない報酬得ているんだから社員だって欲しいよなw
82 警備員[Lv.31](庭) [TW] :2025/02/05(水) 21:37:37.93 ID:OXkeFqVc0
どこまでも上から目線で破断になった会社らしい
コメント
コメントする