万博迫る関西空港で警備に隙…壁を乗り越え制限区域に侵入した男、車を盗んで滑走路近く走行
2/3(月) 8:25配信 読売新聞オンライン
2/3(月) 8:25配信 読売新聞オンライン
関西空港で1月、立ち入り禁止の制限区域に侵入したとして男が逮捕される事件があった。男が壁を乗り越えるのを警備員が目撃しながら侵入を防げず、鍵が付いたままの車を無断で運転されるなど、空港警備の隙を突かれた格好だ。大阪・関西万博の開幕が4月13日に迫る中、大阪府警は運営する関西エアポート(関西エア)に対し、警備態勢の点検と強化を要請。国土交通省は再発防止策を報告するよう求めた。(門間圭祐)
府警関西空港署によると、1月9日午前5時30分頃、税関などが入った合同庁舎近くにある壁(高さ約1・8メートル)を無職男(27)が乗り越えるのを警備会社の警備員が見つけ、勤務先を通じて同署に通報があった。
警備関係者によると、男はこの直前、庁舎前のゲートにいた警備員に「ここ入っていいですか」と声をかけ、止められたが、近くの植え込みにリュックを置き、壁を越えて通路を直進。庁舎と第1ターミナルを結ぶ連絡通路の屋根(高さ約3メートル)によじ登って制限区域に侵入した。防犯カメラには、同区域内を歩く様子が映っていたという。
警備関係者は「不審な男の侵入を目撃しながら追跡できなかった。経緯を検証する必要がある」と話す。
男はその後、航空機の駐機場近くに止まっていた軽貨物車に乗り込み、滑走路に通じるエリアを走行。車のドアは施錠されておらず、エンジンキーが付いたままだった。午前7時50分頃、車は約600メートル離れた制限区域の端付近で見つかったという。
府警は、男が車を乗り捨てた後、フェンスを乗り越えて制限区域外に移動し、シャトルバスで第2ターミナルに向かったとみている。
滑走路一時閉鎖
侵入から約3時間40分後の午前9時10分頃、第2ターミナル内で男が警察官に確保された。安全確保のため、2本の滑走路が一時閉鎖され、到着予定だった6便が大阪(伊丹)空港などへ向かったほか、1便が出発した空港へ引き返した。
男は建造物侵入容疑で逮捕され、調べに「見知らぬ男から逃げるためだった」と供述した。1月29日には軽貨物車を盗んだとして窃盗容疑で再逮捕された。
※全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b1aac7445717ac6814a3ee4e1ec0ba6439e28f4
府警関西空港署によると、1月9日午前5時30分頃、税関などが入った合同庁舎近くにある壁(高さ約1・8メートル)を無職男(27)が乗り越えるのを警備会社の警備員が見つけ、勤務先を通じて同署に通報があった。
警備関係者によると、男はこの直前、庁舎前のゲートにいた警備員に「ここ入っていいですか」と声をかけ、止められたが、近くの植え込みにリュックを置き、壁を越えて通路を直進。庁舎と第1ターミナルを結ぶ連絡通路の屋根(高さ約3メートル)によじ登って制限区域に侵入した。防犯カメラには、同区域内を歩く様子が映っていたという。
警備関係者は「不審な男の侵入を目撃しながら追跡できなかった。経緯を検証する必要がある」と話す。
男はその後、航空機の駐機場近くに止まっていた軽貨物車に乗り込み、滑走路に通じるエリアを走行。車のドアは施錠されておらず、エンジンキーが付いたままだった。午前7時50分頃、車は約600メートル離れた制限区域の端付近で見つかったという。
府警は、男が車を乗り捨てた後、フェンスを乗り越えて制限区域外に移動し、シャトルバスで第2ターミナルに向かったとみている。
滑走路一時閉鎖
侵入から約3時間40分後の午前9時10分頃、第2ターミナル内で男が警察官に確保された。安全確保のため、2本の滑走路が一時閉鎖され、到着予定だった6便が大阪(伊丹)空港などへ向かったほか、1便が出発した空港へ引き返した。
男は建造物侵入容疑で逮捕され、調べに「見知らぬ男から逃げるためだった」と供述した。1月29日には軽貨物車を盗んだとして窃盗容疑で再逮捕された。
※全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b1aac7445717ac6814a3ee4e1ec0ba6439e28f4
4 (茸) [US] :2025/02/03(月) 11:36:10.49 ID:ly9jxGOz0
警備員に銃所持させなきゃ
6 (東京都) [CA] :2025/02/03(月) 11:37:13.81 ID:cT2NgCS40
あんまり人来ないから万博は関係ないだろ
10 (ジパング) [ニダ] :2025/02/03(月) 11:44:40.06 ID:EIJyIigj0
信用低下の恐れとか他人事に言うけどね、もう落ちてるって
責任は誰も取らないよね、楽しい日本、美しい日本
責任は誰も取らないよね、楽しい日本、美しい日本
13 (兵庫県) [CA] :2025/02/03(月) 11:46:21.81 ID:5Zita+SX0
名前出てない
まーた韓流か
まーた韓流か
16 (兵庫県) [CA] :2025/02/03(月) 11:52:16.30 ID:A/1mo6i20
> 関空では2022年以降、不審者の侵入事件が毎年発生。
警備ガバガバだなw
まぁ空港広いし難しいのか?
警備ガバガバだなw
まぁ空港広いし難しいのか?
19 (庭) [FR] :2025/02/03(月) 11:57:48.72 ID:IUaW0s3M0
関空の警備は全日警じゃなかったか?
22 (奈良県) [US] :2025/02/03(月) 12:06:05.60 ID:MTgQjKNI0
警備員はぜったい手を出せない、
見張って注意はするがそれでも聞かないなら警察に通報するのが仕事
見張って注意はするがそれでも聞かないなら警察に通報するのが仕事
26 (やわらか銀行) [ニダ] :2025/02/03(月) 12:11:12.47 ID:P3ve+Et80
>>22
こないだ搬入先のセコムの解除を失敗したら
セコムより先にパトカーが来て
拳銃に触れながら近寄って来たわw
同業者にその話したら
「僕はパトカー4台来ました」ってww
まずポリ公が来そう
こないだ搬入先のセコムの解除を失敗したら
セコムより先にパトカーが来て
拳銃に触れながら近寄って来たわw
同業者にその話したら
「僕はパトカー4台来ました」ってww
まずポリ公が来そう
23 (茸) [JP] :2025/02/03(月) 12:09:01.61 ID:T4Szt4am0
何であんな僻地にあるのに警備ガバガバなわけ?
24 (庭) [CN] :2025/02/03(月) 12:10:13.45 ID:4A02ZJ6i0
一緒に国際線乗ったうちの親父が
預け荷物にモバイルバッテリー入れたままだったけど
そのまま飛行機に積み込まれてしまうぐらいザルだよ
預け荷物にモバイルバッテリー入れたままだったけど
そのまま飛行機に積み込まれてしまうぐらいザルだよ
27 (庭) [US] :2025/02/03(月) 12:13:21.54 ID:oxiODO5b0
関西空港警察署の警官を大増員して警備を強化し、こういう事案のときは現場の判断で直ちに犯人をやれるようにすべきだ。
29 (庭) [US] :2025/02/03(月) 12:29:42.74 ID:v7trYwIL0
>>27
行ってみればわかると思うけど
ほとんど警備会社に丸投げだから
行ってみればわかると思うけど
ほとんど警備会社に丸投げだから
30 (庭) [US] :2025/02/03(月) 12:32:05.83 ID:oxiODO5b0
>>29
そうなのか……空港警察はお飾りみたいなものなのですね
そうなのか……空港警察はお飾りみたいなものなのですね
31 (奈良県) [US] :2025/02/03(月) 12:35:11.16 ID:MTgQjKNI0
空港の警備員の仕事はとにかく歩いて見て回ることだけ
32 (庭) [EU] :2025/02/03(月) 12:48:24.22 ID:igrk0Qyu0
この侵入者は何がしたかったんだ?
33 (大阪府) [ニダ] :2025/02/03(月) 12:49:25.01 ID:tBKZ+DcU0
海上にあるから海側からアプローチされると割と脆そう。
34 (やわらか銀行) [US] :2025/02/03(月) 12:52:05.75 ID:3+K60gRg0
基本日本はテロ対策はザル
コメント
コメントする