盗品の太陽光ケーブル、流通を阻止 買い取り業者規制へ
2025年1月9日 10:07 日経
2025年1月9日 10:07 日経
太陽光ケーブルなど金属を狙った窃盗事件が多発している問題を受け、警察庁の有識者検討会は9日、盗品の流通を阻止するため買い取り業者への規制を求める報告書をまとめた。一部の悪質な業者によるケーブルの買い取りが盗難グループを助長させている面があった。警察庁は報告書を踏まえ、新法の制定を含め法整備の検討を進める。
使用済みの品を業者が買い取る場合は古物営業法で相手の身分確認が義務付けられている。しかし同法は「古物」について「本来の用法に従って使うために取引されるもの」と規定しており、切断されたケーブルなどの金属くずは対象にならない。
このため窃盗グループを利する買い取りが横行している疑いがある。警視庁などは盗品と知りながら銅線ケーブルを買い取ったとして、2024年11月に金属買い取り業者4社を一斉捜索した。取り締まりを強めているが実態の把握は追いついていない。
こうした状況を受け検討会は、被害が多い銅を買い取る業者を届け出制とするよう要請。さらに顔写真付き身分証による取引相手の本人確認▽個人が大量に持ち込んでくるといった盗品と疑われる場合の警察への申告――の義務付けが必要とした。
犯行に悪用されることが多い切断工具「ケーブルカッター」と「ボルトクリッパー」は、隠して携帯した場合に罰則の対象とするよう求めた。侵入盗に使われるドライバーやバールの隠匿携帯を禁じるピッキング防止法と同様の対策が重要とした。
金属盗対策として独自の条例を制定した自治体もあるが、規制内容にはばらつきがあった。検討会は「法律により実効性のある対策を迅速に講じることが必要」と強調した。
※全文はソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE07BAG0X00C25A1000000/
(出典 t-as.net)
使用済みの品を業者が買い取る場合は古物営業法で相手の身分確認が義務付けられている。しかし同法は「古物」について「本来の用法に従って使うために取引されるもの」と規定しており、切断されたケーブルなどの金属くずは対象にならない。
このため窃盗グループを利する買い取りが横行している疑いがある。警視庁などは盗品と知りながら銅線ケーブルを買い取ったとして、2024年11月に金属買い取り業者4社を一斉捜索した。取り締まりを強めているが実態の把握は追いついていない。
こうした状況を受け検討会は、被害が多い銅を買い取る業者を届け出制とするよう要請。さらに顔写真付き身分証による取引相手の本人確認▽個人が大量に持ち込んでくるといった盗品と疑われる場合の警察への申告――の義務付けが必要とした。
犯行に悪用されることが多い切断工具「ケーブルカッター」と「ボルトクリッパー」は、隠して携帯した場合に罰則の対象とするよう求めた。侵入盗に使われるドライバーやバールの隠匿携帯を禁じるピッキング防止法と同様の対策が重要とした。
金属盗対策として独自の条例を制定した自治体もあるが、規制内容にはばらつきがあった。検討会は「法律により実効性のある対策を迅速に講じることが必要」と強調した。
※全文はソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE07BAG0X00C25A1000000/
(出典 t-as.net)
69 :2025/01/09(木) 11:13:07.33 ID:jnq8Y7oI0
>>1
10年遅い
10年遅い
3 :2025/01/09(木) 10:41:16.68 ID:1eCEX/op0
>>1
普通のケーブルだが見分けつくのか?
普通のケーブルだが見分けつくのか?
75 :2025/01/09(木) 11:14:07.36 ID:0BQ7brRu0
>>3
買取額一万円以上はマイナンバーカード提示必須にすれば
買取額一万円以上はマイナンバーカード提示必須にすれば
39 :2025/01/09(木) 10:56:05.24 ID:skGDaU2k0
>>1
中国便のコンテナに満載されるだけだろ…
中国便のコンテナに満載されるだけだろ…
2 :2025/01/09(木) 10:40:45.88 ID:YuCvFygi0
C鮮人、C国人、クルド人、グエン人を規制すれば済む話では?
26 :2025/01/09(木) 10:53:20.30 ID:+wNwiDV20
>>2
カンボジア人もな
金属ケーブル盗が昨年以降9522件、摘発はカンボジア人最多…外国人組織が関与か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240801-OYT1T50106/
カンボジア人もな
金属ケーブル盗が昨年以降9522件、摘発はカンボジア人最多…外国人組織が関与か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240801-OYT1T50106/
30 :2025/01/09(木) 10:54:33.51 ID:ahIWD+LN0
>>2
全員残らず国外追放したらどれだけ治安がよくなるだろうな
全員残らず国外追放したらどれだけ治安がよくなるだろうな
79 :2025/01/09(木) 11:16:01.46 ID:ya2KcubT0
>>2
普通に考えればそっちだよな
普通に考えればそっちだよな
6 :2025/01/09(木) 10:42:10.11 ID:+wNwiDV20
単なる窃盗ではなくインフラ破壊なんだからもっと罪を重くすべき
7 :2025/01/09(木) 10:43:47.85 ID:BZ2D7RSg0
ただの金属買い取りに悪質とか
89 :2025/01/09(木) 11:18:31.72 ID:Pe2GdX9W0
>>7
隣国籍やぞ
隣国籍やぞ
8 :2025/01/09(木) 10:44:28.46 ID:gdJENZVD0
古物商って元々規制されてるんじゃないの?
9 :2025/01/09(木) 10:45:46.95 ID:BZ2D7RSg0
>>8
質屋というよりは廃品回収業者だな
質屋というよりは廃品回収業者だな
10 :2025/01/09(木) 10:46:00.93 ID:9JEHMNe30
工事で余ったケーブルだと言ってたので買いました
19 :2025/01/09(木) 10:50:10.20 ID:cFtF3auR0
>>10
工事関係者の持ち込みかどうかくらいは確認するんじゃね
工事関係者の持ち込みかどうかくらいは確認するんじゃね
12 :2025/01/09(木) 10:47:01.32 ID:ZF14ZIC90
光ファイバケーブルをぶつ切りにしてハイエースで運ぶのか?
ベトナム人の技術力はすごい
ベトナム人の技術力はすごい
14 :2025/01/09(木) 10:48:10.68 ID:7iKmr9vM0
盗品だと知ってて買ってる業者
73 :2025/01/09(木) 11:13:58.67 ID:kOzoHv8m0
>>14
買うのも支那人だったりするからな。
買うのも支那人だったりするからな。
15 :2025/01/09(木) 10:48:46.32 ID:C6cUzPMz0
買取業者もグルだから
免許制度強化と罰則強化しないと
やったもん勝ちになるだけ
免許制度強化と罰則強化しないと
やったもん勝ちになるだけ
20 :2025/01/09(木) 10:50:11.94 ID:iIufikte0
企業が賃金の安い奴隷を求めて技能実習生というなの移民を自民党へ陳情したのが実態だろ
21 :2025/01/09(木) 10:50:26.67 ID:7nYaExbw0
どうせ海外へ流すだけやろうな
29 :2025/01/09(木) 10:54:05.72 ID:88xTdfYO0
>>21
それの方が国財力の流出よな?
それの方が国財力の流出よな?
100 :2025/01/09(木) 11:25:21.08 ID:LBKQMFr90
>>21
輸送費かかって元取れない
輸送費かかって元取れない
27 :2025/01/09(木) 10:53:42.23 ID:CuMFkZU20
自民党がよくやるお金に色はない
ならぬ銅に色はない?w
ならぬ銅に色はない?w
31 :2025/01/09(木) 10:54:47.51 ID:4xEIM0+B0
橋の名前が記された橋名板まで持ち込むバ カがいるからな。
あんなもん、すぐに盗んだとバレるだろ。
あんなもん、すぐに盗んだとバレるだろ。
35 :2025/01/09(木) 10:55:10.88 ID:Z+RgcSFG0
根治療法は外国人を入れない事
36 :2025/01/09(木) 10:55:30.73 ID:vf7yx0IS0
ランクル窃盗も買い取り業者があるから悪いのだろ
42 :2025/01/09(木) 10:57:34.14 ID:grtDfISj0
政治家はサッサと動けよ
夫婦別姓よりコッチの方が大問題だろうが
夫婦別姓よりコッチの方が大問題だろうが
44 :2025/01/09(木) 10:57:48.14 ID:9vwPZn+50
囮買取捜査しかないかな
45 :2025/01/09(木) 10:58:44.84 ID:Vc0aoQyE0
買い取り側は区別つかないだろ
51 :2025/01/09(木) 11:01:47.27 ID:6Oc7Zr1w0
>>45
分かって買ってるよあいつらは
分かって買ってるよあいつらは
48 :2025/01/09(木) 11:01:16.23 ID:bYI3AS0r0
なんか判断遅くね?この手の事件始まってから随分経ってるぞ
52 :2025/01/09(木) 11:02:18.53 ID:W6BsAVO90
外にあるやつならなんでも持っていっちゃうのって外国では当たり前らしいぞ
日本人はぬるま湯につかりすぎて盗まれないような対策をしてないのがいかん
日本人はぬるま湯につかりすぎて盗まれないような対策をしてないのがいかん
53 :2025/01/09(木) 11:02:36.41 ID:kK1MTf+v0
盗品だらけのどっかのサイトも規制せーよ
58 :2025/01/09(木) 11:07:41.00 ID:2wA0EYCY0
免許証の乱発と奴隷商人の管理もしてくれ
59 :2025/01/09(木) 11:07:59.08 ID:+wNwiDV20
日本は警察も司法も甘いからチョロい
60 :2025/01/09(木) 11:08:21.45 ID:L9PLaIHH0
犯罪者予備軍をどんどん入国させといて何を言ってるんだ?
インフラ破壊はテロだろ。
厳罰化しろよ。
インフラ破壊はテロだろ。
厳罰化しろよ。
65 :2025/01/09(木) 11:10:40.78 ID:WCZd5qMj0
グエンが盗んでグエンに売ってグエンが海外に
持ち出すのを止める事なんて出来るのだろうか。
持ち出すのを止める事なんて出来るのだろうか。
66 :2025/01/09(木) 11:11:40.18 ID:WCZd5qMj0
結局ちゃんとやってるまともな業者の
手間が増えて業務効率が下がるだけとか
勘弁してほしい所存
手間が増えて業務効率が下がるだけとか
勘弁してほしい所存
81 :2025/01/09(木) 11:16:44.51 ID:u1N8DByO0
ちょっと前の鉄や銅はシナで換金だったな
これも同じだろ
これも同じだろ
83 :2025/01/09(木) 11:16:54.23 ID:/xmUmZfd0
外国人で売り買いが完結してたらどうにもならん
88 :2025/01/09(木) 11:18:28.44 ID:df0teGE/0
過去に盗難バイクなんか全く捕まらないでナンバー付いたまま世界各地に持って行かれたのを忘れたのか
91 :2025/01/09(木) 11:20:04.56 ID:88xTdfYO0
>>88
大型建機まで行くからな。
日本の港湾はザル
大型建機まで行くからな。
日本の港湾はザル
90 :2025/01/09(木) 11:20:00.91 ID:XOU7+gEj0
政府は太陽光パネル設置増やしてるから
この美味しい盗難は無くならないやろw
山に設置で放置のパネルだし
この美味しい盗難は無くならないやろw
山に設置で放置のパネルだし
コメント
コメントする