日本で出会った中で最も狂暴かつ礼儀がなかったのは…―訪日中国人
2025年1月3日(金) 6時0分 Record China
2025年1月3日(金) 6時0分 Record China
中国のSNS・小紅書(RED)にこのほど、「今回日本で出会った中で最も狂暴で最も礼儀がなかったのは…」と題する投稿があり、大きな反響を呼んでいる。
投稿者はタイトルに続く本文で「…みんな中国人だった」と打ち明けた。まず、京都の常寂光寺を訪れた時に、道を占拠してずっと写真撮影をしていた(中国人の)中年女性が、投稿者が通り過ぎる時に振り返って「写真撮ってるんだから早く行きなさいよ」と吐き捨てたとし、「あぜんとした」と振り返った。
次に、西本願寺を訪れた投稿者がイチョウの木を撮影していると、カップルの男性がいきなり大声で無遠慮に「俺たちの写真を撮ってくれ」と頼んできたといい、撮ってあげても「ありがとう」のひと言もなかったという。
投稿者は「実際のところ、他の日本人たちは(写真撮影している)私が何も言わなくても『すみません』『ごめんなさい』と言いながら通り過ぎていった。台湾人も礼儀正しかった」とし、「今回のことは私の母親も『一番狂暴なのがみんな中国人だとは思わなかったわ』と不満を漏らしていた」とつづった。
この投稿に、中国のネットユーザーからは「本当のことを言うと、香港人も礼儀正しい(泣)」「確かに中国でこういうのはよく見かけるよな」「(中国は)人口の母数が大きいから。いろいろな人がいるさ」「本当のことを言っちゃだめ。たたかれるぞ」「(中国人は)写真撮るのが好き。大声で話すのが好き。それと一部は列に割り込むのが好き」「海外で列に並ばず、信号を無視し、吸い殻をポイ捨てしているのは、往々にして同胞」といった声が上がった。
また、「清水寺で身なりが割としっかりした中国人女性3人が、写真を撮り終えたばかりの制服を着た日本の子たちを(自分たちが写真を撮るために)突き飛ばしていて驚いた」「日本で同胞に道を聞かれたから案内してあげたら、命令口調で最終的にお礼の言葉もなかった」との声がある一方、「私が日本で出会った同胞たちはそんなに失礼じゃなく、みんな礼儀正しかったけどね」「私が日本で会った中国人はみんなきちんとお礼を言う人たちだった。個人の素養によると思う」との意見も見られた。
※全文はソースで
https://www.recordchina.co.jp/b946468-s25-c30-d0052.html
投稿者はタイトルに続く本文で「…みんな中国人だった」と打ち明けた。まず、京都の常寂光寺を訪れた時に、道を占拠してずっと写真撮影をしていた(中国人の)中年女性が、投稿者が通り過ぎる時に振り返って「写真撮ってるんだから早く行きなさいよ」と吐き捨てたとし、「あぜんとした」と振り返った。
次に、西本願寺を訪れた投稿者がイチョウの木を撮影していると、カップルの男性がいきなり大声で無遠慮に「俺たちの写真を撮ってくれ」と頼んできたといい、撮ってあげても「ありがとう」のひと言もなかったという。
投稿者は「実際のところ、他の日本人たちは(写真撮影している)私が何も言わなくても『すみません』『ごめんなさい』と言いながら通り過ぎていった。台湾人も礼儀正しかった」とし、「今回のことは私の母親も『一番狂暴なのがみんな中国人だとは思わなかったわ』と不満を漏らしていた」とつづった。
この投稿に、中国のネットユーザーからは「本当のことを言うと、香港人も礼儀正しい(泣)」「確かに中国でこういうのはよく見かけるよな」「(中国は)人口の母数が大きいから。いろいろな人がいるさ」「本当のことを言っちゃだめ。たたかれるぞ」「(中国人は)写真撮るのが好き。大声で話すのが好き。それと一部は列に割り込むのが好き」「海外で列に並ばず、信号を無視し、吸い殻をポイ捨てしているのは、往々にして同胞」といった声が上がった。
また、「清水寺で身なりが割としっかりした中国人女性3人が、写真を撮り終えたばかりの制服を着た日本の子たちを(自分たちが写真を撮るために)突き飛ばしていて驚いた」「日本で同胞に道を聞かれたから案内してあげたら、命令口調で最終的にお礼の言葉もなかった」との声がある一方、「私が日本で出会った同胞たちはそんなに失礼じゃなく、みんな礼儀正しかったけどね」「私が日本で会った中国人はみんなきちんとお礼を言う人たちだった。個人の素養によると思う」との意見も見られた。
※全文はソースで
https://www.recordchina.co.jp/b946468-s25-c30-d0052.html
28 (やわらか銀行) [FR] :2025/01/03(金) 09:05:28.23 ID:6O86X5S10
>>2
今さら気がついても遅いw
全世界で嫌われてる
今さら気がついても遅いw
全世界で嫌われてる
3 (大阪府) [ニダ] :2025/01/03(金) 08:54:21.49 ID:yUjGWrbp0
シナは儒教に全振りのくせになんで礼儀がダメダメなんだろ?
12 (みかか) [BR] :2025/01/03(金) 08:59:31.99 ID:ZAPY6hun0
>>3
易きに流れるから
毛沢東の共産主義は古いものを否定して新しい価値観を植え付けたから
易きに流れるから
毛沢東の共産主義は古いものを否定して新しい価値観を植え付けたから
22 (東京都) [US] :2025/01/03(金) 09:02:25.99 ID:JTs0f3um0
>>3
儒教はありとあらゆるものを一つの物差しに当てはめる。続いて中華とは他のものが全て劣っていると考える。後はわかるな
儒教はありとあらゆるものを一つの物差しに当てはめる。続いて中華とは他のものが全て劣っていると考える。後はわかるな
23 (ジパング) [US] :2025/01/03(金) 09:02:36.47 ID:La+bjxG70
>>3
まともな文化人は文革で*されたからな
今のシナ人は残った底辺
まともな文化人は文革で*されたからな
今のシナ人は残った底辺
33 (東京都) [US] :2025/01/03(金) 09:11:13.11 ID:x8yL3qcb0
>>3
全振りだからだろ
自分が日本人より完全上位と思い込んでるイタイ民族
全振りだからだろ
自分が日本人より完全上位と思い込んでるイタイ民族
17 (庭) [US] :2025/01/03(金) 09:01:35.51 ID:717Elm+q0
同族に言われてるのがギャグよな
北欧とか欧米の旅行者に言われてんなら通常運転なんだろうけど
北欧とか欧米の旅行者に言われてんなら通常運転なんだろうけど
29 (愛媛県) [EU] :2025/01/03(金) 09:05:43.41 ID:AyVyXUvj0
こういうモラルの低い行いは、シナでは当たり前の振る舞いなのになんでシナ人からこういう指摘が出るの?矛盾してね?
43 (庭) [CN] :2025/01/03(金) 09:21:00.56 ID:FWZnky300
>>29
我が身を省みる、ということをしないから
我が身を省みる、ということをしないから
30 (ジパング) [US] :2025/01/03(金) 09:09:39.45 ID:y327jALk0
シナ人旅先で普通に喧嘩してるし
しかもシナ人同士
しかもシナ人同士
31 (庭) [US] :2025/01/03(金) 09:10:10.28 ID:tPwgZAyc0
やはり支那の敵は支那でした
34 (茨城県) [US] :2025/01/03(金) 09:12:25.61 ID:gSckda420
石破茂と岩屋のおかげ感謝しないとね
ありがとう!
ありがとう!
40 (茸) [US] :2025/01/03(金) 09:18:03.36 ID:HANK2iJ60
NHKでやってた
文化大革命でまともな知的階層は共産党に滅ぼされた
あとに残ったのはもうアレよ
文化大革命でまともな知的階層は共産党に滅ぼされた
あとに残ったのはもうアレよ
44 (大阪府) [ニダ] :2025/01/03(金) 09:21:17.92 ID:yUjGWrbp0
基礎道徳とか学校で教えないのかな?
戦後の厳しい環境ではなく
もうちゃんと学校行けてた世代が大半でしょ?
戦後の厳しい環境ではなく
もうちゃんと学校行けてた世代が大半でしょ?
68 (庭) [ニダ] :2025/01/03(金) 09:46:00.05 ID:7+HHq/9A0
>>44
教えない
他人に気を使ってたらシナでは生き残れない
教えない
他人に気を使ってたらシナでは生き残れない
45 (茸) [ニダ] :2025/01/03(金) 09:21:29.15 ID:lPoc1vqM0
シナ人にとってシナ人は競合する邪魔な存在でしかないだろうししゃーないな
よくあるシナいじめ動画見ちゃうと人の情なんて感じないし
旭川が霞むレベル
よくあるシナいじめ動画見ちゃうと人の情なんて感じないし
旭川が霞むレベル
47 (愛知県) [US] :2025/01/03(金) 09:22:53.40 ID:dqoxQJlS0
そういえばキャスター付きのかばん引っ張って歩いてる
シナ人とおぼしき姉ちゃんにホテルの場所を尋ねられて教えた時も、
サンクスの一言もなかったな。
プイッと踵を返して歩いて行った。まあ、そういう文化なんだろう。
シナ人とおぼしき姉ちゃんにホテルの場所を尋ねられて教えた時も、
サンクスの一言もなかったな。
プイッと踵を返して歩いて行った。まあ、そういう文化なんだろう。
73 (茸) [JP] :2025/01/03(金) 09:49:28.59 ID:zLhEtT+j0
>>47
逆にシナでは人に親切にするのが当たり前だからお礼を言う方が失礼と聞いたことがあるがな
シナ人同士ならそれでもいいかもだがグローバル化の世の中取り分け西洋文化がメインストリームな時代だから親切はタダじゃないんだよな
全体主義で親切は分け合うものというシナと個人主義の西洋の価値観がせめぎ合っている
逆にシナでは人に親切にするのが当たり前だからお礼を言う方が失礼と聞いたことがあるがな
シナ人同士ならそれでもいいかもだがグローバル化の世の中取り分け西洋文化がメインストリームな時代だから親切はタダじゃないんだよな
全体主義で親切は分け合うものというシナと個人主義の西洋の価値観がせめぎ合っている
50 (庭) [US] :2025/01/03(金) 09:24:47.14 ID:pOpUkMJz0
シナじゃ大人しくしてると損するんだろ
自分の主張を大声で叫び時には実力行使する
日本人みたいに大人しくしてると生きていけない
自分の主張を大声で叫び時には実力行使する
日本人みたいに大人しくしてると生きていけない
60 (みかか) [US] :2025/01/03(金) 09:41:03.51 ID:0yCnH2sC0
世界中から全てのシナ人がいなくなるだけで地球が抱えてる問題の8割は解決出来る
65 (茸) [US] :2025/01/03(金) 09:45:17.22 ID:szInrwH50
山中の静かな寺院とか、露天風呂で
シナ人のあの甲高い大声が聞こえると
雰囲気ぶち壊しになる
シナ人のあの甲高い大声が聞こえると
雰囲気ぶち壊しになる
74 (ジパング) [CN] :2025/01/03(金) 09:50:06.03 ID:lfpytMcx0
共産国の人間が日本に観光に来るのがおかしいだろ
特に神社とか寺とか
お詣りもしないくせに
特に神社とか寺とか
お詣りもしないくせに
コメント
コメントする