豪とフリゲート艦共同開発へ 中谷防衛相 “オールジャパンで”
2024年12月13日 21時05分 NHK NEWS WEB
2024年12月13日 21時05分 NHK NEWS WEB
オーストラリアが新型フリゲート艦を共同開発する相手として日本とドイツを最終候補に絞り込んだことを受け、選定に向けた官民合同の委員会の初会合が開かれ、中谷防衛大臣は、オールジャパンで取り組んでいく考えを強調しました。
オーストラリアは、フリゲート艦の老朽化に伴って、新たに最大11隻を導入する計画で、共同開発の相手として、海上自衛隊の最新鋭の護衛艦「もがみ」型をベースにした開発を提案した日本と、ドイツを最終候補に絞り込みました。
これを受けて13日、防衛省で選定に向けた官民合同の委員会の初会合が開かれ、中谷防衛大臣は「『もがみ』型は、世界で最良の新時代の護衛艦だ。ベストな提案ができるよう、オールジャパンで取り組んでいく」と述べました。
委員会では、防衛省のほか外務省や経済産業省、それに「もがみ」型を建造した三菱重工業や、装備品を扱うNECなどがメンバーになっていて、今後、情報を共有しながら、連携してオーストラリア側に働きかけていくということです。
オーストラリア政府による選定は、来年後半以降に行われることになっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241213/k10014667631000.html
(出典 www3.nhk.or.jp)
オーストラリアは、フリゲート艦の老朽化に伴って、新たに最大11隻を導入する計画で、共同開発の相手として、海上自衛隊の最新鋭の護衛艦「もがみ」型をベースにした開発を提案した日本と、ドイツを最終候補に絞り込みました。
これを受けて13日、防衛省で選定に向けた官民合同の委員会の初会合が開かれ、中谷防衛大臣は「『もがみ』型は、世界で最良の新時代の護衛艦だ。ベストな提案ができるよう、オールジャパンで取り組んでいく」と述べました。
委員会では、防衛省のほか外務省や経済産業省、それに「もがみ」型を建造した三菱重工業や、装備品を扱うNECなどがメンバーになっていて、今後、情報を共有しながら、連携してオーストラリア側に働きかけていくということです。
オーストラリア政府による選定は、来年後半以降に行われることになっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241213/k10014667631000.html
(出典 www3.nhk.or.jp)
5 :2024/12/14(土) 16:53:38.33 ID:KATPP1570
共同開発=オールジャパン
6 :2024/12/14(土) 16:54:03.59 ID:VtxrJKt80
関われるのは一部の企業だけなんだからオールジャパンじゃないだろが
8 :2024/12/14(土) 16:55:01.81 ID:Yvr/zbX00
>>6
造船は三菱
装備品はNECということでは
造船は三菱
装備品はNECということでは
9 :2024/12/14(土) 16:55:24.66 ID:0W8MptKb0
中谷は英語駄目なのかw
12 :2024/12/14(土) 16:55:32.77 ID:k01KKn/w0
オール日豪では?
19 :2024/12/14(土) 16:58:38.96 ID:ce4Q0f/R0
防衛関連株がまた上がるんかねぇ
22 :2024/12/14(土) 16:59:44.94 ID:zbqnRjqR0
オーストラリアは植民地になったのか
29 :2024/12/14(土) 17:01:51.78 ID:g7UEEjG10
嫌な予感しかしない
31 :2024/12/14(土) 17:02:23.83 ID:AuzMJ/Wx0
競合相手の値下げのためだけに日本は呼ばれてるんだよ
45 :2024/12/14(土) 17:06:40.02 ID:iqZlWZTC0
あて馬よ
46 :2024/12/14(土) 17:06:49.40 ID:2mXNiLfC0
オーストラリアとの共同開発なのにオールジャパンという言い方もなんだかね?
もうこういうのも、日独豪でやってもいいんじゃないの?
もうこういうのも、日独豪でやってもいいんじゃないの?
68 :2024/12/14(土) 17:12:56.42 ID:N0liTCrW0
>>46
> 共同開発する相手として日本とドイツを最終候補に絞り込んだことを受け
日本が選ばれるように、オールジャパンでお・も・て・な・し(接待)するということだろ。
> 共同開発する相手として日本とドイツを最終候補に絞り込んだことを受け
日本が選ばれるように、オールジャパンでお・も・て・な・し(接待)するということだろ。
49 :2024/12/14(土) 17:08:23.55 ID:axgBGp6q0
> 初期経費を含めた2隻の建造費は1055億円
たしかもがみは安い!
オーストラリアは7000億~1兆の予算で11隻調達予定らしいからな
たしかもがみは安い!
オーストラリアは7000億~1兆の予算で11隻調達予定らしいからな
52 :2024/12/14(土) 17:09:06.07 ID:+tGrH1JD0
共同開発とか言ってもオーストラリアから得られるものがあるとは思えんが
外野がうるさいから共同開発という形にして、実質的に日本製を売るだけだな
外野がうるさいから共同開発という形にして、実質的に日本製を売るだけだな
72 :2024/12/14(土) 17:15:07.80 ID:gXSi3qEJ0
>>52
武器輸出三原則を共同開発名目でクリアしてると思われ
どっちにしろもがみ型じゃ少し小さかったろうし
武器輸出三原則を共同開発名目でクリアしてると思われ
どっちにしろもがみ型じゃ少し小さかったろうし
56 :2024/12/14(土) 17:09:57.76 ID:6rCcQ0mu0
記事読んだらまだ選定途中みたいだが
61 :2024/12/14(土) 17:11:40.46 ID:KVNtzD4F0
ドイツならともかくオーストラリアと共同開発する意味あるの?
オーストラリアには失礼かもしれないが。
オーストラリアには失礼かもしれないが。
コメント
コメントする