(出典 newsdig.ismcdn.jp)

1  :2024/12/10(火) 11:33:47.97 ID:OIiRz3289
国家公務員に冬のボーナス 10月に就任したばかりの石破総理には約341万円支給
2024年12月10日(火) 11:02 TBS NEWS DIG
民間企業のボーナスにあたる「期末・勤勉手当」が国家公務員に支給され、石破総理や閣僚にも「期末手当」が支給されました。

一般職国家公務員の平均はおよそ65万2800円と、去年の冬と比べて2万1500円減少していますが、政府は国家公務員の給与を引き上げる法案を国会に提出していて、成立すれば平均でおよそ72万2000円となり、3年連続の増加となる見込みです。

総理大臣の手当はおよそ579万円ですが、10月に着任したばかりの石破総理は在職期間が短いため、国会議員としての分を含めた支給額はおよそ397万円です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1606848

38 :2024/12/10(火) 11:47:00.40 ID:IpPixHDw0
>>1
ボーナスって半期前の業績や貢献度によるものじゃないの?

9 :2024/12/10(火) 11:37:33.17 ID:wF6HHtIY0
お金余ってるやん

12 :2024/12/10(火) 11:39:34.88 ID:EKnT3TCs0
こういうのの平均ってアテにならんよな
正直に発表すると多過ぎて批判されるから絶対少なく公表してるだろ

16 :2024/12/10(火) 11:40:19.61 ID:8+1DmB5w0
財源どうしたの?

22 :2024/12/10(火) 11:41:34.54 ID:fofTSDwX0
財源ないのに
一体どうやって・・・

24 :2024/12/10(火) 11:41:50.10 ID:NXBH+0wL0
国際的に恥晒した罪で賞与なしだゲル

25 :2024/12/10(火) 11:41:50.51 ID:3IEL1psZ0
財源は国の借金だろ
借金増やして公務員の給与上げるなよ
国民に流すと借金ガーうるさくて
自分らのための金は財源示さない

31 :2024/12/10(火) 11:44:10.45 ID:KymWRcnA0
前年比7%増 ふざけてるよな
去年自営業者の10%増税と逆行 

36 :2024/12/10(火) 11:46:17.37 ID:2rft4WE70
>>31
これで常連の事業主が来なくなって飲み屋は悲鳴あげてるよ

34 :2024/12/10(火) 11:45:52.93 ID:OsN8HKbH0
問題はしっかり国民のために働いてくれるかどうかだね

39 :2024/12/10(火) 11:47:05.20 ID:XkDc8uvU0
341万円分の仕事したか?

40 :2024/12/10(火) 11:47:18.44 ID:3IEL1psZ0
公務員給与上げたら必ず消費増税の話してくるからな

43 :2024/12/10(火) 11:47:33.16 ID:kM00GiE60
国民のために働く政治家ではなく税金寄生虫

45 :2024/12/10(火) 11:47:46.18 ID:DrR3xL0E0
総理官邸の職員みたいのが円光で捕まったんだろ

48 ころころ :2024/12/10(火) 11:48:14.66 ID:KnJNr+Gq0
結果が出なくても国が衰退しても査定に響かないんだから気楽にやれていいな

53 :2024/12/10(火) 11:49:40.34 ID:3IEL1psZ0
庶民は物価高で苦しんでるのに自分らは余裕で給与上げてる

61 :2024/12/10(火) 11:51:37.57 ID:N2gOgzmo0
は?増税しなきゃいけないほど金が無いんだったら
当然ボーナスなんて無しに決まってんだろ
ほんと害悪公務員だな

63 :2024/12/10(火) 11:52:45.64 ID:LpVCTvIw0
仕事してないけどこのおっさん

75 :2024/12/10(火) 11:54:39.28 ID:YMB9C3eL0
なんで会社員でもない政治家にボーナスがあるのか 

99 :2024/12/10(火) 11:59:31.83 ID:99Fp2apE0
ボーナスを貰うに値するほどなのか?