万博会場に持ち込める荷物は60cm×90cm×40cmまで「駅や宿泊施設で預けて」 …来年4月開幕の2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は4日、会場内への持ち込みが禁止される大型荷物のサイズを公表した。超過する荷物を持… (出典:) |
1 :2024/12/04(水) 18:38:05.98 ID:Ok3ybZWc9
万博会場、大型荷物預かり1万円 高額設定で持ち込み抑止
12/4(水) 16:49配信 共同通信
12/4(水) 16:49配信 共同通信
2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)が、来場者の大型荷物を預かる場合、1個1万円とする方向で調整していることが分かった。関係者が4日、明らかにした。会場入り口付近で200個に限り預かる。場内への持ち込みは禁止で、スーツケースを携えての来場を抑止するため高額に設定する。
万博協会は大型荷物を持った乗客で電車やバスが混雑しないよう、大阪市の鉄道駅にあるコインロッカーや、ホテルの預かりサービスを利用するよう推奨。加えて市内のJR桜島、弁天町両駅に、1個千円で計6100個分を受け入れる預かり所を整備する。両駅から大阪市域にも1個1500円で配送する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa1f3c59db0d437fd020bd58cd0ffed1f9d48475
(出典 static.chunichi.co.jp)
万博協会は大型荷物を持った乗客で電車やバスが混雑しないよう、大阪市の鉄道駅にあるコインロッカーや、ホテルの預かりサービスを利用するよう推奨。加えて市内のJR桜島、弁天町両駅に、1個千円で計6100個分を受け入れる預かり所を整備する。両駅から大阪市域にも1個1500円で配送する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa1f3c59db0d437fd020bd58cd0ffed1f9d48475
(出典 static.chunichi.co.jp)
5 :2024/12/04(水) 18:39:07.95 ID:HdPXknWP0
高杉ワロタ
7 :2024/12/04(水) 18:39:45.23 ID:6lSAZ/Bp0
つーか、近畿以外から行く予定の人いる?
49 :2024/12/04(水) 18:44:26.12 ID:pLGMzZHC0
>>7
いや、近畿でも行くつもりないで
いや、近畿でも行くつもりないで
8 :2024/12/04(水) 18:39:52.38 ID:31laOoHh0
そもそも持ってくんな作戦
9 :2024/12/04(水) 18:39:58.53 ID:uEY37Izy0
一万円札を入れるコインロッカーが出来たりして
12 :2024/12/04(水) 18:40:25.07 ID:b9m1a85/0
ぼったくり万博
13 :2024/12/04(水) 18:40:25.86 ID:/eeaAgNC0
キャリーバック預けないでガラガラ引いて歩く輩が増えるだけ
22 :2024/12/04(水) 18:41:22.35 ID:+MdPSO660
>>13
大型荷物は会場内に持ち込み禁止
大型荷物は会場内に持ち込み禁止
15 :2024/12/04(水) 18:40:32.21 ID:+MdPSO660
スーツケース持ってシャトルバスや地下鉄に乗られたら困るから罰金的な値段らしいな
24 :2024/12/04(水) 18:41:35.44 ID:9eALNnys0
近所で5000円の荷物預かりやろうぜw
56 :2024/12/04(水) 18:45:44.08 ID:vaoYPvHV0
>>24
みんなそう考えるよな
みんなそう考えるよな
73 :2024/12/04(水) 18:47:09.56 ID:9eALNnys0
>>56
でも客おらんくて儲からんやろなあ
でも客おらんくて儲からんやろなあ
26 :2024/12/04(水) 18:42:00.97 ID:AN3MTZIE0
あんなところまで荷物持って行くだけで一苦労だ
37 :2024/12/04(水) 18:42:53.38 ID:Px8WzL9J0
まあそもそも来る客いないから、いくらでも問題ない
43 :2024/12/04(水) 18:43:48.11 ID:YxeWuv7f0
外国人観光客にとっては1万円もワンコインくらいの感覚なんかな
45 :2024/12/04(水) 18:44:02.74 ID:pvyMWXjy0
行かないことが確定しているので、もはやどうでも良かった
52 :2024/12/04(水) 18:44:38.39 ID:YeE6vKbM0
会場近くに手荷物預かりのシナ人による闇営業が出てくるだろうな
59 :2024/12/04(水) 18:45:57.32 ID:z7SZYpRO0
まぁインバウンド客なら端金
61 :2024/12/04(水) 18:46:04.11 ID:DuWwH0WB0
大赤字で終わっても負担は国民になるんだぞ 財源は増税
62 :2024/12/04(水) 18:46:04.39 ID:0+ndV2JS0
都民です
絶対行かない
絶対行かない
68 :2024/12/04(水) 18:46:44.45 ID:JUQYkI0Z0
大型荷物って外国人しか持ってないから良い試み
全国の観光地に広がるべき
全国の観光地に広がるべき
72 :2024/12/04(水) 18:47:07.05 ID:saNHU0zO0
日本人相手じゃねーから!日本人相手じゃねーから!
88 :2024/12/04(水) 18:48:34.94 ID:HKC/EUrm0
>>72
シナ人対策だよね
ビザも緩和するし
シナ人対策だよね
ビザも緩和するし
83 :2024/12/04(水) 18:48:17.43 ID:JUQYkI0Z0
外国人客って消費税以外の税金払ってないから日本のインフラにただ乗りしてる
いろんな形で徴収した方がいい
いろんな形で徴収した方がいい
84 :2024/12/04(水) 18:48:18.34 ID:+O5HvtCl0
えり好みするほど人来ると思ってんの
開催中に無料アピールする未来が見える
開催中に無料アピールする未来が見える
コメント
コメントする