(出典 contents.trafficnews.jp)

1  :2024/11/30(土) 11:36:31.77 ID:fP9JDbGG0● BE:135853815-PLT(13000)
かめだ 晃尚(あきひさ)立憲🟦福岡7区総支部長I大牟田,柳川,八女,筑後,みやま,広川
@KamedaAkihisa
海保の補正予算要求は、912億円です。当初予算(2935億)の前倒しが一部あるにしても300億円近くが新規要求です。
この中に従来どおり米国製となるであろう無操縦者航空機(ドローン)3機218億円が含まれています。国民生活が窮乏を極める中、このドローンを含め、費用対効果について維持経費も考慮して精査しなければなりません。海保だからといって多額の予算要求が必要性や政策的効果の精査もなしに許されるはずもありません。海保の権限はそのままなのに、船や航空機をただただ増やし、米国製の大型ドローンを爆買いすることに果たしてどれだけの意味があるのでしょうか?かなりの定員割れがずっと続いている中、現場がさらに疲弊し、士気の低下を一層深刻化させるのではないでしょうか?いずれにしても自公が少数与党となった現在、予算はしっかりと精査されるでしょう。
https://x.com/KamedaAkihisa/status/1862444797681946911

関連
海上保安庁「大型無人哨戒機」複数購入へ 従来は“借り物”ようやく自前か
2024.08.16

以前はリース、今度は購入
 アメリカの無人航空機メーカー、GA-ASI(ゼネラルアトミクス・エアロノーティカルシステムズ)は2024年8月16日、自社の無人航空機「シーガーディアン」について海上保安庁と売買契約を締結したと発表しました。

※全文はソースで
https://trafficnews.jp/post/134407

4 (ジパング) [SE] :2024/11/30(土) 11:38:45.16 ID:3VJCRKF+0
立憲に何かを期待してた国民はやっぱり今回もがっかりだな

7 (福岡県) [CN] :2024/11/30(土) 11:40:05.61 ID:7glBohh+0
だめだこりゃ

9 (庭) [US] :2024/11/30(土) 11:40:31.19 ID:MrNwr2H70
役に立たない野党議員の給料から節約すべきだな
法案や政策の実現で歩合制にすべき

10 (東京都) [GB] :2024/11/30(土) 11:41:17.80 ID:RgEl3vkR0
侵略されて円が紙屑になったらもっと困窮するだろ
ア ホなのか

13 (みかか) [KH] :2024/11/30(土) 11:41:35.27 ID:VonI47WY0
党名ロンダリングで政党助成金返さなかった奴が何を言っても

18 (福岡県) [JP] :2024/11/30(土) 11:43:26.99 ID:8HUxOvuI0
海自 じゃなくて海保?国土交通省の話?

19 (東京都) [CN] :2024/11/30(土) 11:44:06.86 ID:7oeQMtYp0
シナのご機嫌取り

21 (庭) [CA] :2024/11/30(土) 11:45:10.49 ID:DYKJF3dw0
海保の人員と船増やすより予算かからんやろ

23 (奈良県) [CN] :2024/11/30(土) 11:46:00.08 ID:beQSECuQ0
人が少ないからドローンじゃないの?